学校の活動

学校の様子

11月28日 6年生校外学習

 6年生が、社会科の学習で日光・足尾銅山を訪れました。日光では、ガイドさんの案内で東照宮を見学。歴史や建造物の豪華さに触れることができました。また、足尾銅山では、明治時代の産業発展の様子を見学しました。教科書で学んだ歴史の知識をさらに深めることができました。

 

11月25日 校内なわとび大会

 2校時、全校生で、なわとび大会を行いました。校庭に12のブースを作り、1~3年生は、前跳びとかけ足跳び、4~6年生は、あや跳びと二重跳びをして、それぞれの記録を競いました。朝のパワーアップタイムや業間時に練習してきた成果が発揮できるよう、緊張しながらも真剣に取り組んでいました。体力と自己の目標に向かって努力する心を育てる機会となりました。

 

11月17日 手洗い教室(1・2年生)

 感染症や食中毒を予防するために、正しい手洗いができるようにすることを目的として、「手洗い教室」を実施しました。国際医療福祉大学塩谷病院の看護師さんからご指導いただきました。ばい菌について話を聞いたり、手の洗い方を教えてもらったりしました。実際に手を洗ったあと、手洗いチェッカーで確認してみると、洗い残しが結構あることが分かります。また、マスクの付け方についてもお話を聞きました。この学習が、感染症などを予防する行動につながるよう、今後も指導していきます。

11月15日 生きものふれあい教室

 1、2年生が生活科の学習で小動物とふれあう活動を行いました。これは、栃木県獣医師会の事業で、市内の長久保圭一先生がご指導くださいました。うさぎの体のつくりや食べ物の与え方、抱っこの仕方などのお話を聞き、実際にうさぎをなでたり抱っこしたりしました。2年生は、ウサギの心音も聞いて、生きていることをさらに実感していました。命を肌で感じて、大切にする心が育ってほしいと思います。

 

11月12日 土曜授業

 土曜授業として、持久走大会と授業参観を行いました。持久走大会では、家族のたくさんの応援を受けて、これまでに練習してきた成果を発揮する子どもたちの頑張りが見られました。その後の授業参観は、各家庭1名の参加でしたが、学習の様子を見てもらうよい機会となりました。子どもたちへの温かい応援、ありがとうございました。

<持久走大会>

<授業参観>