活動の様子

活動の様子(H28)

今日の全校運動

今日から全校運動のメニューが変わりました。

1・2年生は「50メートル走」、3・4年生は「鉄棒」、5・6年生は「ボール投げ」です。筋力・走力・投力アップを目指します。
 
 
 

あいさつ運動3日目

今日はあいさつ運動3日目です。代表委員のみなさんは、2班に分かれているので今日は、1班の担当です。取組の手応えはどうでしょう?最終日には聞いてみたいと思います。

あいさつは、すべてのコミュニケーションの始まりです。本校でも、矢板市でも力を入れて取り組んでいます。こどもたちが地域に帰ってあいさつができることを目指して、大人から声をかけることを心がけていきたいと思います。
 
 

学校図書事務員さんの紹介

図書室で本に関する様々な仕事をする「学校図書事務員」さんが、原則1週間おき程度に来てくださいっています。

本校では、図書室の本の管理や子どもたちの本の貸し出しの仕事、楽しい企画で本好きの子どもを育てる工夫などをしてくださっています。先日は、子どもたちが読書ビンゴに挑戦し、すてきな手作りシールをもらって喜んでいました。

「こどもの日」をはさんで2週間が子どもの読書週間でした。「家読カード」がお手元にあるかと思います。この連休、親子で読書を楽しむのもいいかもしれませんね。
 
 

あいさつ運動期間中です

毎月13日~20日は、本校のあいさつ運動期間です。

代表委員会の子どもたちが主体的に計画し、実施しています。代表委員は、朝と休み時間、たすきを掛けて自分たちからあいさつをし、全校生の元気なあいさつを促していこうとする取組です。

スローガンは「あいさつは いつでも どこでも 誰にでも」です。

2日目の今朝は、最初、恥ずかしそうでしたが、次第に元気が出てきました。さわやかな気持ちのよい一日の始まりとなりました。
 

委員会活動

4~6年生は、6校時に委員会活動を行いました。

福祉環境委員会では、ペットボトルを集める看板などを新しくしました。作業中、友だちと考えを出し合い、協力するということを学びました。
  

図書委員会では、表彰のときの賞品を作りました。受け取る人のことを考えながら作っていました。

保健・給食委員会では、給食の牛乳パックを集めたり、壊れた箒を新しくしたりしました。校舎内を歩き回ってたくさん集めました。
  

放送委員会では、CDの整理や校内放送のインタビューをしていました。校内放送でのアナウンスは、とてもじょうずです。

体育委員会では、ボール投げゲームの的を作りました。楽しい企画を考えてくれているようです。
  

飼育・栽培委員会では、花壇のパンジーの植え替えの準備をしました。暑い中、外での作業でしたが、一生懸命がんばりました。