カテゴリ:今日の給食
3月14日の給食です
ポークカレー、小松菜サラダ、もものヨーグルト等です。
705kcalです。
今日の一口メモは「カレー」についてです。カレーは、香りのもと、辛さのもと、きれいな黄色のもとなど、さまざまなスパイスを組み合わせて作ります。これらたくさんのスパイスは、消化をよくしてくれたり、食べ物をくさりにくくする働きもあります。日本では、スパイスを組み合わせて食べやすい味にしたカレールウなどが売られていますが、カレー発祥のインドでは、それぞれの家で好みに合わせてスパイスを組み合わせるので、家ごとに違う味になるそうです。
705kcalです。
今日の一口メモは「カレー」についてです。カレーは、香りのもと、辛さのもと、きれいな黄色のもとなど、さまざまなスパイスを組み合わせて作ります。これらたくさんのスパイスは、消化をよくしてくれたり、食べ物をくさりにくくする働きもあります。日本では、スパイスを組み合わせて食べやすい味にしたカレールウなどが売られていますが、カレー発祥のインドでは、それぞれの家で好みに合わせてスパイスを組み合わせるので、家ごとに違う味になるそうです。
3月11日の給食です
食パン、リンゴジャム、白身魚フライ、ほうれん草サラダ、ふわふわスープ等です。
630kcalです。
630kcalです。
今日の一口メモは「コンビニで買う食事」についてです。休みの日などにコンビニのお弁当などを利用することがあると思います。そのとき、おにぎりとカップめん、菓子パンとからあげ、などという組み合わせでは、主食と主菜ばかりで、栄養が偏ってしまいます。コンビニで買うときも、できるだけ野菜料理などの副菜や、ヨーグルトなどの乳製品を足すとバランスがよくなりますよ。 |
3月10日の給食です
麦ご飯、あじみりん干し、ちくぜんに、豆腐と油揚の味噌汁等です。
655kcalです。
今日の一口メモは「筑前煮」についてです。筑前煮とは、九州北部地方の郷土料理で、鶏肉と野菜を炒め煮したものです。筑前煮は、「がめ煮」ともいいます。これは昔、博多にすっぽんが多くいたので、これをつかまえて野菜といっしょに煮て食べていました。すっぽんのことを、「かわがめ」とか「どろがめ」と呼んだので、この料理を「がめ煮」と言ったそうです。その後、すっぽんのかわりに鶏肉を使うようになりました。
655kcalです。
今日の一口メモは「筑前煮」についてです。筑前煮とは、九州北部地方の郷土料理で、鶏肉と野菜を炒め煮したものです。筑前煮は、「がめ煮」ともいいます。これは昔、博多にすっぽんが多くいたので、これをつかまえて野菜といっしょに煮て食べていました。すっぽんのことを、「かわがめ」とか「どろがめ」と呼んだので、この料理を「がめ煮」と言ったそうです。その後、すっぽんのかわりに鶏肉を使うようになりました。
3月9日の給食です
ツナとトマトのスパゲティ、アメリカンドック、フルーツヨーグルト和え等です。
648kcalです。
648kcalです。
今日の一口メモは「ヨーグルト」についてです。ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌などで醗酵させた食べ物です。たんぱく質やカルシウム、ビタミン類などが豊富に含まれています。乳酸菌は、腸内の有害な物質を減らして、腸内環境を整えます。おなかの調子をととのえたり、免疫力を高める効果があります。 |
3月8日の給食です
麻婆豆腐、シュウマイ、バンサンスー等です。
715kcalです。
食事のマナーは、一緒に食べる人みんなが、気持ちよく食事をするためのものです。自分の食事の様子を振り返り、マナーよく食べるようにしましょう。
715kcalです。
今日の一口メモは「食事マナーについてふりかえろう」です。 背筋をのばし、よい姿勢で食べていますか?はしや食器を正しく持っていますか?ばっかり食べをしていませんか? |