学校の活動

学校の様子

2月15日 安唱タイム

 今年度最後・6回目の「安唱タイム」を行いました。はじめに5年生が、「平家物語」と「竹取物語」を暗唱しました。「竹取物語」は、「かぐや姫」として知られているという解説も付け加えての発表でした。次に、1年生が、1年間の思い出を一人一人発表し、二つ目に「きりなしうた」という詩を暗唱しました。内容がユニークで、各教室から笑い声も聞かれました。6年生の司会もスムーズで、オンラインでの発表力が定着しています。

2月8日 学年末PTA

 学年末を迎え、5校時に授業参観を行いました。また、児童の下校後、PTAの全体会と学級懇談会、PTA理事会を開きました。感染対策のため、参加者は保護者1名のみでしたが、子どもたちの学習の様子を見てもらう、大変貴重な機会となりました。この1年の子どもたちの「歩み」と来年度に向けた改善点を保護者の皆様と一緒に話し合うことができました。

<授業参観>

<PTA全体会>

<学級懇談>

2月3日 入学説明会

 来年度入学予定の保護者を対象に、入学説明会を実施しました。入学までの心得や、準備しておくもの、緊急連絡の方法などについて学校から説明しました。登校班編成の参考にするために、ご自宅の場所なども確認しました。入学の春はもうすぐそこまで来ています。学校は、新1年生の入学を心からお待ちしています。

1月30日 安沢小大ドッジボール大会

 児童会と体育部の企画で、なかよし班対抗のドッジボール大会が開かれました。8つの班が二つのリーグに分かれ、全3試合のリーグ戦で行われます。今日は、その第1試合でした。寒さの厳しい中ですが、6年生を中心にそれぞれがチームワークを発揮してゲームを楽しんでいました。各リーグの勝者が決まるのは、2月20日です。

1月25日 雪の昼休み

 今朝からの降雪により、校庭は真っ白となりました。厳しい寒さの中ですが、昼休みには、子どもたちの歓声が響き渡りました。寒さも何のその。雪遊びの楽しさを満喫したようです。

食に関する指導

 1月は、4年生と6年生が、東調理場の栄養教諭を講師として食に関する指導を行いました。4年生が「ほねづくりのコツを考えよう」、6年生が「バランスのよい献立を考えよう」というテーマで学習しました。「食」は健康な体を作る源です。知識を深めて実践する力を育てていきたいと思います。

<4年生>

<6年生>

1月13日 6年生箏教室

  6年生が、音楽の時間に、「箏」の学習を行いました。3名の講師の先生から爪の付け方、座り方、指の使い方など、基本を丁寧に教えていただき、「さくらさくら」の演奏に取り組みました。子どもたちは、熱心に練習し、みるみる上達して、時間の終わりには全員で「さくらさくら」を合奏することができました。素敵な音色が、学校中に響きわたりました。

 

新春図書室おみくじ

 図書委員会の企画で、「新春図書室おみくじ」というイベントを行っています。冬休みに借りた本を返し、新たに1冊本を借りるとおみくじが引けます。おみくじには、大吉や小吉などの吉凶と一緒に「あなたへのおすすめの本」の分類番号が書かれています。とても楽しい企画となっていて、図書室がにぎわいました。新春ならではの企画ですね。図書委員さん、ありがとう。

1月11日 読み聞かせ

 朝の活動で、保護者ボランティアさんが中心となった「読み聞かせ」を行いました。毎回、選書も工夫されていて、子どもたちの関心は高く、楽しみにしている時間となっています。子どもたちが本の楽しさに浸る朝のひと時となりました。

1月10日 冬休み明け朝会

 令和5年を迎えました。冬休みが明けて、今日から2学期後半がスタートです。寒い中でしたが、みんな元気に登校し、始めにオンラインで朝会を行いました。校長からは、「目標をもつこと」「目標に向かってがんばること」について話をしました。健康に気を付けて、充実した日々が送れることを願っています。

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。