令和6(2024)年度
学力テスト前!!
校内の学力調査を明日に控え、2年教室でも練習問題に挑戦する子どもたちの姿が見られました。
難しい問題には、協力して解決します
最後まで、集中力が途切れることがありません
T2・T3の先生が、解き方のヒントを与えたり丸付けをしてりしています
モチモチの木②
3年国語「モチモチの木」の授業風景。本時は、主人公がどんな人物かを考えていく…という流れで授業が進んでいきました。
☆今までの「学習の足跡」が記されています。
☆自分が感じている“ポジション”を発表しています。
☆自分の考えをしっかりと述べていますね
☆場面の様子を考えて、モチモチの木に色をつける学習活動もありました。
1年 外国語活動
今週は、1年生の外国語活動がありました。本時のめあては「クリスマスの言葉を英語で覚えよう」です。
担当の先生から“正しい発音”を学んだ後、大型モニターでクイズ形式の活動がありました。楽しく外国語活動に取り組む子どもたちの姿が多く見られました
答え合わせ
4年生の教室を訪問すると、算数プリントの「答え合わせ」をやっていました。担任の先生がタブレット端末でプリントの画面を投影し、問題の解き方も記しながら解説していました。
何げない場面ですが、少しでも理解しやすいように…という先生の工夫が伝わってきますね
世界人権デー
12月10日は“世界人権デー”ということで、お昼の放送時に人権担当の先生からのお話がありました。
人権とは、「誰もが幸せに暮らせる権利」と言い換えることができます。放送では、「毎日が幸せ」とはどういうことかをわかりやすくまとめた内容が伝えられました
放送委員の児童が「お昼の放送」をスタートさせました。
続いて、図書委員の児童が「11月の平均貸出数」を発表しました。
そして、最後に人権担当の先生からのお話が伝えられました。