2019年5月の記事一覧
校外学習(3年)
3年生が、矢板市内の施設見学のため、校外学習にでかけました。
矢板市文化会館、矢板市立図書館、里山いちご園、県民の森、沢観音寺などを見学しました。矢板市の広さ、高原山も矢板市にあること、市役所の近くに図書館、文化会館があることなど、子どもたちは、たくさんの気付きがありました。
また、矢板市文化会館大ホールのステージから広さを感じたり、市立図書館内を歩いて本の多さを感じたりしました。矢板市でも、甘いいちごを栽培していることも分かりました。
お忙しい中、子どもたちのために対応くださいましてありがとうございました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17777/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17779/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17781/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17783/medium)
矢板市文化会館、矢板市立図書館、里山いちご園、県民の森、沢観音寺などを見学しました。矢板市の広さ、高原山も矢板市にあること、市役所の近くに図書館、文化会館があることなど、子どもたちは、たくさんの気付きがありました。
また、矢板市文化会館大ホールのステージから広さを感じたり、市立図書館内を歩いて本の多さを感じたりしました。矢板市でも、甘いいちごを栽培していることも分かりました。
お忙しい中、子どもたちのために対応くださいましてありがとうございました。
みどりの活動
「人権の花」をいただきましたので、学年の花壇に植えました。子どもたちは、花壇の土を耕し、大切に花を植えました。きれいな花が咲き続けられるように、朝の水やり、草取りをして大切に育てていきたいと思います。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17757/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17759/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17761/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17763/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17765/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17767/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17769/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17771/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17773/medium)
運動会④
運動会③
運動会②
広報部の皆様がたくさん写真を撮影くださいました。ありがとうございました。
その中から46枚を載せさせていただきます。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17711/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17713/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17715/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17717/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17719/medium)
その中から46枚を載せさせていただきます。
運動会
子どもたちは、2週間という短い練習期間でしたが、一生懸命練習しました。子どもたちの頑張る気持ち、輝く笑顔がたくさん見られた素晴らしい運動会になりました。
保護者の皆様、御協力くださり、また、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17651/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17653/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17657/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17659/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17661/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17663/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17665/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17667/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17669/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17671/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17673/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17675/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17677/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17679/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17681/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17683/medium)
保護者の皆様、御協力くださり、また、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
運動会前日
本日は、騎馬戦、川崎ダービー、閉会式等の確認をしました。
いよいよ明日は運動会です。暑さに負けず、楽しい運動会にできればと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。
明日の天気は晴れ、気温は30度をこえる暑い日になる予報です。水分補給をしながら運動会を進行していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17703/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17705/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17707/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17709/medium)
「木幡西」「木幡東2」の皆様、前日の準備にご協力くださいましてありがとうございました。おかげさまで、運動会会場が整いました。
保護者の皆様、運動会当日も各専門部の分担に基づいて、ご協力よろしくお願いいたします。
いよいよ明日は運動会です。暑さに負けず、楽しい運動会にできればと思いますので、御協力よろしくお願いいたします。
明日の天気は晴れ、気温は30度をこえる暑い日になる予報です。水分補給をしながら運動会を進行していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
「木幡西」「木幡東2」の皆様、前日の準備にご協力くださいましてありがとうございました。おかげさまで、運動会会場が整いました。
保護者の皆様、運動会当日も各専門部の分担に基づいて、ご協力よろしくお願いいたします。
運動会練習
運動会当日に向けて最終調整をしています。
本日は、川崎ダービーの練習やリレー練習などをしました。応援練習は、短い練習時間にもかかわらず、応援歌づくり、下級生への指導など、高学年がよくリードしました。全員の声も大きくなり気合が入ってきました。本校恒例の川崎ダービーも、今回は6年生が馬の名前を考えてくれました。
当日のご声援、よろしくお願いいたします。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17687/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17689/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17691/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17693/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17695/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17697/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17699/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17701/medium)
高学年は、係の仕事についても確認しました。
短い練習時間でしたが、子どもたちは一生懸命練習しています。
明日は前日の準備があります。お忙しい折ですが、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
※ 不具合がありホームページの更新ができませんでした。運動会の練習状況がお伝えできず申し訳ございませんでした。
本日は、川崎ダービーの練習やリレー練習などをしました。応援練習は、短い練習時間にもかかわらず、応援歌づくり、下級生への指導など、高学年がよくリードしました。全員の声も大きくなり気合が入ってきました。本校恒例の川崎ダービーも、今回は6年生が馬の名前を考えてくれました。
当日のご声援、よろしくお願いいたします。
高学年は、係の仕事についても確認しました。
短い練習時間でしたが、子どもたちは一生懸命練習しています。
明日は前日の準備があります。お忙しい折ですが、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
※ 不具合がありホームページの更新ができませんでした。運動会の練習状況がお伝えできず申し訳ございませんでした。
学年農園(2年)
2年生は、学年農園で「きゅうり」「ミニトマト」を育てます。
本日は、2年生が苗を植える準備をして、大切に苗を植えました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17637/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17639/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17641/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17643/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17645/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17647/medium)
本日は、2年生が苗を植える準備をして、大切に苗を植えました。
リコーダー学習会
本日、3年生がリコーダー学習をしました。
東京リコーダー協会の先生に来校いただき、楽しく学習することができました。
先生がリコーダーで、映画の曲(スターウォーズ)、ゲームの曲(マリオ)、クラシック曲(メヌエット)など、上手に演奏くださったので、子供たちはリコーダーの学習に興味津々でした。また、リコーダーの音色の美しさに聞き入っていました。
先生からリコーダーの持ち方、タンギングすることの大切さなど、基本をたくさん教えていただきました。お忙しい中、御指導ありがとうございました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17633/medium)
東京リコーダー協会の先生に来校いただき、楽しく学習することができました。
先生がリコーダーで、映画の曲(スターウォーズ)、ゲームの曲(マリオ)、クラシック曲(メヌエット)など、上手に演奏くださったので、子供たちはリコーダーの学習に興味津々でした。また、リコーダーの音色の美しさに聞き入っていました。
先生からリコーダーの持ち方、タンギングすることの大切さなど、基本をたくさん教えていただきました。お忙しい中、御指導ありがとうございました。
陸上練習
放課後は、5・6年生が陸上練習をしています。
スタートの仕方、ハードルの跳び方、ボールの投げ方、ペース配分の仕方、幅跳びのジャンプの仕方など、先生の指導をよく聞きながら頑張って練習しました。これからの自己記録の更新が楽しみです。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17615/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17617/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17619/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17621/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17623/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17625/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17627/medium)
スタートの仕方、ハードルの跳び方、ボールの投げ方、ペース配分の仕方、幅跳びのジャンプの仕方など、先生の指導をよく聞きながら頑張って練習しました。これからの自己記録の更新が楽しみです。
田植え
本日、木村さんの田をお借りして田植え体験を実施いたしました。
はじめて体験する3年生は、慎重に足を土の中に入れていました。天気がよかったので、田の土は思ったよりも温かく、「あたたかい」と言いながら入る子が多かったです。4~6年生は、入ると横に広がり、すぐに田植えの準備ができていました。紐のポイントに合わせながら田植えをしました。転びそうになりながらも踏ん張って、田植えを頑張りました。
木村さん、施設部の皆さん、いろいろと準備くださいましてあいがとうございました。子どもたちは、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17603/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17605/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17607/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17609/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17611/medium)
はじめて体験する3年生は、慎重に足を土の中に入れていました。天気がよかったので、田の土は思ったよりも温かく、「あたたかい」と言いながら入る子が多かったです。4~6年生は、入ると横に広がり、すぐに田植えの準備ができていました。紐のポイントに合わせながら田植えをしました。転びそうになりながらも踏ん張って、田植えを頑張りました。
木村さん、施設部の皆さん、いろいろと準備くださいましてあいがとうございました。子どもたちは、貴重な体験をすることができました。ありがとうございました
連休明け
令和元年5月7日。新しい元号「令和」になりました。
10連休という長いゴールデンウィークでした。楽しい時間を過ごしたり、ゆっくりしたり‥できたことと思います。本日、子どもたちは元気に登校しました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17595/medium)
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17597/medium)
火曜日は、昼休みが終わると「キラリタイム」の時間です。半袖姿で外遊びを楽しんだ子どもたちは、教室に入るとプリントの問題を考えたり、辞書の引き方を復習したり…、真剣に取り組んでいました。連休明けですが、上手に切り替えて学習していました。
![](https://schit.net/yaita/eskawasaki/wysiwyg/image/download/1/17599/medium)
いよいよ運動会練習がスタートします。運動会で使用する用具も準備されました。
令和元年の記念すべき運動会ですので、楽しい運動会になるよう計画的に練習していきたいと思います。
10連休という長いゴールデンウィークでした。楽しい時間を過ごしたり、ゆっくりしたり‥できたことと思います。本日、子どもたちは元気に登校しました。
火曜日は、昼休みが終わると「キラリタイム」の時間です。半袖姿で外遊びを楽しんだ子どもたちは、教室に入るとプリントの問題を考えたり、辞書の引き方を復習したり…、真剣に取り組んでいました。連休明けですが、上手に切り替えて学習していました。
いよいよ運動会練習がスタートします。運動会で使用する用具も準備されました。
令和元年の記念すべき運動会ですので、楽しい運動会になるよう計画的に練習していきたいと思います。