文字
背景
行間
旧「お知らせ」
2018年6月の記事一覧
全校集会(富岡校)
本日、第1回全校集会が行われました。
校長先生のお話↓
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3785/medium)
表彰の様子↓
校長先生のお話↓
表彰の様子↓
全校集会(三春校)
今年度1回目の全校集会が行われました。
生徒会長あいさつ、専門委員会からの発表(今回は、おすすめの本紹介!)、表彰伝達等です。会長からのあいさつにもあったとおり、残すところ3週間になった1学期、元気に乗り切りましょう。
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3781/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3782/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3783/medium)
生徒会長あいさつ、専門委員会からの発表(今回は、おすすめの本紹介!)、表彰伝達等です。会長からのあいさつにもあったとおり、残すところ3週間になった1学期、元気に乗り切りましょう。
総合的な学習の時間 校外活動~富岡町内での学び~(三春校)
本日、富岡町での校外学習を行いました。
3年生は、「富岡町と三春町を桜でつなぐ」3ヶ年プロジェクトの最終年度の活動として、これまで育ててきた「滝桜」の苗木を、富岡校と富岡町役場に植樹しました。これまでの学び・想いを汲んで協力していただいた、富岡校の生徒の皆さん、先生方、教育委員会の方々、専門的にご指導いただきましたさくら緑化の方々、本当にありがとうございました。今後も学びを続け、学習発表会等で学びを発信していきます。
(富岡校での植樹)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3767/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3768/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3769/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3770/medium)
(富岡町役場での植樹の様子)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3771/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3772/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3773/medium)
(最後は、教育長さんとの記念の1枚)
2年生は、決定した個人テーマの課題解決のために、見学や講話、体験、インタビュー活動などの情報収集活動を行ってきました。場所は、小山浄水場、太陽光パネル施設、廃棄物処理施設、農家のお宅などです。町職員の方々、長崎大学の先生、環境省の方々、農家の方など、こちらも多くの方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3774/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3775/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3776/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3777/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3778/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3779/medium)
3年生は、「富岡町と三春町を桜でつなぐ」3ヶ年プロジェクトの最終年度の活動として、これまで育ててきた「滝桜」の苗木を、富岡校と富岡町役場に植樹しました。これまでの学び・想いを汲んで協力していただいた、富岡校の生徒の皆さん、先生方、教育委員会の方々、専門的にご指導いただきましたさくら緑化の方々、本当にありがとうございました。今後も学びを続け、学習発表会等で学びを発信していきます。
(富岡校での植樹)
(富岡町役場での植樹の様子)
(最後は、教育長さんとの記念の1枚)
2年生は、決定した個人テーマの課題解決のために、見学や講話、体験、インタビュー活動などの情報収集活動を行ってきました。場所は、小山浄水場、太陽光パネル施設、廃棄物処理施設、農家のお宅などです。町職員の方々、長崎大学の先生、環境省の方々、農家の方など、こちらも多くの方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
桜の苗植樹(富岡校)
本日、3校時目に三春校と富岡校で桜の苗の植樹を行いました。これは三春校の生徒がふるさと(三春と富岡)を桜でつなぐプロジェクトとして、三春校の3年生の「総合的な学習の時間」のテーマとなっています。
さくら緑化・山田様の植え方の様子↓
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3764/medium)
桜の苗の植樹の様子↓
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3765/medium)
記念撮影↓
さくら緑化・山田様の植え方の様子↓
桜の苗の植樹の様子↓
記念撮影↓
桜植樹下準備(富岡校)
本日、午前中に明日行われる三春校の桜の苗の植樹の下準備を、さくら緑化の山田様・遠藤様のご支援の下、校庭脇と校舎花壇前に作業をしていただきました。誠にありがとうございました。明日、三春校と富岡校の生徒が一緒にしだれ桜を植樹します。
作業の様子↓
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3762/medium)
午後には福島県教育庁相双教育事務所長が訪問されました。
授業参観の様子↓
作業の様子↓
午後には福島県教育庁相双教育事務所長が訪問されました。
授業参観の様子↓
ボランティア活動(三春校)
生徒も教職員も、元気に泳ぐ金魚にいつも癒やされています。
先週「募集中! 6/27昼 清掃をします」と、金魚の水槽脇に張り紙をしたところ、4名の生徒が参加してくれました。ありがとう!
協力してくれたお陰で、水槽はきれいになり金魚はいつも以上にすいすい泳いでいました。
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3760/medium)
先週「募集中! 6/27昼 清掃をします」と、金魚の水槽脇に張り紙をしたところ、4名の生徒が参加してくれました。ありがとう!
協力してくれたお陰で、水槽はきれいになり金魚はいつも以上にすいすい泳いでいました。
第1回定期テスト終了!(三春校)
先週金曜日、そして本日の2日間、第1回定期テストが行われました。給食の時間は今までの緊張から解放され、いつも以上に元気だったようです。明日から返却される答案で、さらに理解を深めてほしいです。生徒の皆さん、お疲れ様でした!!
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3758/medium)
1学期末テスト(富岡校)
本日、1学期末テスト1日目を迎えました。
テスト真剣に取り組む生徒の様子↓
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3756/big)
テスト真剣に取り組む生徒の様子↓
明日は、定期テスト!(三春校)
明日と来週の月曜日の2日間、今年度1回目の定期テストが行われます。3日前から部活動が中止となり、昼休みも「勉強タイム」です。今のこの時間も、子どもたちはテスト勉強に励んでいることでしょう(期待)。
明日、勉強した成果が発揮できますように…。
明日、勉強した成果が発揮できますように…。
上級学校説明会(三春校)
県中地区及び浜通りにある6つの高等学校等にお出でいただき、上級学校説明会が行われました。子どもたちはいろいろな学校の説明を聞き、卒業後のことをイメージしたり、事前に考えていた質問をしたりすることができました。
本校までお出でいただいた6校の先生方、お忙しいところ、そして遠方までありがとうございました。また保護者の皆様もありがとうございました。
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3750/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3751/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3752/medium)
![](https://schit.net/tomioka/tomioka12jhs/wysiwyg/image/download/1/3753/medium)
本校までお出でいただいた6校の先生方、お忙しいところ、そして遠方までありがとうございました。また保護者の皆様もありがとうございました。
カウンタ
2
2
7
1
9
9
8
双葉郡小中学校リンクリスト
富岡中学校のホームページは一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会の東日本被災地子ども応援プロジェクトの支援により運営されています。