学校の様子
12月19日 標準学力調査
全学年において、2・3校時目に標準学力調査を実施しました。国語と算数の2教科で実施しました。今までに学んだことが、確実に身に付いているかどうかを図る調査です。結果は後日お返しいたしますので、ご家庭でも確認していただき、学習内容の定着を図ってください。ご協力お願いいたします。
学習強調週間
12月13日(水)~12月19日(火)の期間は、学習強調週間となっています。12月19日(火)に標準学力テストが実施されることもあり、学習指導要領にある学習内容の定着を図るために復習を行っています。ご家庭でも、課題はもちろんのこと、自主学習などを進めてください。よろしくお願いいたします。
12月13日 3年生社会科校外学習
3年生は、社会科「安全な暮らしを守る」で矢板警察署と矢板消防署を見学しました。見学を通して、人々の安全を守るための関係諸機関の働きと人々の工夫や努力に気付くことができました。見学させていただいた矢板警察署と矢板消防署の方々に感謝申し上げます。お世話になりました。
12月12日 手洗い指導教室
1・2年生が、2校時目に手洗い教室を実施しました。毎年、国際医療福祉大学塩谷病院にご協力いただき実施しています。子どもたちは、感染症が未だ落ち着かない状況の中、学校生活を送っています。その対策として、手洗いは有効です。子どもたちは、手洗いチェッカーを使って洗い残しがないかどうかを確認すると、洗い残しが多いことに驚いていました。正しい手の洗い方を学ぶことができました。
12月12日 ICT支援事業
1・2校時目に6年生、3・4校時目に4年生が、ICT支援事業としてプログラミング教育を行いました。6年生は、プロロボUSBエディタを使ってロボットを動かす授業でした。また、4年生は、スクラッチを使って条件を満たした都道府県を探し出す授業でした。プログラミング教育のねらいは、「プログラミング的思考」を育むことにあります。コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるために、本日の学習活動があります。子どもたちは、目を輝かせながら活動に取り組んでいました。動き出すロボットや画像を見て、嬉しそうにしていた姿が印象的でした。