学校の様子
10月7日(水)図書委員の読み聞かせ
図書委員がんばりました
今日は読み聞かせですが、ボランティアの方ではなく図書委員会のみなさんが行いました。
上手に読んでいました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
先生方の不審者の対応
子どもたちが避難している間、不審者に対応していた先生方は体を張ってがんばっていました。
校舎内に不審者侵入!教室までやってきました。
子どもたちを逃がし、不審者が子どもたちの方へ行かないようにします!
応援に駆けつけた先生方により不審者は取り押さえられ・・・
最後は警察に確保されました!
このように先生方も不審者への対応の仕方を勉強しているのです。
(不審者役は警備会社の方がやってくださいました。)
校舎内に不審者侵入!教室までやってきました。
子どもたちを逃がし、不審者が子どもたちの方へ行かないようにします!
応援に駆けつけた先生方により不審者は取り押さえられ・・・
最後は警察に確保されました!
このように先生方も不審者への対応の仕方を勉強しているのです。
(不審者役は警備会社の方がやってくださいました。)
不審者からの逃げ方
不審者に掴まえられてしまったら・・・
避難訓練のお話では、東亜警備の方から不審者に手を掴まえられたとき、後ろから抱きつかれたとき、どのように対処すればよいかを教えてくださいました。
手を掴まえられてしまったら、両手でクルッとまわす!
後ろから抱きつかれてしまったら、地面をタッチ!そして逃げる!
子どもたちも実際にやってみました。低学年の子もうまくできた子がいました。
10月6日(火)避難訓練
避難訓練 不審者侵入!!
2時間目に不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
「4年生教室に不審者が侵入した」という想定で行いました。子どもたちを不審者から離して避難させる先生と、不審者に対応する先生に分かれました。子どもたちも先生方の指示を聴いて行動しました。
不審者を確保した後、多目的室に集合して警備会社の方や生活安全課の方、永嶋駐在さんのお話を聞きました。
10月2日(金)5年生社会科校外学習
日産工場見学
街で見かける自動車が作られていく様子を間近で見ることができました。お客の注文に合うよう、指示書を確認しながら手早く部品を取り付けていく様子や機能的な工場内の造りに、日本を支えてきた、モノづくりの技術を感じました。
昼食は、工場近くの公園でいただきました。天候に恵まれ、休憩時間もケイドロや遊具遊びを楽しみました。
9月30日(水)図書委員会の集会
読書の秋がやってきます
昼休みの後に図書委員会による児童集会が行われました。
図書委員が全校生に読み聞かせをしました。子どもたちは楽しそうに聞いていました。
10月は読書月間ということで担当の大貫先生から説明がありました。
矢板図書館からも各教室に本の貸し出しをしてくれました。(だいしんパックと言います。)
たくさん本を読んで知識を増やしてほしいですね。
9月28日(月)3年交通安全教室
矢板自動車学校に行ってきました
自転車のヘルメットは、すきまができないようにひもをしめて深くかぶる。車に乗るときはシートベルトをしめて衝突から体を守る。お話を聞きながら楽しく学ぶことができました。特にシートベルトコンビンサー乗車体験では、衝突の大きさにみんな驚いていました。
祝!安沢小学校 合唱部
合唱部のみなさん本当におめでとうございます!
二年連続!
県中央祭に出場することが決定しました!!!
二年連続!
県中央祭に出場することが決定しました!!!
格和先生、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
「指導された先生方に感謝です!」
9月25日(金)地区芸術祭音楽祭
安沢小学校合唱部。無事、学校に到着しました。
9月25日(金)5、6年生の給食
多くの子どもたちが合唱部に所属しているため
学校に残っている5、6年生で給食を会議室で食べました。
滅多にない経験に緊張気味・・・
このメンバーで給食を食べることはないだろう、という貴重な経験でした。
学校に残っている5、6年生で給食を会議室で食べました。
滅多にない経験に緊張気味・・・
このメンバーで給食を食べることはないだろう、という貴重な経験でした。