平成28(2016)年度・平成27(2015)年度
薬物乱用防止教室 6年
3校時ランチルームで、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
矢板警察署の方のお話を聞き、薬物や薬物乱用に対する正しい知識を得ました。また、薬物乱用への誘惑を受けたら、断ったり、親や先生に相談したりできるよう学習しました。
矢板警察署の方のお話を聞き、薬物や薬物乱用に対する正しい知識を得ました。また、薬物乱用への誘惑を受けたら、断ったり、親や先生に相談したりできるよう学習しました。
10月16日の給食です
今日の給食は、食パン、魚のプロヴァンスソース、ブロッコリーサラダ、ポタージュスープ等です。
610kcalです。
今日の一口メモは「運動をしよう」についてです。秋本番、「天高く馬肥ゆる秋」といわれるように、食べ物がおいしいので、つい食べすぎて太ってしまうのが気になります。やせようとして、必要以上に食べる量を減らしたり、偏った食事をすると、たとえやせることができても、体力や気力がなくなってしまい、かえって体によくありません。食べたら運動をする、お手伝いをする、外で思いっきり遊ぶなど、毎日の生活や活動の中で、エネルギーを消費することを考えましょう。
610kcalです。
今日の一口メモは「運動をしよう」についてです。秋本番、「天高く馬肥ゆる秋」といわれるように、食べ物がおいしいので、つい食べすぎて太ってしまうのが気になります。やせようとして、必要以上に食べる量を減らしたり、偏った食事をすると、たとえやせることができても、体力や気力がなくなってしまい、かえって体によくありません。食べたら運動をする、お手伝いをする、外で思いっきり遊ぶなど、毎日の生活や活動の中で、エネルギーを消費することを考えましょう。
奉仕活動 変更
3・4校時、全校生で、学校周辺の清掃活動を実施する予定でしたが、活動中に雨の心配がありましたので、校舎内の清掃活動に変更しました。
10月15日の給食です
今日の給食は、さつまいもカレー、大根サラダ、ラフランスヨーグルト等です。
700kcalです。
700kcalです。
今日の一口メモは「さつまいも」についてです。さつまいもは力や熱のもとになる黄色のグループの食品ですが、食物繊維も多く含まれているので、おなかの調子を整える働きもあります。おとといの10月13日がさつまいもの日でしたので、今日はカレーにさつまいもを入れてみました。 |
第2学期始業式
今日15日から、第2学期が始まりました。
1校時は、体育館で始業式です。まず、6名の児童の意見発表がありました。自分の目標や思いを大きな声で発表してくれました。
始業式では、みんながよく知っている「ウサギとカメ」の話を全校生に話しました。
ウサギとカメの大きな違いは、「目標」の違い、つまり「めあて」が違っていたという話をしました。
ウサギは、「勝つ」ことが、めあてであり、油断して寝てしまった。
カメは、「自分の力を出しきる」ことがめあてで、ウサギに関係なく、自分の力を精一杯出そうとした。
この話を通して、『自分のめあてに向かって、こつこつ努力を重ねてほしい』、『誰かに勝つことではなく、自分の力を精一杯努力して出す』、『自分との競争』だということを伝えました。
今日から1年生に転校生がありました。
1校時は、体育館で始業式です。まず、6名の児童の意見発表がありました。自分の目標や思いを大きな声で発表してくれました。
始業式では、みんながよく知っている「ウサギとカメ」の話を全校生に話しました。
ウサギとカメの大きな違いは、「目標」の違い、つまり「めあて」が違っていたという話をしました。
ウサギは、「勝つ」ことが、めあてであり、油断して寝てしまった。
カメは、「自分の力を出しきる」ことがめあてで、ウサギに関係なく、自分の力を精一杯出そうとした。
この話を通して、『自分のめあてに向かって、こつこつ努力を重ねてほしい』、『誰かに勝つことではなく、自分の力を精一杯努力して出す』、『自分との競争』だということを伝えました。
今日から1年生に転校生がありました。