学校の様子

令和6(2024)年度

1月20日(水) 1・2年生 ICT教室

 1・2年生が矢板市から貸与されたタブレットPCを使用したICT教室を行いました。

 低学年のICT教室ということで、絵やアニメーションを利用して分かりやすく教えていただき、基本的なタブレットPCの使い方、オンライン授業のやり方、そして、子供にも分かりやすいプログラミングソフトの使い方などを学びました。

 子供たちは楽しみながらどんどん学習し、タブレットPCの使い方を学ぶことができました。

1月20日(水) 「絵手紙を作ろう」

 1・2校時に講師の方に来ていただき「絵手紙を作ろう」の学習を行いました。

 実物の野菜・果物の中から一つを選び、筆で輪郭を描いた後に絵手紙用の絵の具で色を塗りました。子供たちは、野菜や果物をじっくり観察したり、本物のそっくりになるように絵の具を調整したりしながら一生懸命に作品を仕上げました。

 最後に、児童の頭文字のハンコを押して完成しました。子供たちは、完成した作品を手に笑顔を浮かべていました。

1月19日(火) 4年生 ICT教室

 3・4校時に4年生がICT教室を行いました。

 今日は講師の方に来ていただき、プレゼンテーションソフトを使って自己紹介のスライドショーを作りました。子供たちは、3年生で学習したローマ字を使って文字を打ち込んだり、絵や写真などを使い分けて自分なりの自己紹介を工夫して作成しました。

 

1月19日(火) アクセス数60万件達成

 1月18日(月)19時8分、本校ホームページへのアクセス数が60万件を達成しました。

 多くの皆さんに閲覧いただき、心より感謝申し上げます。

 本校ホームページは、2012年(平成24年)5月23日に開設し、約8年8か月でアクセス数が60万件に到達しました。

 平成24年度は、今年度、成人を迎えられた皆さんが、小学校6年生のときです。

 20歳以下の皆さん、そして、そのご家族の皆さんは、お時間がありましたら、左下のメニュー「過去の学校の様子」をクリックして、ご自分の小学校時代、ご家族の小学校時代を思い出してみてはいかがでしょうか。

 これからも、子供たちの様子を本ホームページへ掲載してまいりますので、本校の教育活動へのご理解とご協力を今後ともよろしくお願いいたします。

 

1月18日(月) 一斉下校

 今年初めての一斉下校を行いました。

 新型コロナ感染症対策のため、登校班で並ぶ際には児童同士が十分な距離を保って座り、登下校のときにもマスクを着用をして、距離をとることを確認して下校しました。

 見守り隊の方々をはじめ、地域の皆様が、子供たちが、毎日、安全に登下校できるように見守ってくださっていることに、心より感謝申し上げます。