学校の様子

令和6(2024)年度

10月24日(土)令和2年度運動会 ⑪

 すべての種目が終了し、予定通り午前11時30分に令和2年度運動会閉会式が行われました。
 子供たちは最後まで規律ある態度で式に臨み、互いの健闘を称えあいました。
 今年度は例年から多くの変更がありましたが、子供たちの頑張りと保護者の皆様のご協力で運動会を実施することができました。改めて厚く感謝申し上げます。

10月24日(土)令和2年度運動会 ⑨

 1・2年生は『大玉ころりん』、3・4年生は『全力まり入れ』を行いました。新型コロナ感染症対策のため、競技前後に手指の消毒を行ったり、待機中はマスクを着用したりしながらの競技でしたが、1~4年生たちは練習の成果を発揮して力いっぱい頑張りました。

【1・2年生 大玉ころりんの様子】


【3・4年生 全力まり入れの様子】

 

10月28日(木)緑の活動

 13時から「みどりの活動」で学級花壇の整備を行いました。
 環境委員の6年生が、事前に一輪車やスコップを用意していたので、素早く活動に取り掛かれました。
 春に植えたベゴニアやサルビアなどを取り除くとともに、雑草の除草を行いました。
 来週には、各花壇にパンジーなどを植える予定です。