学校の活動

学校の様子

2月15日(月)5年生食事マナー指導

おたがいが気持ちよく食べるために

 マナーアップ週間の5年生の反省をもとに話をしていただきました。食べるときの姿勢やはしの持ち方など、具体的な例を挙げて詳しく教えていただきました。給食はもちろん、普段の食事でも習慣化し、おたがいが気持ちよく食事できるようにしたいものです。



インフルエンザ注意喚起



 保護者の皆様におかれましては、日頃からインフルエンザの感染防止にご協力くださいましてありがとうございます。
 栃木県ではインフルエンザの流行が注意報レベルになっており、近隣の学校でもインフルエンザの罹患者の増加に伴い、学級閉鎖や学年閉鎖の対応をするようになってきています。本校においては、第三学年が学年閉鎖になりましたが回復の状況に向かっております。その他の学年では罹患者が1名と、それほど多くはありませんが予断を許さない状況です。
 インフルエンザ感染の予防は、「マスク」、「うがい・手洗い」、「体力や抵抗力を高める」ことが大切とされています。学校ではこれかも感染の拡大防止に努めてまいりますが、ご家庭でも児童へのご指導等よろしくお願いいたします。
 休日の過ごし方についてご配慮ください。

2月8日(月)1年生食事マナー指導

 給食マナーアップ週間を受けて、高橋先生から食前、食中、食後のマナーについて話を聞きました。手をしっかり洗うことから、正しい姿勢、正しいおはしの持ち方、食べる時のやくそくなどを確認しました。おはしの持ち方は、まだ数名正しくできていないことがわかりました。御家庭でも確認してくださるようお願いします。
 
 

2月5日(金)ちゅーりっぷ保育園との交流

小学校はたのしいよ!
 

 ちゅーりっぷ保育園の年長さん14名が来校し、交流会を行いました。1年生から詩の音読や合奏、歌、踊りを披露すると、ちゅーりっぷ保育園の歌をプレゼントしてくれました。学校探検と外での遊びをグループ毎に行うと1時間はあっという間に過ぎていきました。年長さんたちは、小学校への希望を、1年生たちは、2年生としての自覚をしっかり刻んだ楽しいひとときでした。
 
 
 

2月3日(水)なかよし班活動

全校班対抗中線踏み

 たて割り班のなかよし班活動も3回目になりました。高学年が整列させ、くじを引いて活動をスタートさせるまでも手際よく進められました。
 今日は、全校班対抗中線踏み。低学年の子どもたちも、パワーアップタイムなどで、くり返し遊んだためか、ルールを理解して楽しんでいました。異年齢集団のため、高学年の子を中学年や低学年の子が助け出す場面もあり、学年を越えて充実感のある活動ができました。

 
 
 

2月3日(水)矢板っ子輝き大賞

「矢板っ子輝き大賞」受賞!!

 2月3日(水)の朝会で「矢板っ子輝き大賞」の表彰があり、市教委の大森教育長より6年生8名に賞状が伝達されました。
 緊張した面持ちの受賞者と祝福している下級生たち。来年は、たくさんの受賞者がでることを期待します。