過去の学校の様子

2016年2月の記事一覧

立志式  片中

立春の今日、9時30分から行われた「片中 立志式」に参列してきました。
立志者は、2年生83名。会場には、保護者、1年生、来賓が参列していました。



2月3日の給食です

きなこ揚げパン、ツナマヨオムエツ、わんたんスープ、ミックスフルーツゼリー等です。
659kcalです。






今日の一口メモは「節分」についてです。節分に豆をまく習慣は、室町(むろまち)時代(じだい)ごろから始まったそうです。鬼を追い払うために使う豆ですが、悪いものに勝つ、強い力があると信じられていたそうです。今日のきなこ揚げパンのきなこは、炒り大豆を粉にしたもので、大豆の栄養をまるごといただくことができます。

第69回栃木県理科研究展覧会

県内各地で行われた地区展覧会で、中央展推薦に選出された作品の展覧会が開催されますので、ホームページでご案内します。
なお、先日の地区展覧会で、中央展推薦になった本校3年生の作品が展示されます。

第69回栃木県理科研究展覧会
展示:2月6日(土)、2月7日(日)
時間:9時30分~16時
場所:栃木県子ども総合科学館
    宇都宮市西川田町567
電話:028-659-55555

5校時

まだ、雪が溶けない校庭。乾いた所で、3年、5年、6年の体育の授業が行われていました。
全学年とも縄跳びの学習でした。

CRT(目標基準準拠検査)実施

2校時から全校で、CRTの国語を実施しました。
CRTとは、目標基準準拠検査で、学習指導要領に示された目標をどれだけ達成したか、目標にどれだけ近づいたかを目標に照らして評価する、いわゆる絶対評価形式の標準化された検査です。
明日は、算数を実施します。

一斉メールについて

午前中、宇都宮の情報メディア業者から、PTA会長さんと一緒に一斉メールの説明を受けました。
説明の内容は、メールシステムの概要、導入までの工程、リスク、費用(初期費用約5万、月費用5千:年費用6万)等です。
なお、導入については、未定です。

2月2日の給食です

たまごふりかけ、いわしのごまみそに、からしあえ、のっぺい汁等です。
605kcalです。



今日の一口メモは「のっぺい(じる)」についてです。のっぺい汁は、全国各地に昔から伝わる郷土(きょうど)料理(りょうり)で、「のっぺい(なべ)、のっぺ」などの呼び名があります。さといも、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をたくさん使って、とろみのあるのが特徴(とくちょう)です。さといもで自然なとろみをつけたり、片栗粉やくずを使ってとろみをつけます。

九九検定 最終日 2年

2年生、最後の九九検定を行いました。
今日の受験者は9名(1名欠席のため)、合格者は8名でした。
まだ、合格できていない2年生の再試験日は、5日(金)に行います。
2年生全員の合格を期待しています。

2月1日の給食です

とりのこうみやき、海藻サラダ、白菜の味噌汁、アセロラゼリー等です。
650kcalです。



今日の一口メモは「片岡中学校1年3組作成献立」についてです。家庭科の授業で献立作りの学習をし、代表の献立を取り入れました。この献立のおすすめポイントは、「和食でまとめました。1、2、3、4、5、6(ぐん)の食品が全部入っています。みんなの好きな鶏肉も入ってるよ!オススメ!」とのことです。