過去の学校の様子

平成28(2016)年度・平成27(2015)年度

キャリア教育 6年

午後、6年生は、ランチルームでキャリア教育の学習でした。
栃木県若年者支援機構の方を講師としてお招きし、自分の興味あること、自分が将来どんな職業に向いているかなどの学習をしました。



1月12日の給食です

野菜カレーふりかけ、コロッケ、もやしのおひたし、豆乳仕立ての野菜汁等です。
674kcalです。


今日のひとくちメモは「手洗い」についてです。みなさん、食事の前にきちんと手を洗いましたか?かぜや食中毒の予防に必要なのが手洗いです。給食当番は、とくに念入りに手洗いをする必要があります。水でぬらすだけでは、ばいきんが表面に浮き出るだけです。指先、つめの間、指の間、親指、手首が洗い残しやすい部分です。水が冷たく、手洗いがおっくうになりがちですが、石けんを泡立てて、しっかりと手を洗いましょう。

九九検定

今年度も昨年度に引き続き、九九検定を実施することになりました。
来週の16日から、1日、10名。対象は2年生です。
校長室で、昼休み実施します。全員合格めざし、がんばっています。


                         昼休みの特訓

1月11日の給食です

ハチミツパン、チョコクリーム、サケマヨネーズやき、ポトフ、アセロラポンチ等です。
697kcalです。


今日のひとくちメモは「鏡開(かがみびら)き」についてです。今日111日は、鏡開きといって、お正月にお(そな)えしていた鏡餅(かがみもち)を下げ、それを食べるという風習があります。神様に供えた食べ物には力が(そな)わると考えられ、それを食べることによって、無病(むびょう)息災(そくさい)を願います。鏡餅を食べるとき、包丁で切るのは縁起(えんぎ)が悪いとされ、木づちで開きます。