学校の様子

令和6(2024)年度

9月11日(金)修学旅行2日目⑤

 13時30分、最後の見学場所、仙台空港に到着しました。
 展望デッキで空港をバックに記念撮影をしました。
 14時発の千歳空港行きの全日空機の離陸を見送りました。
 その後、時間をとって、飲み物やお土産を買いました。14時40分、全員元気にバスに乗り、栃木に向かって出発しました。






9月11日(金)修学旅行2日目④

 松島沿岸を12時45分まで、10班に分かれて、自由行動しました。
 どの班も、「どんぐりころころの碑」「天麟院」「日本三景碑」「五大堂」を見学場所に入れ、昼食は、班ごとに食べ、お土産もたくさん買いました。
 子供たちは全員、元気にバスに戻ってきました。












9月11日(金)修学旅行2日目③

 8時30分、本校貸切の遊覧船で、約50分間、松島湾を遊覧しました。松島湾には、大小様々な島が240あり、東日本大震災発生時には、この島々が津波の防波堤となり、沿岸の瑞巌寺をはじめ、多くの文化財を守ったと聞きました。
 全員、元気に下船しました。