学校の活動

学校の様子

7月3日(金)「6年情報モラル」

 
「情報モラル」 ゲーム機やアプリ「LINE」等の危険性について
 

 ゲームの危険性と対策方法、アプリ(LINE等)の危険性、いじめのこと、被害にあった場合の対処方法、自分で自分の身を守る(考える・実行する)ことについて学びました。
 
 


 

7月3日(金)「4年地球温暖化対策」マイ箸作り

「親子でエコについて考えよう」(親子ふれあい行事)

 
 栃木県地球温暖化防止活動推進員槐様、森林事務所戸田様を講師に招き、前半は暮らしの中で出している二酸化炭素が地球温暖化につながっていることなどを実験を交えながら説明していただきました。
 後半は、マイ箸作りの活動を行いました。親子仲よくオンリーワンの箸を作りました。みんあで環境を考えるよい機会になりました。