2017年6月の記事一覧
交通教室
6月23日に栃木県県民生活部 くらし安心安全課 生活・交通安全担当のご協力を得て、2校時に低学年、3校時に中学年、4校時に高学年が交通教室を体育館で行いました。
ヘルメットのあごひもをきちんと締めること、男子は女子の2倍が事故に遭っていること、家から500m以内の場所での事故が多いこと等を教えていただいたあと、2択クイズ「自転車は歩いている人、車のどちらの仲間でしょうか」「リヤカーは歩いている人の仲間か車の仲間か」や、自転車の走って良い場所についての確認などを行ったあと、シミュレーターを用いて代表児童3名が自転車の乗り方を体験しまいた。
低学年では、自転車で走り出す時の後方確認や、交差点での左右確認などが十分でない様子などもありました。歩道を走行する場合は車道に近い場所を走行するのですが、歩道の中央を走ったり、ハンドル操作がぎこちなかったりする姿も見られ、まだまだ安心できないと感じました。講師の先生によると、握力が弱いので、ブレーキを上手に使えない児童も多いそうです。
中学年・高学年では自転車の乗り方や安全確認も上手になってきていることを感じますが、事故は慣れてきた時に発生しやすいとも言われているので、安心は禁物だと思います。今日学んだことを生かし、事故ゼロを続けていって欲しいと願っています。また、家の方からも、児童が自転車に乗るときには、「飛び出しに気をつけるんだよ」「車道は左側を走るんだよ」などの声かけをお願いします。