平成28(2016)年度・平成27(2015)年度
学年だより
画面左上 「メニュー」→「学年だより」に、4学年の学年だよりを掲載しました。
今回パスワードはかけてありませんので、ご覧ください。
今回パスワードはかけてありませんので、ご覧ください。
1月28日の給食です
モロのケチャップ和え、ツナとほうれん草ののり和え、ジャガイモの味噌汁等です。
687kcalです。
今日の一口メモは「モロ」についてです。栃木県では、サメは「モロ」と呼ばれ、比較的安い値段で調理しやすく、煮つけやフライなどにして食べられます。海の無い栃木県でよく食べられています。それは、産地の気仙沼周辺から比較的近く、かつ時間がたつとアンモニアを発する性質が腐りにくい鮮魚として、冷蔵技術が発達していなかった時代から運んで売られていたから、と言われています。
687kcalです。
今日の一口メモは「モロ」についてです。栃木県では、サメは「モロ」と呼ばれ、比較的安い値段で調理しやすく、煮つけやフライなどにして食べられます。海の無い栃木県でよく食べられています。それは、産地の気仙沼周辺から比較的近く、かつ時間がたつとアンモニアを発する性質が腐りにくい鮮魚として、冷蔵技術が発達していなかった時代から運んで売られていたから、と言われています。
九九検定 2年 3日目
2年生の九九検定、3日目。
今日の受験者は、10名。合格者は、9名でした。
今日の受験者は、10名。合格者は、9名でした。
下野新聞見学
昨日の5年生社会科見学(下野新聞)の映像です。
概要説明の後、編集局を見学しました。
教科書ではわからない、時々刻々と変化する状況が放送で入ってくるので、臨場感がありました。
概要説明の後、編集局を見学しました。
教科書ではわからない、時々刻々と変化する状況が放送で入ってくるので、臨場感がありました。
群読集会 3・6年
群読集会の今朝は、3・6年生の発表でした。
6年生の群読は、リズミカルで、動作も取り入れ、下級生の見本でした。
6年生の群読は、リズミカルで、動作も取り入れ、下級生の見本でした。
1月27日の給食です
ナン、ビーンズカレー、キャベツサラダ、フルーツヨーグルト和え等です。
624kcalです。
今日の一口メモは「正しい姿勢」についてです。みなさんの食べるときの姿勢はどうですか?背中を丸めて食器を持たずに食べていたり、横やななめをむいたり、足を投げ出したりしていませんか?姿勢が悪いと、胃や腸がしめつけられて、食べ物の消化が悪くなり、体によくありません。背筋をまっすぐにのばしていすに座り、きちんと食器を持って食べましょう。人にいやな思いをさせないのも、食事マナーの一つです。
624kcalです。
今日の一口メモは「正しい姿勢」についてです。みなさんの食べるときの姿勢はどうですか?背中を丸めて食器を持たずに食べていたり、横やななめをむいたり、足を投げ出したりしていませんか?姿勢が悪いと、胃や腸がしめつけられて、食べ物の消化が悪くなり、体によくありません。背筋をまっすぐにのばしていすに座り、きちんと食器を持って食べましょう。人にいやな思いをさせないのも、食事マナーの一つです。
クラブ発表会 6校時
本校では、火曜日の6校時に、4年生以上の学年で、クラブを年間15時間実施しています。
本日の6校時は、各クラブの内容や成果を発表し合い、3年生に活動内容を紹介しました。
3年生は、気に入ったクラブを見つけることができたでしょうか。
今年度のクラブは
①卓球
②漫画イラスト
③スポーツ・昔遊び
④パソコン
⑤バトミントン
⑥ハンドメイド
⑦自由研究
⑧音楽
等です。
本日の6校時は、各クラブの内容や成果を発表し合い、3年生に活動内容を紹介しました。
3年生は、気に入ったクラブを見つけることができたでしょうか。
今年度のクラブは
①卓球
②漫画イラスト
③スポーツ・昔遊び
④パソコン
⑤バトミントン
⑥ハンドメイド
⑦自由研究
⑧音楽
等です。
九九検定 2年生 2日目
今日は臨時日課のため、少し早めに検定を行いました。
2日目の挑戦者は、10名。 合格者8名でした。
2日目の挑戦者は、10名。 合格者8名でした。
理科展
先日の理科展で、たくさんの賞を頂きました。 おめでとうございます。
・県(中央展推薦)…3年「甘いトウモロコシの研究」
・優秀賞 …6年「チョークの割れ方の秘密」
…6年「バナナの日焼け実験」
・優良賞 …4年「遠くに飛ばせる紙飛行機」
…4年「カチカチさとうをサラサラにする大作戦」
…6年「果物電池」
・良賞 …2年「せんたくのりで大じっけん」
…4年「氷のとけ方の研究」
…5年「マイクロスコープ~小さな世界の研究~」
…5年「ペーパークロマトグラフィー」
・県(中央展推薦)…3年「甘いトウモロコシの研究」
・優秀賞 …6年「チョークの割れ方の秘密」
…6年「バナナの日焼け実験」
・優良賞 …4年「遠くに飛ばせる紙飛行機」
…4年「カチカチさとうをサラサラにする大作戦」
…6年「果物電池」
・良賞 …2年「せんたくのりで大じっけん」
…4年「氷のとけ方の研究」
…5年「マイクロスコープ~小さな世界の研究~」
…5年「ペーパークロマトグラフィー」
ボランティア 人材活用
1校時3年1組、2校時3年2組、3校時4年1組、4校時4年2組で、そろばんの学習をしました。
講師は、見目スクールの仲根先生です。
そろばんの仕組みや基本的な加減計算の仕方を詳しく説明していただいたり、支援していただきました。
明日も、今日と同じ時間同じ学年で、講師をお願いしております。
講師は、見目スクールの仲根先生です。
そろばんの仕組みや基本的な加減計算の仕方を詳しく説明していただいたり、支援していただきました。
明日も、今日と同じ時間同じ学年で、講師をお願いしております。