活動の様子

活動の様子(H28)

2・5年生 ICT支援授業

 今日、2年生と5年生がコンピュータを使って授業を行いました。
 2年生はお絵かきソフトを使って世界に一つの絵を描きました。そしてそれをカレンダーにしました。5年生は、自己紹介のプレゼン資料を作成しました。子どもたちは、慣れた様子でマウスを使いこなしていました。
 写真は、2年生の様子です。
  
  
  
  

学習支援ボランティアの御協力

 本日4校時、5年生が家庭科でミシンの学習をしました。
 今日は、練習用の布を使って、点線のとおりに縫っていく練習です。
  保護者の方が学習支援ボランティアとして子どもたちの支援をしてくださいました。
 おかげさまで、子どもたちは、できない、わからないということがなく、自分の課題に取り組むことができました。
 お忙しい中、支援をいただき、ありがとうございました。
  
  

5年生 総合的な学習の時間

 今日、3校時に5年生は、将来の職業について①どんな仕事か。②どうすればなれるのか。
をコンピュータで検索し調べました。
 パティシエ、ネイルアーティスト、メジャーリーガーなど、夢は大きく広がっていました。
 キーボードの使い方なども教え合いながら会話が弾んでいました。
  
  

竜巻を想定した避難訓練

 13:05に竜巻が発生したとの想定で避難訓練を行いました。
 3年前の9月、矢板市は、川崎反町で発生した竜巻で大きな被害を受けました。そのことを話すと、子どもたちは真剣になり、身近で起こりうることとして、当事者意識をもったようでした。
 私たち職員も、子どもの命を守ることを最優先した危機管理マニュアルの改善に努めていきたいと思います。
  
  

1年生図工 スタンピング

 2校時、1年生の教室では、身の回りの物をスタンプにした、作品作りをしていました。その雰囲気は、アトリエのようで、一人一人が芸術家に見えました。
 野菜や、毛糸、スポンジ、洗濯ばさみ、ビンのふたなど、思いもかけない物がスタンプされていました。
 できあがりの作品が楽しみです。