文字
背景
行間
学校の様子
4月25日 1年生を迎える会
2校時目に、1年生を迎える会を実施しました。会の開催にあたり、上級生たちは実行委員会を立ち上げ、休み時間などを使って準備を進めてきました。はじめに一年生にインタビューをしました。次になかよし班での自己紹介後、ケイドロを行いました。次に色鬼をしました。和やかなうちに会は進み、終始みんなの笑顔が絶えませんでした。
コナン君と怪盗キットが現れました。
上級生にエスコートされて一年生の入場です。
一年生にインタビューです。
司会もアドリブ満載ですばらしかったです。
一年生からのおれいの言葉です。
一年生も、全校生も、笑顔いっぱいの迎える会 大成功でした。
4月23日 PTA授業参観
年度初めの授業参観が、5校時目に行われました。今年度初めての授業参観ということで、子どもたちは緊張の面持ちで授業に取り組んでいました。御多用の中、保護者の皆様には、授業を参観していただきありがとうございました。
4月23日 第1回 おはなししポットの会による読み聞かせ
第1回目のおはなしポットの会の方々による読み聞かせが行われました。おはなしポットの会の方々は、児童の実態に応じて本の選定を行ってくれています。ポットの会の方々のこうした努力により、どの児童も興味・関心をもって聞くことができます。ありがとうございます。
4月22日 交通安全教室
「交通安全に対する関心や意識を高めるとともに、正しい道路の歩行と横断の仕方、自転車の乗り方等を実地指導を通して身に付けることができる。」というねらいで、交通安全教室を実施しました。校庭で道路の横断の仕方や自転車の点検の方法を学びました。
4月18日 今年度、図書室オープンです。
今日から今年度の図書室オープンです。さっそく昼休みを利用してみんなやってきました。
たくさん活用してくださいね。
- slide 1 of 20, currently active
- slide 2 of 20
- slide 3 of 20
- slide 4 of 20
- slide 5 of 20
- slide 6 of 20
- slide 7 of 20
- slide 8 of 20
- slide 9 of 20
- slide 10 of 20
- slide 11 of 20
- slide 12 of 20
- slide 13 of 20
- slide 14 of 20
- slide 15 of 20
- slide 16 of 20
- slide 17 of 20
- slide 18 of 20
- slide 19 of 20
- slide 20 of 20
矢板市立安沢小学校いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
感染症に関する登校申出書(安沢小).doc
感染症に関する登校申出書は、こちらからダウンロードできます。