過去の学校の様子

平成29(2017)年度

インフルエンザ


 今週に入ってから、インフルエンザに罹患した児童が多くなってきました。
 全国的にもインフルエンザの流行が拡大している状態で、県内でも学年休業数や学級休業数が増えていることが新聞記事で分かります。ご存じの通り、インフルエンザウイルスは、飛沫感染と接触感染によって伝わっていくので、うがい・手洗い・マスクの着用とともに、人の多い場所への不要の外出を避ける等が有効とされています。
 本校では、先週の金曜日(12日)の罹患者数は6名でしたが、今週の月曜日に13名と倍増しました。今週はここまで、回復した児童の登校と新たに罹患した児童の欠席が混じった状態となっており、罹患者数は13名程度となったままになっています。
 本日は、蔓延することを防止するため、予定していた「児童集会」を延期、なかよし班遊びを中止としました。うがい、手洗いの指導を担任は行っておりますが、ご家庭でも再度御指導いただき、感染防止にご協力くださいますようお願いいたします。
 なお、「欠席・早退・遅刻届け」や「感染症に関する登校申し出書」は、各種届けのフレームからダウンロード出来ますので、お使いください。

1・2月の掲示

 
 1月17日の朝、担当の先生が、掲示板に1・2月の行事予定を貼っていました。雪の降る中でタヌキがマフラーをしている可愛らしい図柄です。
 ここにある掲示物は、児童会の掲示委員会が毎月、それぞれの時期に合った図柄を工夫して作成しています。3月はどんな図柄になるでしょうか。

なかよし班遊び

 
 
 
 1月10日の昼休みは、3回目のなかよし班遊びでした。
 校庭や体育館を使って、1年生から6年生までが混ざって一緒に遊んでいます。本日は中線踏み、ドッジボール、けいどろで遊んだ班が多かったようです。北風は寒かったのですが、元気に遊んでいました。

児童集会

 

 
 
 1月10日の朝、児童集会を体育館で行いました。
 今回の児童集会では、司会進行を児童会の運営委員会が担当して、後期の委員長さんが自己紹介と委員会からのお知らせを行いました。
 それぞれの委員長さんは児童の前に並び、1人1人がしっかりと発表できました。また、寒さ厳しい中でしたが、児童はしっかりと話を聞くことが出来ました。
 後期の委員長さん、よろしくお願いします。

冬休み後集会

 新年、明けましておめでとうございます。

 
 
 1月9日より授業を再開しました。本日は、2校時と3校時の間に冬休み後の集会を行いました。いつもなら、「おはようございます」のあいさつで始まる朝会ですが、本日は「明けましておめでとうございます」のあいさつを児童と交わしました。
 校長からは、「元旦」と「元日」の違いや「鏡開き」など、新年にまつわる種々な言葉についての話がありました。昔から縁起が良いと言われている初夢については、「富士」「鷹」「なすび」を答えられた児童もいました。最後に、「これからは3月末までは、次の学年に進む準備をしていこう」という内容で話を終えました。
 最後に児童指導主任から、新年を迎え落ちついた態度で集会に臨んだことと、1月の生活目標についての話を聞き、集会を終えました。