学校の様子

令和6(2024)年度

5月18日(月)「テレビスクールとちぎ」(第2弾)について

 とちぎの学びサポート講座「テレビスクールとちぎ」について

 5月20日(水)~5月22日(金)と、5月25日(月)~5月27日(水)にかけて、栃木県教育委員会では、第2弾の児童向けの学習番組を制作し、とちぎテレビ放送を活用して、自宅等で行う学習をサポートいたします。
 自宅等での学習にご活用ください。
 家庭学習ノートに内容のポイントや分かったことをまとめておけるといいですね。

 とちぎの学びサポート講座学習の進め方.docx

 番組表第2弾.pdf

  tv_school番宣チラシ.pdf

5月18日(月)家庭学習課題等の配布

 本日、家庭学習課題等の配布を行いました。3回目ということで、保護者の皆様のご協力もありスムーズに行うことができました。ありがとうございます。
 今週は5月20日(水)ならびに5月21日(木)に分散登校を行います。
 来校した子供たちは、「学校で友達と一緒に勉強したり遊んだりするのが楽しみ。」と言っていました。










5月15日(金)臨時休校中の家庭学習について(25)

 本日はNHK for  Schoolの「おうちで学ぼう」を紹介します。
 こちらには、NHKのコンテンツを使った家庭学習の仕方や全国の先生が選んだ今視聴してほしい番組などがあります。
 ご家庭での学習にご活用ください。

NHK for  School 「おうちで学ぼう 先生が選んだプレイリスト 4月」

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_archive.html

NHK for  School 「おうちで学ぼう 先生が選んだプレイリスト 5月」

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/index.html

5月13日(水)校内職員研修

 オンライン授業やオンライン会議に対応するための校内職員研修を行いました。
 各職員がタブレットPCを持って教室や自宅でオンライン会議に参加し、使い方を学びながら児童指導や学習指導について話し合いました。職員一同、子供たちが再び学校に元気に来ることができる日を心待ちにしています。




5月14日(木)臨時休校中の家庭学習について(24)

 本日はNHKが公開している「臨時開校! フライデーモーニング・スクール」を紹介します。
 こちらのコンテンツは休校中の子どもたちに対して理科・社会・プログラミング・生活科の達人の先生たちがNHK for Schoolのコンテンツを使った特別授業を遠隔形式で行います。対象となる学年の目安はありますが、どの学年にも必要な力を育むヒントがつまっています。授業の最後には、楽しく取り組める課題も用意されていますので、ぜひご活用ください。
 
 NHK
「臨時開校! フライデーモーニング・スクール」
(テレビ放送は4月24日と5月1日でしたが、現在NHKのサイトからご視聴いただけます。)

https://www.nhk.or.jp/school/friday/