学校の活動

学校の様子

6月7日 熱中症対策

 熱中症対策として、1・2階に「今日の暑さ指数」という掲示板を設置しています。自分の健康は自分で守ることができる児童を育成しようと掲示板を設置しました。今年の夏は暑くなることが予想されますので、水分補給のための水筒をぜひ持参させてくださいますようお願いいたします。

6月7日 3校合同陸上競技記録会に向けて2

 6月12日に開催される3校合同陸上競技記録会に参加する5・6年生を応援しようと、壮行会を開催します。壮行会は、いっしょに練習してきた4年生が中心となって行います。本日、リハーサルをしました。まさに「チーム安沢」です。

6月7日 3校合同陸上競技記録会に向けて

 パワーアップ月間や教科体育で、3校合同陸上競技記録会の練習をしています。どの児童も一生懸命に取り組み、自己の記録を向上させています。本番が楽しみです。頑張ってさらなる自己記録の更新を期待しています。12日の記録会に着用するユニフォームを昼休みに渡しました。また、大会に臨むにあたっての心構えを話しました。「チーム安沢」!心ひとつに頑張ります。ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

 

【当日、選手宣誓をするキャプテンの2名です。】

6月6日 プール清掃

 条件が整えば、14日からプール指導が始まります。開設の準備として、プール清掃が行われました。2校時目は5・6年生、4校時目は3・4年生が清掃を行いました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

6月5日 新体力テスト

 2、3校時目に新体力テストを行いました。自己の体力や運動能力を確かめるために、8種目の運動の記録を取りました。子どもたちは、自己記録を目指し、精一杯運動に取り組んでいました。結果は、後日お伝えいたします。