学校の様子

2023年5月の記事一覧

児童の記事が新聞に掲載されました

 本日付の新聞に、「春の交通安全運動」について書いた児童の記事が掲載されました。内容を読むと、交通安全運動に関わる方々への「感謝の思い」が綴られている素敵な文章でした。

 矢板警察署長様からは、「ありがとうございます」という感謝の電話連絡をいただきました。

生活アンケート&心臓検診

 本日は朝から校内行事が盛りだくさんです。朝の時間に、3~6年生を対象にタブレット上で「生活アンケート(QU調査)」がありました。1・2校時には、1年生と4年生が心臓検診を受けました。

【生活アンケートに取り組む6年生】

 

【心臓検診を受ける1年生】

出前講座(3年生)

 3年生の総合的な学習で、矢板市秘書広報課のお出でいただいて「出前講座」が行われました。

 特別ゲストティーチャーとして“ともなりくん”も参加してくれました。講師の方の巧みな説明や“ともなりくん”ののアクションによって、子ども達は矢板市への理解を深めることができました。

アップとルーズ

 4年国語授業の様子。説明文「アップとルーズ」を読み、子ども達は「筆者に対する自分の考え」をまとめていきました。

 段落ごとに読み取ったものをタブレット端末に一人一人が記録し、それをもとにして自分の考えを書きました。デジタルと紙媒体の“よさ”を組み合わせた授業が展開されていました。

 

遠足に行ってきました(3年生)

 5月26日(金)に、3年生が子ども総合科学館へ遠足に行ってきました。大迫力のプラネタリウムを見たり、館内の様々な科学コーナーを見学・体験したりしました。

 新鮮な「学び」があり、子ども達は約束事を守って楽しく活動することができました。

語彙を豊かにする

 5年生の国語授業。教材文を読むにあたって、初めに文中の言葉の意味を調べました。

 辞書を使いこなせるようになる…ということも大切な学習スキルです。そうした取組が、子ども達の語彙の豊かさにつながっていくのではないでしょうか。

 

 

 

がんばってます、1年生!!

 今日の1年生の体育は、新体力テストの練習でした。担任の先生のお話をよく聞き、シャトルランの練習をしました。

 小さい体で一生懸命に取り組む1年生の姿が何とも微笑ましく感じられました。また、友達の頑張りを応援する姿もたくさん見られました。

家庭学習ノート

 5年生1名と、6年生4名の児童のノートが校長室に届けられました。高学年になると、自分で調べる課題を決めてノートに書いていく様子が多く見られます。

☆真剣な学び☆

 3年生の国語授業の様子。説明文の授業で、学習計画に基づいて整然とした指導がされていました。

 本時は「問いと答えを見つけよう」というめあてで、子ども達は文章を真剣に読んで“問い”に対する“答え”はどこかを考えていました。挙手の姿勢も素晴らしいです。

オンライン給食指導

 給食の時間に、オンラインによる給食指導が栄養教諭の先生からありました。「給食の約束」について、様々なスライドを使ってのお話です。

 子ども達は給食を食べながら真剣に聞いていました。オンライン後、6年教室では約束事を守って整然と“おかわり”をする子ども達の姿も見られました。

漢字学習

 2年生の教室に行くと、国語授業の初めに漢字学習が行われていました。

 ミニ先生となった児童が漢字の読み方や書き順を説明し、担任の先生の指示によって全員で書き順を確かめました。どの児童も真剣に学んでいます。

凡事徹底

 各教室を回ると、壁面に共通の掲示物が貼ってあります。

・元気なあいさつを返す

・トイレのスリッパをそろえる

・廊下を静かに歩く

 

 実はこれ、運営委員の子ども達の発案によるものだそうです。子ども達が書いた掲示物を全教室に配っています。

 まさに凡事徹底ですね。

図書室、大盛況!!

 昼休みの図書室に行ってみると、図書委員会の児童が「本の整理」や「ラベル貼り」に取り組んでいました。責任をもって活動する姿に高学年としての自覚がうかがえます。

 しばらくすると、本を借りに来た児童で図書室は大盛況となりました。

陽子、ドンマイ!

 6年生の道徳授業。「陽子、ドンマイ!」という教材で、「男女関係なく助け合っていくことの大切さ」について学びました。

 担任の先生の板書や話に“笑い”も飛び出し、道徳的価値を子ども達は楽しく学んでいます。

歯科検診

 本日の午前中に歯科検診がありました。今回は2・4・6年と2~4組の児童が受診しました。

 学校歯科医の先生のやさしい言葉かけのおかげで、どの児童も落ち着いて検診を受けることができました。