ブログ

お知らせ

給食試食会・授業参観

給食試食会・授業参観を9/9(金)行いました。1年生数学・2年生数学・3年生社会・せきれい自立活動を行いました。

 

 

 

 

 

救命救急講習会

9月9日(救急の日)富岡消防署のご協力のもと、救命救急講習会を行いました。生徒はAEDの使い方などを学び、命を助ける・守ることの大切さを学びました。

 

 

放射線教育①

長崎大学のご協力のもと放射線教育を行いました。1回目の今回は松永先生が放射線の基本的な知識について丁寧にご教授いただきました。あと2回実施する予定です。

 

 

 

総合学習

総合学習「ふるさと創造学」で富岡町について学んでいます。

外部講師千葉偉才也さんにご来校いただき、今後の計画を立てました。

建設的な意見を述べることができました。

 

着衣水泳・基本教練

陸上自衛隊・海上自衛隊・双葉警察署の皆様のご協力のもと、着衣水泳・基本教練を行いました。着衣水泳では水難事故の際の自分の命を守る方法や救助方法を学びました。基本教練では路上などで襲われたときの対処方法や集団での行動仕方などを教わりました。自分の命は自分で守れるよう今日の学びを生かしていきます。ご協力、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

相双地区駅伝大会

相双地区駅伝大会に震災後、初めて男子チームが富岡中単独で参加しました。6区間中、5区間でのオープン参加となりましたが、生徒全員が自己ベストを更新する走りを見せてくれました。

 

 

 

 

職場体験

職場体験を9/1・2、富岡町・楢葉町の各事業所のご協力のもと行いました。働くことの意義や大変さを学んだ有意義な二日間になりました。お忙しい中、ご協力をいただいた事業所の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

本日より2学期の給食がスタートしました。調理員の皆様、今学期もよろしくお願いいたします。

第2学期始業式

約1ヶ月の夏休みが終わり、第2学期がスタートしました。今学期もご家庭や地域の方々のご協力を得ながら教育活動を進めていきたい思いますのでよろしくお願いいたします。

 

町教職員研修会

教育委員会主催、町生活環境課・さくらスポーツの皆さんのご協力のもと教職員研修会を行いました。避難所の設置の仕方やダンボールベット作りなど災害が行った場合の職員の動きについて学びました。また、仲間作り運動についてさくらスポーツ様よりご指導いただき、充実した研修会を行いました。

 

 

 

 

第1学期終業式

4月6日に始まった1学期も終業式を迎えました。校長先生からは長い夏休み、事故やけがに気をつけて8月25日の2学期始業式で元気に会いましょうと話がありました。子どもたちが安全な夏休みが過ごせるようご家庭のご協力をお願いいたします。

 

 

 

1学期最後の給食

1学期、おいしい給食をありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

人権教室

人権教室を坂本栄司さんご指導のもと行いました。SNSの怖さなどを中心に学習し、生徒からは他の人の写真や自分の写真をSNS上にあげないようにしたいと感想がありました。

 

教職員心肺蘇生講習会

プールでの水泳学習が始まり、それに伴って教職員の心肺蘇生講習会を行いました。富岡消防署員の猪狩さんに来校いただき、心肺蘇生及びAEDの使い方を学びました。

 

 

太鼓の練習

今年度も榎内さんに来校いただき、太鼓の練習が始まりました。練習の成果は永桜祭で発表予定です。

 

 

県中体連陸上競技大会

県中体連陸上競技大会が福島市で行われました。出場した生徒は最後まで自己ベストを目指し頑張りまりました。

 

 

授業参観

 

 

 

 

授業参観を行いました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にお集まりいただきありがとうございました。

全体会では、双葉警察署員の方々からSNS使用に関して注意することなどをお話いただきました。

高校説明会

四倉高校・相馬農業高校・ふたば未来高校・東日本昌平高校の先生方にお越しいただき高校説明会を行いました。生徒の皆さんは真剣なまなざしで話を聞いていました。今後の進路の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

 

 

 

 

防犯教室(小中合同)

双葉警察署の方々のご協力のもと防犯教室を行いました。警察署員の方が不審者役で校舎内に侵入する想定で児童生徒は身を隠し、教職員は不審者の対応を行いました。その後の防犯教室では、「おかしも」のお話や犯罪にあわないためにはどうすればよいか等のお話をいただきました。

 

 

 

 

 

新体力テスト

新体力テストを小中合同で行いました。小学生と一緒の班で回りながら中学生が回数を数えたりと交流しながら行いました。