活動の様子(H29)
持久走大会
今日は「持久走大会」を行いました。
少し気温が低かったのですが、晴天の下で実施することができました。
子どもたちは、夏休み明けから全校運動で持久走に取り組んでおり、
今日はその成果を発揮する日となりました。
校庭のトラックと学校周辺の道路を
1~3年生は1.2km、4~6年生は1.9kmを走りました。
参加児童全員が完走しました。
開会式を行い、準備運動をして......。
最初は、1~3年生女子がスタートしました。
次は、1~3年生男子です。
次は、4~6年生女子です。
最後は、4~6年生男子です。
なお、大会新記録も出るなど、素晴らしい大会となりました。
保護者のみなさん、応援有り難うございました。
チューリップの球根植え
今日は「更生保護女性の会」から
チューリップの球根約300球をいただき、
飼育栽培委員会の児童が会の9名の会の方々とともに
「チューリップの球根植え」を行いました。
チューリップの球根は新潟県五泉市産です。
五泉市と言えば、チューリップまつりで、
約150万本のチューリップ絨毯が見られることで有名です。
チューリップの主な花言葉は「思いやり」や「博愛」だそうです。
来年の春には、たくさんの「思いやり」の花が咲くことと思います。
今から楽しみです。
最後に、更生保護女性の会の方々と、
飼育栽培委員会の児童で写真を撮りました。
更生保護女性の会の皆様、本当に有り難うございました。
体力づくり
今週は教育相談週間ということで、
教育相談を受けている児童以外は「体力づくり」に励んでいます。
持久走大会が近づいていますので、
校庭を走って走力・持久力を高めています。
持久走大会はオープンスクールの日の
12月6日(水)の3・4校時(10:40~12:20)に行われます。
子どもたちは一生懸命に練習に励んでいますので、
是非、応援にお越しください。
学習発表会
今日は「学習発表会」が行われました。
土曜授業ということもあり、多くの保護者の方々にも御来校いただき、
日頃の学習の成果を大勢の方々の前で発表しました。
発表の練習時間はあまりありませんでしたが、
それでも一生懸命に準備や練習をを重ね、
今日の本番では堂々と発表することができました。
3年生
国語の物語の発表、総合的な学習の時間で調べた内容、合唱の発表をしました。
矢板市内の河川環境について分かりやすく発表してくれました。
発表の声がみんなとても大きかったです。
1年生
国語の音読劇、漢字の成り立ち、合奏、合唱の発表をしました。
合唱曲「ビリーブ」を手話を交えて歌いました。
初めての発表会でしたが、みんな堂々としてました。
2年生
準備体操をしながらの発声練習、早口言葉、音読劇、生活科での校外学習、歌、合奏の発表をしました。
音読劇は、表情や気持ちの表し方や身振り・手振りに工夫があり、とても素晴らしい発表でした。
歌や合奏もとても気持ちがこもっていました。
4年生
総合的な学習の時間で学んだ内容と合奏の発表をしました。
「2分の1成人式」の発表では、一人一人が将来の夢について語り、家族への感謝の言葉を述べました。
とても心温まる発表でした。
5年生
総合的な学習の時間で学んだ内容と合奏の発表をしました。
温暖化、外来生物、リサイクルなど、環境問題について演技を取り入れながら分かりやすく発表しました。
私たちの手で取り組めることは何かを教えてくれました。
6年生
総合的な学習の時間で学んだ内容と合奏の発表をしました。
修学旅行で、鎌倉、国会議事堂、リス-ピアなどを訪れ、そこで学んできたことや感じてきたことを説明しました。
来年度以降に修学旅行に行く下級生にとても参考になる発表でした。
最後は、5・6年生による合唱の発表です。
10月に地区芸術祭音楽祭で発表した「いのちの歌」を披露しました。
素晴らしい歌声で、聞いているみんなが感激しました。
学習発表会をとおして、一人一人の児童が自分を表現することに対して自信がつきました。
授業や様々な活動のにおいても、自分の考えをはっきりと述べられるように頑張ってほしいです。
学習発表会の練習
来る11月25日(土)に、本校の体育館にて
「学習発表会」が開催されます。
各教科や総合的な学習の時間などで学んだり調べたりしたことを
各学年ごとに発表します。
現在、「学習発表会に向けての練習」が行われていますが、
各学年とも分かりやすい発表になるように工夫しています。
プログラムを掲載しておきますので、是非、御来校の上、
子どもたちの発表を御覧ください。