学校の様子

学校の様子(R6)

校内読書週間 先生による読み聞かせ

 10日(月)今日から本校の「読書週間」が始まりました。

毎月1回、矢板市内で活動する「おはなしポットの会」の皆様が来校し、読み聞かせを行ってくれますが

今日は、先生方による「読み聞かせ」が行われました。

 どのクラスも担任の先生ではなく、学年の先生を中心に、教頭先生や教務主任の先生にも協力をいただき

実施することができました。どの学年も真剣に取り組み、これをきっかけに素敵な本にたくさん出会ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

4年生宿泊学習

おはようございます。

宿泊学習2日目になりました。

1日目は、午前中に館内オリエンテーリングで番号の書かれたカードを探す活動を行いました。なかなか見つからないカードもあり、見つけた時の嬉しそうな姿が見られました。

お昼の後は、ふくろうの絵付けをしました。真っ白なふくろうに色々な色を使って自分なりにデザインをしました。

夜にやったキャンドルファイヤーでは、火の神から火を全員分け与えてもらいました。またゲームをして、楽しいキャンドルファイヤーになりました。

初めての宿泊学習1日目、充実した日になりました。

3年生リコーダー講習会

 5日(水)3年生のリコーダー講習会が行われました。

東京リコーダー協会から先生が派遣され、リコーダーの基礎を学びました。

動画で学習するのではなく、音の感じや大きさなどを丁寧に指導いただき、素晴らしい演奏とともに

楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。

 

2年生 遠足「なかがわ水遊園」

 2年生は、遠足でなかがわ水遊園に行って来ました。川の中にすむ生き物を観察したり、川や海の生き物の陶器に色付けをしたり、みんなで広い芝生でお弁当を食べたりと、充実した一日となりました。

 班長を中心にきまりを守って仲良く活動できたので、今日学んだことを明日からの学校生活に生かしていきたいです。