文字
背景
行間
旧「お知らせ」
日誌
図書贈呈式(富岡校)
本日、お昼休みに富岡ロータリークラブ様より図書の贈呈をしていただきました。ありがとうございました。
贈呈式の様子↓
贈呈式の様子↓
剣道上達中!(三春校)
剣道の授業も回を重ね、防具を着けた姿も様になってきました。昨日は、面打ち、胴打ち、小手打ち、そして2段打ちや引き面打ちなど、だんだんレベルもアップです。寒い中、裸足で「やーーー、めーん!」と声をあげることで、心も体も鍛えられていることでしょう!
生徒会専門委員会(三春校)
今日のさくらタイムは、生徒会専門委員会でした。最近の取組状況の反省と今後の改善点などを話し合いました。今後、保健委員会は定期的に教室の喚起をすること、生活・学習委員会は自主学習のよりよい取組の呼びかけなどを確認しました。
2学期も残すところ1週間となりました。かぜ、インフルエンザ、感染性胃腸炎などに気をつけて過ごしていきたいものです。
2学期も残すところ1週間となりました。かぜ、インフルエンザ、感染性胃腸炎などに気をつけて過ごしていきたいものです。
薬物乱用防止教室(富岡校)
本日、薬物乱用防止教室を相双保健福祉事務所の尾形様を講師にお招きし、実施しました。薬物乱用とは医薬品を医療の目的以外に使用したり、法律で禁止されている薬物や化学物質を不正に使用したよりすることを学習しました。
薬物乱用防止教室の様子↓
薬物乱用防止教室の様子↓
ミニ講演会(富岡校)
本日、5校時に東京農工大学大学院 大川教授を講師にお招きし、ミニ講演会を実施しました。講演の内容は「福島県における東京農工大の農業復興支援活動」について、富岡町の農業復興支援のお話もまじえながら進めていただきました。
講演の様子↓
講演の様子↓
ふるさと創造学サミット(三春校)
12/8(土)、ビッグパレットふくしまにおいて、第5回ふるさと創造学サミットが行われました。今年は、富岡校と一緒に発表しました。「ふるさとから学ぶ」を共通テーマとし、それぞれが課題をもち、情報収集、分析、まとめ、そして発信の場となったのです。一緒に練習する時間はわずかでしたが、発表を聞いてくださった方からは、「とてもわかりやすかった」「楽しく発表していて良かった」など、嬉しい評価の声が聞かれました。今回で終わりとせず、振り返り、さらに新たな学びにつなげていきたいと思います。お忙しい中ご来場いただきました保護者の方々、卒業生の皆さん、多くの方々に感謝いたします。ありがとうございました。
サミットに向けた小中合同リハーサル(三春校)
昨日、三春校小中合同でリハーサルを行いました。お互いに発表を見るのは初めてでしたので、お互いに感想や気付いたことなどを発表し合いました。「クイズ形式なので、楽しく発表を聴くことができました」と良い評価もいただけたようです。
研究授業(三春校)
2学年の英語科において研究授業がありました。単元は「Rakugo in English」です。身近な場所や富岡町にある施設などについて、「~あります」「~ありますか?」と、たずねたり伝えたりすることができることがねらいでした。子どもたちが頑張っているのに負けじと、教員もより良い授業を目指して頑張ります。
バイキング給食
30日に楢葉中学校で、バイキング給食を実施しました。昼休み後、体育館で保健体育の授業で交流を行いました。
バイキング給食の様子↓
保健体育の授業の様子↓
バイキング給食の様子↓
保健体育の授業の様子↓
ミニ講演会(三春校)
11/30(金)、グローバル人材を育む小中連携英語教育推進事業の一つとしてミニ講演会を行いました。講師は、横浜学校支援ネットワーク理事(元ANA法人販売部長)の後藤太さんです。「こんなふうに世界を考えてみよう」と題し、英語の必要性やグローバルな人材として期待されることについて、ご自分の経験をもとにわかりやすくお話しくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
サミットリハーサル&スキル学習
11/30(金)、三春校と富岡校とをインターネット配信でつなぎ合同で、ふるさと創造学サミットに向けた合同リハーサルを行いました。行ってみて互いの改善点などを確認し合ってことをもとに、今週末に向けて調整をしていきます。なお、当日中学校は富岡町として一つの流れでの発表します。
続いて同様に、スキル学習として、「発表の仕方、話し方、聞き方」について学びました。どんなことに気をつければよいか念頭に入れて、練習、そして当日を迎えます。改めまして、ご都合のつく方々はどうぞお出でください。
続いて同様に、スキル学習として、「発表の仕方、話し方、聞き方」について学びました。どんなことに気をつければよいか念頭に入れて、練習、そして当日を迎えます。改めまして、ご都合のつく方々はどうぞお出でください。
横浜市立富岡中学校との交流(富岡校)
29日に横浜市立富岡中学校との交流を行いました。生徒たちは生徒会役員と交流をした後、1年生は美術科の授業に、2,3年生は3年生の理科の授業に参加しました。その後、放送室に移り、カメラの前で生徒たちは富岡校での学びの発信をしました。
授業の様子↓
学びの発信の様子↓
授業の様子↓
学びの発信の様子↓
剣道の授業(三春校)
今朝の三春校は快晴でした。水曜日の昼休みは一斉読書の日で、廊下には、国語科によりいつもタイムリーな本が紹介されています。
さて、全校体育では、剣道の授業が始まっています。今日は足の運び方を中心に学習しました。「気・剣・体」。これからが楽しみです。
さて、全校体育では、剣道の授業が始まっています。今日は足の運び方を中心に学習しました。「気・剣・体」。これからが楽しみです。
事前指導(富岡校)
横浜市立富岡中学校との交流を29日に控え、26日・27日と事前指導を行いました。
生徒たちは今まで学習してきたことを富岡中学校の生徒に「学びの発信」と称して、発表する予定です。
学びの発信の練習の様子↓
事前指導の様子↓
しおり↓
生徒たちは今まで学習してきたことを富岡中学校の生徒に「学びの発信」と称して、発表する予定です。
学びの発信の練習の様子↓
事前指導の様子↓
しおり↓
第3回定期テスト(富岡校)
本日、第3回定期テストの1日目を実施しました。今までの学習の成果を発揮してほしいものです。なお、2日目は26日(月)に実施します。
テストの様子↓
テストの様子↓
第3回定期テスト(三春校)
本日と来週26日、第3回定期テストが行われます。少し眠そうに登校した様子から、テスト勉強を頑張ったんだな、と感じられました。身に付けた力を全部出し切ってほしいと思います。
ふるさと創造学サミットに向けた練習(三春校)
12/8(土)、ビッグパレットふくしまにおいて、「ふるさと創造学サミット」が開催されます。その発信の場に向けた練習を行いました。今月末に富岡校さんと、来月初めに三春校の小学校と合同リハーサルを行います。今までの学びを、わかりやすくまとめ、表現できるよう学習を積み重ねていきます。
当日ご都合がつく方は、どうぞお出でいただければと思います。
当日ご都合がつく方は、どうぞお出でいただければと思います。
ライブ授業~グローバル事業~(三春校)
今年で3年目となる、他校及びブリティッシュヒルズとインターネット回線でつないでのライブ授業を行いました。浪江中さん、富岡校さんと一緒です。回数は少ないですが、他校生との交流もしながら英語の力をつけていきたいと思います。
事前交流会(富岡校)
来週28日・29日に横浜市立富岡中学校で交流会をする計画になっています。そのために本日、6校時にスカイプを通じて事前交流会を実施しました。内容は自己紹介と両校の学校紹介などを行いました。
事前交流会の様子↓
事前交流会の様子↓
ライブ授業(富岡校)
19日にブリティッシュヒルズと本校3年生・浪江中3年生とライブ授業を5校時に行いました。今日のねらいは現在完了形を使って、続けていることをどのくらいの期間続けているのか質問し、答える授業でした。
授業の様子↓
授業の様子↓
全校集会(三春校)
先週の15日(金)、この日は県内で「初霜」のニュースがあったとおり、三春校でもとても寒い朝でした。職員室から見える景色は、上が青空、下は霜。日中は暖かかったです。
さて、全校集会が行われました。校長先生から「博報堂」の紹介とともに、11月9日(金)にいただいた「博報賞」についてお話しがありました。私たちの総合的な学習の時間の取組が全国的にも認めていただいたので、これからも自信を持って取り組んでいきたいと思います。表彰伝達の後、保健委員会からは「インフルエンザ予防」について、クイズ形式によるわかりやすい発表がありました。ブログをご覧の皆さん、かぜ、そしてインフルエンザには十分注意しましょう!
さて、全校集会が行われました。校長先生から「博報堂」の紹介とともに、11月9日(金)にいただいた「博報賞」についてお話しがありました。私たちの総合的な学習の時間の取組が全国的にも認めていただいたので、これからも自信を持って取り組んでいきたいと思います。表彰伝達の後、保健委員会からは「インフルエンザ予防」について、クイズ形式によるわかりやすい発表がありました。ブログをご覧の皆さん、かぜ、そしてインフルエンザには十分注意しましょう!
武道・空手道(富岡校)
13日に保健体育科の空手道の授業に学校法人松韻学園福島高校校長松原先生を講師にお招きし、授業を行いました。松原先生から生徒たちは「礼法」の大切さをしっかり学び、基本形を真剣に学習をしました。
授業の様子↓
授業の様子↓
県文学賞表彰式(三春校)
11月3日(土)、杉妻会館において県文学賞の表彰式がありました。新聞でも報道され学習発表会でも作品を紹介したとおり、本校の3年生が青少年奨励賞を受賞しました。内堀福島県知事から直接賞状をいただくなど、大変栄誉ある賞で本当にすばらしいと思います。
富岡福祉まつり(富岡校)
10日(土)富岡町総合福祉センターで、第34回福祉まつりに小中学生が参加しました。
オープニングの劇「大きなカブ」の様子↓
小浜風童太鼓の演奏の様子↓
よさこいの演舞の様子↓
「富岡わがまち」の合唱の様子↓
オープニングの劇「大きなカブ」の様子↓
小浜風童太鼓の演奏の様子↓
よさこいの演舞の様子↓
「富岡わがまち」の合唱の様子↓
薬物乱用防止教室(三春校)
本日、福島県相双保健福祉事務所から講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。講師の方は様々な経験をお持ちで、薬物の恐ろしさはもちろんのこと、郡山市、相双地区の実態など具体的なお話しもしてくださいました。「え!うそ!やばい!」。子どもたちのそんな表情が印象的でした。
以下は生徒の感想です。
◯薬物を1回でも使うと犯罪者になってしまうことがわかりました。
◯自分の周りにも悪い人がいるんだな、と思いました。
◯大人になっても、たばこを吸ったりお酒を毎日飲んだりしないようにしたいです。
以下は生徒の感想です。
◯薬物を1回でも使うと犯罪者になってしまうことがわかりました。
◯自分の周りにも悪い人がいるんだな、と思いました。
◯大人になっても、たばこを吸ったりお酒を毎日飲んだりしないようにしたいです。
ボランティア活動(富岡校)
2日に小中合同のボランティア活動を実施しました。中学生は学校から富岡駅までの清掃活動を行い、生徒たちが地域への貢献を果たしました。
活動の様子↓
活動の様子↓
第2回避難訓練(三春校)
幼小中合同による、第2回避難訓練が行われました。今回は、火災の設定です。すばやく適切な避難経路で避難することを目的として、昨年度から出火元を事前に伝えずに行っています。「避難開始」から「報告完了」までの時間が3分19秒。消防署の方からは「とても早いです。態度も100点!」とお褒めの言葉をいただきました。
地域の方々との交流会(三春校)
本日、三春町内にある富岡町サポートセンター平沢に、幼稚園、小学校、中学校合同で行ってきました。先日の学習発表会の内容を【ぎゅっ】としたものを発表したり、地域の方々と触れあったりしました。「元気になった~」「一緒に歌って涙が出た~」といった嬉しい言葉とともに、サポートセンター平沢さんからお土産をいただきました。ありがとうございました。
第3回放射線教育
31日に第3回放射線教育を実施しました。今回は放射線三原則・遮へいを実験で確認したり、線量計を用いて、校内の空間線量率の測定を行いました。
授業の様子↓
実験の様子↓
授業の様子↓
実験の様子↓
第2回避難訓練(富岡校)
31日に第2回保・小・中合同避難訓練を実施しました。今回は火災を想定し、富岡消防署員の方々に訓練の模様を見ていただき、ご指導をいただきました。訓練後、消火器の訓練、防火用水となっている屋根付きプールの水を使用した消防車の放水訓練も実施しました。
全体会の様子↓
消火器訓練の様子↓
消防車による放水体験↓
全体会の様子↓
消火器訓練の様子↓
消防車による放水体験↓
学習発表会 お世話になりました。(三春校)
ご来賓の方々、保護者の方々、お世話になった方々、卒業生など多くの皆様にお出でいただき、富岡町立幼小中学校三春校の学習発表会が行われました。あいにくの雨でスタートしましたが、発表が始まると雨は弱まり、終了時には止みました。発表は、練習通り、時間通り、堂々と行うことができました。幼稚園さん、小学校さんも同じ、です。いつものとおり様子を写真で紹介します。最後は、帰るときの1枚です。「無事終わった!」と「やりきった!」と飛んで(?)帰って行ったものです。
本日お出でいただいた全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
本日お出でいただいた全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
学習発表会に向けて⑪(三春校)
いよいよ明日となりました。ドキドキ、わくわくです。
明日ご来場予定の皆様、どうぞ楽しみに! なお、予報ですと明日の最高気温が16℃とのこと。暖かくしてお出でください。
では準備最後の様子です。
明日ご来場予定の皆様、どうぞ楽しみに! なお、予報ですと明日の最高気温が16℃とのこと。暖かくしてお出でください。
では準備最後の様子です。
学習発表会に向けて⑩(三春校)
あっという間に10回目のブログアップとなりました。初めは「間に合うのかな」といった不安もありましたが、そんな不安を吹き飛ばす力作が体育館に運び込まれました(実物は当日会場でのお楽しみ)。そして明日の最終チェックに向けて、元気いっぱいに帰って行きました。
心配な点があるとすれば2つ。健康面と天気です。生徒のみなさんも来場予定の皆さんも、かぜなどひかぬようご注意ください。また、天気予報では当日の降水確率80%・・・。当日、何とか天気がもち、元気いっぱいの発表会になるよう応援よろしくお願いいたします。
心配な点があるとすれば2つ。健康面と天気です。生徒のみなさんも来場予定の皆さんも、かぜなどひかぬようご注意ください。また、天気予報では当日の降水確率80%・・・。当日、何とか天気がもち、元気いっぱいの発表会になるよう応援よろしくお願いいたします。
学習発表会に向けて⑨(三春校)
先日の朝の気温は5℃。朝晩の寒さが厳しくなってきました。職員室の窓から見える木々も色付き、紅葉真っ盛りです。
今日は、総合学習や音楽の発表リハーサル、そして展示する作品の搬入を行いました。一人何役も担っている子どもたち。大忙しのはずですが、常に笑顔で取り組み(?)完成形に近づいてきました。本当によく頑張っています。その頑張りをいつも廊下にいる金魚たちも応援しています。
今日は、総合学習や音楽の発表リハーサル、そして展示する作品の搬入を行いました。一人何役も担っている子どもたち。大忙しのはずですが、常に笑顔で取り組み(?)完成形に近づいてきました。本当によく頑張っています。その頑張りをいつも廊下にいる金魚たちも応援しています。
学習発表会に向けて⑧(三春校)
今日は、合同練習、そして総合学習の発表練習です。掲示する資料等はだいぶ完成に近づいており、あとはどのように発信していくか、です。
明日は、さまざまなリハーサルです。さて、うまくいくでしょうか?
明日は、さまざまなリハーサルです。さて、うまくいくでしょうか?
文部科学大臣ご視察(富岡校)
本日、11:30に文部科学大臣柴山様、文部科学副大臣浮島様が本校をご視察しました。2年国語科の授業は三春校との遠隔授業、1年生は数学、3年生は英語の授業を参観されました。誠にありがとうございました。
学習発表会に向けて⑦(三春校)
いよいよ今週の土曜日になりました。各教科、各学年、それぞれのまとめや発表練習など大忙しです。今日は、総合学習のまとめ、幼小中合同よさこい及び合唱の練習の様子をお知らせします。ALTの先生は掲示物の準備を進めています。幼稚園生の応援、かわいらしくてパワーをもらっています。
本日は富岡校に柴山文部科学大臣様らが来校されました。2年生国語のライブ授業を参観されたようです。こちらの様子を紹介します。見えにくいですが、下の写真の中にあるテレビに視察にいらした方々が写っています。
本日は富岡校に柴山文部科学大臣様らが来校されました。2年生国語のライブ授業を参観されたようです。こちらの様子を紹介します。見えにくいですが、下の写真の中にあるテレビに視察にいらした方々が写っています。
学習発表会に向けて⑥(三春校)
いよいよ当日まであと1週間になりました。発表準備・練習、展示作品制作、実行委員の仕事などなど、本当に学校内は学習発表会に向けて一色です。ここ数日の様子を写真で紹介します。
10月27日(土)、三春校が会場です。皆様、お忙しい中とは思いますが、ぜひ子どもたちの輝く姿をご覧にお出でいただければと思います。
10月27日(土)、三春校が会場です。皆様、お忙しい中とは思いますが、ぜひ子どもたちの輝く姿をご覧にお出でいただければと思います。
花苗の植栽(富岡校)
先日八ヶ岳グリーンネットワーク様より冬の花苗をいただき、18日のお昼休みにとみおか小町様、老人会の方々のボランティアと小中学生でプランターや花壇に花苗を植えました。また、校門から玄関までと中庭の落ち葉拾いなど清掃活動もしていただきました。ありがとうございました。
活動の様子↓
活動の様子↓
放射線教育①(富岡校)
17日(水)6校時に第1回放射線教育の授業を長崎大学折田様を講師に実施しました。
今回は「放射線と私たちの生活」放射線の基礎知識とその健康について学習をしました。次回は24日(水)を予定しています。
授業の様子↓
今回は「放射線と私たちの生活」放射線の基礎知識とその健康について学習をしました。次回は24日(水)を予定しています。
授業の様子↓
学習発表会に向けて⑤(三春校)
総合的な学習の時間の「まとめ・表現」の段階ですが、2年生の一部がコミュタン福島に出向き、ご指導をいただきながら課題解決のための教材づくりを行いました。細かい部分までご協力いただいたおかげで、正確なデータをとることができました。
コミュタン福島の先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。
コミュタン福島の先生方、お忙しい中本当にありがとうございました。
研究授業がありました(三春校)
学習発表会に向けた準備の様子を知らせしているとおり、生徒たちは大忙しです。先生方も同様です。そんな中ですが、今日は道徳の研究授業がありました。先生方も頑張っています。
「友情って…」。人数は少ない中ですが、他の教員も参加し一緒に考える授業となりました。
「友情って…」。人数は少ない中ですが、他の教員も参加し一緒に考える授業となりました。
学習発表会に向けて④(三春校)
今日も国語科と音楽科の様子などをお知らせします。
国語科です。写真の通り練習を重ね、明らかに上達しています。真剣な表情も伺えます。「しんにょうがうまくいかない!」「名前が難しい!」「ひらがなが…」。苦労しながらも、ひたすら、何枚も書いている姿は「静かなる輝き」を発しています。右下の写真で、左と右、全然違いますよね。
音楽科です。こちらも真剣な表情です。写真にある太鼓ペアは、このあと「今日うまくいったね」と自己評価し笑顔にあふれていました。
さすがに給食はリラックスの表情です。
今日も昼休み返上で、総合的な学習の時間のまとめをしている学年もありました。完成はまだ遠い?
国語科です。写真の通り練習を重ね、明らかに上達しています。真剣な表情も伺えます。「しんにょうがうまくいかない!」「名前が難しい!」「ひらがなが…」。苦労しながらも、ひたすら、何枚も書いている姿は「静かなる輝き」を発しています。右下の写真で、左と右、全然違いますよね。
音楽科です。こちらも真剣な表情です。写真にある太鼓ペアは、このあと「今日うまくいったね」と自己評価し笑顔にあふれていました。
さすがに給食はリラックスの表情です。
今日も昼休み返上で、総合的な学習の時間のまとめをしている学年もありました。完成はまだ遠い?
学習発表会に向けて③(三春校)
今日は、国語科と音楽科、実行委員会です。
国語科では、先週に引き続き書道です。練習を重ね、確実に上達しているのがわかります。完成作品が楽しみです。なお、右下の写真はまだ完成ではありません。
音楽科では、当日の発表の練習です。合唱、ピアノ、箏、太鼓。練習時間が少ないため、表情は真剣です。
昼休み返上で、小中合同実行委員会もありました。
国語科では、先週に引き続き書道です。練習を重ね、確実に上達しているのがわかります。完成作品が楽しみです。なお、右下の写真はまだ完成ではありません。
音楽科では、当日の発表の練習です。合唱、ピアノ、箏、太鼓。練習時間が少ないため、表情は真剣です。
昼休み返上で、小中合同実行委員会もありました。
総合的な学習の時間(三春校)
今週の総合的な学習の時間では、2年生は情報のまとめを行いました。それぞれが自分の課題に応じた情報収集・情報分析を経て、まとめの段階にきています。模造紙に、読み手に伝わるようにするにはどうすれば良いか考えながら行っていました。3年生は桜の植樹です。今年度、富岡校、富岡町役場、静岡市立観山中学校さんに植樹してきましたが、今回は震災後からずっとお世話になった曙ブレーキ様の敷地内に、三春で学んだ証として植樹させていただきました。
どちらの学年も、後日行われる学習発表会、ふるさと創造学サミットで学びの成果を発信します。
<2年生>
<3年生>
どちらの学年も、後日行われる学習発表会、ふるさと創造学サミットで学びの成果を発信します。
<2年生>
<3年生>
スポーツ交流会(三春校)
11日(木)、三春校、富岡校、猪苗代中で生活しているビクトリープログラム生との交流を通して親睦を図るスポーツ交流会が三春校及び三春の里で行われました。レクリェーション、生徒会企画(竹ひごタワー)、ドッチビー、バーベキュー、バドミントンなどで、とても楽しいひとときとなりました。バドミントンでは、全国トップクラスの生徒たちと打つことができとても刺激になったようです。
学習発表会に向けて②(三春校)
展示する作品作りが美術科と国語科で行われています。
美術科では、2年生が1学期から続けている作品を作っていました。普段見ることのない角度からの視点は、とても面白いです。右の写真はお手本です。
国語科では、書写作品です。自分が前向きになれる言葉を考え、楷書または行書で工夫して書くようです。大きさや太さ、色にも想いが入っているようですよ。
どちらの教科の作品も、完成が楽しみです。
美術科では、2年生が1学期から続けている作品を作っていました。普段見ることのない角度からの視点は、とても面白いです。右の写真はお手本です。
国語科では、書写作品です。自分が前向きになれる言葉を考え、楷書または行書で工夫して書くようです。大きさや太さ、色にも想いが入っているようですよ。
どちらの教科の作品も、完成が楽しみです。
総合学習(富岡校)
6校時に総合的な学習の時間に町教育委員会生涯学習係長 三瓶様を講師にお招きし、「富岡町を知る」をテーマに伝統・文化について学習をしました。主に麓山の火祭り、桜祭り、えびす講市、夏祭りなどのお話をしていただきました。特に麓山の火祭りには伝統の重さを感じました。
講師の三瓶様↓
3校時には明日のスポーツ交流会の事前指導が行われました。↓
講師の三瓶様↓
3校時には明日のスポーツ交流会の事前指導が行われました。↓
学習発表会に向けて①(三春校)
先週で定期テスト、生徒会総会も終わり、今日から学習発表会に向けて本格的な準備が始まります。昨年の半分の人数なので、昼休みもなく本当によく頑張っています。
今日は、昼休みに小学6年生も含めた委員会でスローガンの決定、広報委員会でプログラム作成が行われました。放課後には合唱練習もありました。
今後も、生徒が準備を頑張っている様子をブログで紹介していきます。
今日は、昼休みに小学6年生も含めた委員会でスローガンの決定、広報委員会でプログラム作成が行われました。放課後には合唱練習もありました。
今後も、生徒が準備を頑張っている様子をブログで紹介していきます。
全校集会(富岡校)
本日、第2回全校集会を実施しました。
校歌斉唱↓
後期学級役員の任命↓
校長先生のお話↓
保健委員会からの報告↓
生活・学習委員会からの報告↓
校歌斉唱↓
後期学級役員の任命↓
校長先生のお話↓
保健委員会からの報告↓
生活・学習委員会からの報告↓
カウンタ
2
0
7
2
0
1
6
双葉郡小中学校リンクリスト
富岡中学校のホームページは一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会の東日本被災地子ども応援プロジェクトの支援により運営されています。