文字
背景
行間
日誌
新体力テスト(富岡校)
中学生は小学生のお手本となるように記録測定に臨んでいました。
今年の結果をもとに、体力向上に向けて日々運動に励んでほしいと思います。
夏季休業日の短縮について【富岡校・三春校共通】
本校では、富岡町教育委員会の方針を受け、児童生徒の学びを保障するために、下記のとおり夏季休業期間を変更することにいたしました。
真剣な眼差し(三春校)
道徳の授業で、「情報モラルと友情」について考えました。友情を育んでいくうえで大切にしなければならないことを、相手の立場で考えたり、自分事として考えたりしました。相手意識をもつこと、自分の考えを伝えることは本校でも重点的に取り組んでいるスキルの一つです。「自分だったら・・・」と“真剣に”考えを深めていました。
真剣な眼差しその2。
楽しみにしていた理科の実験。異なる物質を結びつけるとその性質はどうなるのか。ガスバーナーを用いて加熱後の物質の変化を観察しました。その目はまさに“真剣”そのもの。実験の醍醐味を味わい、充実した学習となりました。
部活動&SST(三春校)
水曜日の“さくらタイム”を活用して、「SST」に取り組んでいます。SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングのことで、人と関わりながら生きていくために、望ましい思考判断や言動の仕方を習得するためのトレーニングのことを言います。生徒数が少ない本校においては、人間関係作りにおいて大変有意義な取り組みであると考えています。自尊心や自己肯定感を育む効果も期待できるそうです。
今回はすごろくでしたが、今後も楽しく有効な活動を行っていきます。
歯科指導(富岡校)
歯には食べ物を噛むだけでなく、発声、表情、運動、姿勢など様々な役割があるそうです。
生徒たちは、自分の歯と向き合い、今後どのように歯みがきをしていくとよいか考えていました。
歯は一生のパートナーですので、これからも大切にしていきたいですね。
今週の様子(富岡校)
授業にも集中して取り組んでいる様子が見られます。
25日(月) 全校体育
27日(水)音楽2年生
28日(木) 1年生 社会 3年生 国語
来週から通常通りの時間割に戻り、部活動も再開します!
土日しっかり休んで、来週からまた元気に登校しましょう!衣替えも忘れずに。
学習の習慣化(三春校)
理科の授業の様子(化学変化の学習)
数学の授業の様子(文字式の学習)
美術の授業の様子(ピクトグラム)
授業が充実してきているのはもちろんですが、これまで家庭学習として取り組んでいたプリント学習が、よい学習習慣となって定着し、学校が再開した今も継続できています。生徒一人一人の課題と向き合い、全力で応援していきます!
再開後の様子(三春校)
来週25日からは、給食(25~27日は弁当給食)を実施し、5校時授業を行います。学校教育活動完全再開にむけて、段階的ではありますが、少しずつ日常を取り戻しつつあります。今後もできる限りの感染防止対策をし、教育活動を展開していきます。
教育活動の再開について【富岡校・三春校共通】
関係者各位
5月14日の国による39県非常事態宣言解除、および富岡町教育委員会の対応方針を受け、5月18日(月)より臨時休校を解除し、段階的に教育活動を再開することにいたします。
つきましては、下記のように対応してまいりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。保護者の皆様におかれましては、本日配布の文書で詳細をご確認ください。
1 5月18日(月)から22日(金)までの対応
(1)登校は通常通りの時刻です。
(2)午前授業とし、昼食をとらずに下校とします。
2 5月25日(月)から29日(金)までの対応
(1)登校は通常通りの時刻です。
(2)5時間授業とします。
新型コロナウイルス感染症のまん延が終息したわけではございませんので、引き続き園児・児童・生徒の安全を最優先に対策を進めてまいります。
登校日(富岡校)
今日は久しぶりの登校日でした!メールでもお知らせした通り今月は週の2回登校日を設けています。少しずつ生活リズムを取り戻して学校が再開したときに授業にスムーズに戻れるようにしましょう。
1.2校時目は各教科の授業でした。笑顔が見えるときもあり先生たちは少し安心しました。
数学の授業の様子です。因数分解の予習の確認!!
3校時目は全校体育!久しぶりに身体を動かしたので疲れている様子も見られました。
サッカーになると全員の体力が元通り!楽しそうで良かったです!!
次回の登校日は5月18日(金)です。お弁当を忘れずに持ってきてください。
引き続き家庭でも、「手洗い・うがい・咳のエチケット」「換気」のご協力よろしくお願いします。
今後の幼稚園・小中学校の対応について【富岡校・三春校共通】
5月15日(金)
5月18日(月)
5月21日(木)
5月25日(月)
5月28日(木)
※朝は通常登校となります。
※下校時刻、昼食の対応については、各園校からの緊急メールでご確認ください。
臨時休校の延長について【富岡校・三春校共通】
福島県教育委員会から、5月7日(木)以降当面の間休校を延長するように要請が
職員の在宅勤務について(富岡校・三春校 共通)
本日、富岡町教育委員会より下記のとおり通知がありました。
令和2年4月22日
富岡町立夜の森幼稚園長
富岡町立富岡第一小学校長
富岡町立富岡第二小学校長 様
富岡町立富岡第一中学校長
富岡町立富岡第二中学校長
富岡町教育委員会教育長
( 公 印 省 略 )
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る在宅勤務の試行について(通知)
令和2年4月16日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の対象区域が全都道府県に拡大されるとともに、富岡町・三春町近隣市町村においても新型コロナウイルス感染症の陽性患者が発生するなど、感染拡大を抑える上で非常に重大な局面にあります。
これらのことを踏まえ、福島県教育委員会通知および「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る在宅勤務(試行)実施要綱」に基づき、職員間の接触機会の削減を図るために、教職員を学校と自宅に分けた勤務態様とします。
なお、今後も園児児童生徒の安全を最優先に、柔軟に対応していただきますようお願いいたします。
上記の通知に基づき、園児児童生徒への感染リスクを避ける視点から、富岡町立幼小中学校において、下記のとおり幼小中学校の教職員を在宅勤務といたします。
1 期 間
令和2年4月23日(木)から5月6日(水)
ただし、4月28日(火)は登校日のため、全員出勤を原則といたします。
2 職員の在宅勤務について
○勤務時間
8:10~16:40
○勤務場所
自宅のみ
3 その他
○副園長、小中教頭および幼小中1名ずつの教職員は各園校に勤務しております。緊急のご用件があればご連絡ください。
臨時休校中の安全について(富岡校・三春校 共通)
福島県警察本部から、休校中に自宅で待機している児童生徒に対して、被害防止のための注意喚起がありましたので、お伝えします。
「留守番中の注意」
1子どもだけで留守番するときは家庭に合わせたルールを作ってください。
(ルールの例)
・電話がなっても出ない
・インターホンがなってもドアを開けない。
・誰かに連絡したい時は親など確実な連絡先を決めておく。
2子どもだけになるときは、鍵かけの徹底をお願いします。万が一なにか被害にあったら、学校にすぐ連絡してください。
「ネット被害に注意」
子どもだけの自由な時間がたくさんあるので、親子でルールを作り、安全に使用させてください。
・時間を決めて使用する。
・個人情報は送らない。
・個人的な写真は送らない。
・知らない人と電話・メール・メッセージのやりとりをしない。
・ルールを守れなかったときの約束を決める。
・フィルタリングを使用して子どもの安全を守る。
「外出時の注意」
不要不急の外出は控えていただきたいですが、どうしても外出が必要な場合、コロナウイルス感染の予防に努めてください。また、全国ニュースで「ダムへの転落」「自転車乗車時の交通事故」等、多くの事故が報道されています。安全に十分注意し、危険な場所には近づかないようにお願いいたします。
【富岡校】「解体工事に伴う注意喚起」
富岡一小と富岡幼稚園の解体工事が始まっています。今後、工事車両が多く学校付近を通過しますので、十分気を付けてください。また、工事中の敷地内には絶対に入らないように声かけをお願いします。
臨時休校のお知らせ(富岡校・三春校共通)
関係者各位
日頃より本校の教育活動にご理解・ご支援をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。
さて、富岡町教育委員会からの指示により、園児・児童・生徒への新型コロナウイルス感染を予防するため、夜の森幼稚園・富岡町立小中学校を下記のとおり臨時休校といたします。
1 臨時休校期間
令和2年4月21日(火)~5月6日(水)
2 登校日 令和2年4月28日(火)
*通常登校 (健康観察・学習課題の確認等)
*下校時刻については、各校からの連絡どおりです。
3 休校中の過ごし方について
① 感染症拡大防止のため、不要不急の外出はお控えください。
② 各学級で臨時休校中の学習課題が出されています。ご確認の上、計画的に取り組むようにご指導ください。
③ 毎日の検温を行うとともに、体調管理を徹底してください。
④ お子さんの学習への取り組みや、体調の変化など、心配なことがありましたら、各校までご相談・ご連絡ください。
4 臨時休校期間中における緊急受入れについて
幼稚園、小・中学校の臨時休校期間中、保護者の皆さまの就業その他家庭での対応が困難な場合は、学校等において「緊急受入れ」を実施しますので、各学校までご連絡ください。
緊急受入れ実施期間は、令和2年4月21日(火曜日)から5月6日(水曜日・祝日)までのうち、土日祝日を除く日です。
なお、臨時休校に伴いスクールバス運行も休止となりますので、保護者の皆さんが送迎を行うなどのご協力をお願いいたします。
また、給食の提供はありませんので、弁当をご持参ください。
前期生徒会総会(三春校)
本日は前期生徒会総会が行われました。全校生3名がそれぞれ進行、議長、生徒会長、委員長と、ひとり何役もの活躍で立派に執り行うことができました。校長先生から、「三春校は一人ひとりが自覚を持って活躍できる理想的な学校。二人、三人分の活躍を期待している」とのお話しをいただきました。
あわせて、青少年赤十字加盟登録式を行い、校長先生からの任命を行いました。ちょっとしたことでもいいから人のためになることをしていきたいと誓いを立てていました。
登下校及び交通安全指導(三春校)
また、翌9日(木)には、交通安全教室が行われ、田村警察署交通係の方から自転車の安全な運転について講話をいただきした。今後利用する時に必要な知識やルールについてしっかりと学ぶことができました。
夜の森の桜(三春校)
やや風が強かったものの好天に恵まれ、三春校へ帰る途中、富岡町宝泉寺のしだれ桜、夜の森の桜並木の前で記念写真を撮ることができました。
令和2年度 富岡町立小中学校合同入学式
子どもたちの笑顔あふれるスタートとなりました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容を縮
小しての入学式となりました。また、児童生徒の座席の間隔を
空けたり、換気をしたりしました。
富岡町立小学校 7名 富岡町立中学校1名の入学生
新しいお友だちも加わり、小学校(富岡校・三春校)
35名、中学校(富岡校・三春校)15名で協力して
頑張ります。ご支援よろしくお願いします。
離任式(三春校)
離任式は小中合同で行われ、異動される先生からはこれまでの三春校の思い出、そして未来に向けたメッセージが児童生徒に伝えられました。
「変化は人間の成長の大きな機会となる。」
この校長先生の言葉通り、三春校が、そして在校生や卒業生が益々飛躍する令和2年度になっていくと思います。
異動される先生方、ありがとうございました。
卒業式(富岡校)
新型コロナウィルスの影響で、縮小した形での開催となりました。
限られた練習時間のなかでしたが、卒業証書の授与・送辞と答辞・歌など、全て立派に行うができ、本当に素晴らしい式になりました。
保護者の方・ご来賓の皆様も、ご臨席いただきありがとうございました。
彼女の笑顔の旅立ちを見送ることができ、心から嬉しく思っています。
このたびは、ご卒業おめでとうございます。
卒業証書授与式が行われました(三春校)
主役である卒業生の皆さん、大変立派でした。
卒業生の皆さんの気持ちが、この素晴らしい卒業式に繋がったと確信しています。
校長先生の式辞では、ひとりひとりのエピソードが披露され、三春校の体育館は、思いやりの心に溢れる温かい雰囲気に包まれました。
来賓の皆様、保護者の方々、在校生、そして3学年を中心にこれまで関わられた先生方。
みんなの思いが詰まった素晴らしい卒業式となったことを、これまで富岡第一中学校・富岡第二中学校三春校を支えてくださった全国の方々に、報告いたします。
7名の卒業生のみなさん。
卒業おめでとう!
チャレンジ問題(富岡校)
数学科よりチャレンジ問題第2弾
皆さん前回の問題はできましたか?
悩まず答えを出せた人もいるのではないでしょうか。
本日の問題はこちらです!
1=0.99999・・・が成り立つのかどうか?
きっと式に違和感を感じる人もいますね!
誰もがわかるように説明してみましょう!
~お知らせ~
3/13(金)は卒業式・修了式です。
持ち物について、お知らせします!
・上履き
・サブバックもしくはメインバック
・マスク(必ず着用して登校してください。)
当日は制服登校です。
スクールバスの方も各自確認をお願いいたします。
絵画披露式(富岡校)
生徒児童がいなかったのは残念でしたが、職員一同で加茂さんの思いなどを聞き、心温まる絵画を目に焼き付けることができました。
タイトルは「富岡に灯る桜」
足を運んだ際は是非ご覧になってください。
チャレンジ問題(富岡校)
○次の計算をしなさい。
6÷2(1+2)
まずは自分もしくは家族で考え答えを導き出してみてください。
長期休業中自分で数学のことを調べてみましょう。当たり前のことが数学的に考えると不思議な答えになる問題もあります。
特設陸上部より長期休業のトレーニングについて
2月から特設陸上部の練習が開始されました。全11名が陸上大会に向けて毎日インターバル走やペース走、筋トレなどのメニューをこなしてきました!
これまでの練習を無駄にしないためにも家でできるトレーニングを行ってください。筋トレや体幹トレーニングなどで構いません。
未来へ羽ばたけ!(三春校)
3月3日、卒業式の会場となる体育館で、3年生はドローンを操作し、その面白さを堪能しました!
臨時休業のため、この3月3日をもって3年生は最後の授業日となりました。
あとはいよいよ3月13日の卒業式です。
ドローンの操作では、壁にぶつかり落下する場面もありました。
しかし、その都度チャレンジし、楽しく活動してくれました。
人生でも壁にぶつかる時はありますが、きっと乗り越えられます。
未来へ羽ばたけ、3年生!
卒業式練習をしました!(三春校)
新型コロナウイルスの影響で3月4日から臨時休業となったため、慌ただしい計画の中でしたが、生徒の皆さんは真剣に練習に臨んでくれました。
その様子を見て、感動的な卒業式、時間をみんなで共有できると確信しました!
限られた中ですが、思いやりと感謝の心を持って、明日も元気に過ごしてほしいと思います。
スクールカウンセラーによる講話(三春校)
「こころの健康ってなんだろう?」
みんな真剣に考え、そして自分なりのリラックス方法も見つけることに繋がったようです。
進学・進級に向けて、それぞれが「こころ」を安定させて、笑顔が溢れる春を迎えてほしいと思います。
授業参観(三春校)
卒業を間近に控えた3年生。
きっとそれぞれに三春校での思い出があるはずです。
その思いを形に残すということで、フォトモザイクを作成しました。
保護者の皆さんにも披露し、最後に在校生から3年生に感謝の言葉がありました。
温かい雰囲気に包まれた時間となりました。
加茂さんと色の秘密を知ろう!(富岡校)
加茂昴さんと「色の秘密を知ろう!」を一緒に行いました。
三原色を元に灰色を作り、その灰色を使って自分で持ってきた石を
クロッキーして、色塗りをしていきました。
加茂さん、ありがとうございました!!
二人で試行錯誤しながら色を作っています。
いい感じに進んでいます。
こちらも着々と進んでいます。
加茂さんと一緒に。
<石をクロッキーして色づけをした作品が手前に見えます。>
後輩たちへ(生徒会専門委員会:三春校)
各委員会で3年生は1年生に、次年度の活動やこれからの三春校について、思いを託しました。
3年生は卒業まであと1か月。
そうすると2年生の在籍しない三春校では、今の1年生が最上級生となります。
3年生の思いをしっかり引き継ぎ、三春校の歴史を紡いでいってほしいものです。
授業参観および新入生説明会(富岡校)
一年生は、国語。
二年生は技術。
三年生は数学の授業をご覧いただきました。
お忙しい中のご来校、誠にありがとうございました。
追悼メッセージキャンドルづくり(富岡校)
なお、18時15分より、福島テレビで活動の様子が放送される予定です。
ぜひご覧ください。
卒業式に向けて(富岡校)
来る卒業式に向けて、音楽の授業では校歌と式歌「旅立ちの日に」の練習を行っています。
今日は小学5・6年生と合同の音楽の授業です。
音楽の四家先生からは、「(初めて歌う生徒が多いのに、)アウトラインはできているね!」とお褒めの言葉をいただきました。
たくさん練習して、歌の完成度を高めていきましょう。
遠隔合同授業実践公開がありました
これまでも他の教科でライブ授業を行ってきましたが、中学校は今回、学級活動で富岡校と三春校で一緒に授業をしました。
たくさんの参観者がいる中で、1年生は多少緊張しながらも、自分の生き方を考え、友達の多様な価値観に触れ、一生懸命考えていました。
租税教室(三春校)
3年生は社会科の授業で税の意義や役割について学んでいます。
今回は1年生も一緒に講話を聞き、税がどのように世の中に生かされているのかを確認することができました。
北村薫氏来校(富岡校)
北村先生と本との出会いや一つの本ができるまでの苦労など、貴重なお話しを聞くことができました。
北村先生、ありがとうございました。
第3学期始業式と新春お楽しみ会(富岡校)
1月8日(水)から新たな仲間を迎え28名で第3学期がスタートしました!
校長先生からは
「3学期は学年のまとめでもあり、進級・進学の準備をする大切な学期。
しっかり成長していきましょう」
というお話がありました!
生徒による冬休みの反省と新年の抱負では代表生徒が堂々と新年への意気込みを発表することができました!目標に向かって頑張りましょう!!
新春お楽しみ会では生徒児童で大福を作り、お餅を全員で会食しました。保護者の方やコーディネーターの方と楽しくワイワイと行うことができました。人気のお餅は大根おろし餅でした!意外!!
それ以外でもきな粉餅、お雑煮、おしることすべておいしかったです!
新年も富岡校生徒職員一同全力で取り組んでいきたいと思いますので、ご協力そして温かく見守ってほしいと思います!
3学期始業式(三春校)
1月8日(水)、三春校でも3学期の始業式が行われました。
校長式辞では「みなさんはどこに向かって生きているのか、ゴールはどこか」「目の前のゴールのあと、どこをゴールに設定し、今どこまで進んでいるのか」「自分が変われば周りも変わる、周りが変われば自分も変わる」といった内容の話がありました。
冬休み中も入試に向けて学習に励んだ3年生。体力向上に向けて部活動と学習の両立を図った1年生。
みんな良い心境で新年を迎えられたようです。
3年生は三春校で一緒に過ごせる期間もあとわずかです。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
2学期終業式(三春校)
校長式辞では、「平成から令和への時代の節目、世の中を広く見ること」、「読書する人だけがたどり着ける場所、読書の奨励」、「三春校を卒業した先輩の活躍と、これから活躍するであろうみなさんへ」といったお話しがありました。
式の終了後には各種検定や表彰の伝達・披露があり、努力の成果を実感する機会となりました。
また、2学期の反省について、代表生徒から発表があり、充実した2学期をそれぞれが過ごせたようです。
いよいよ冬休み。
受験生である3年生は、進路実現に向けてラストスパート!
1年生は部活動と宿題を両立し、生活のリズムを維持していくはずです。
晴れ晴れとした気持ちで2020年を迎えましょう!
初雪の便り(三春校)
ホワイトクリスマスには一足早いですが、季節の移り変わりをしみじみと感じる瞬間ですね。
芸術鑑賞教室(三春校)
この企画は、日本赤十字社福島県支部より支援をいただきました。
富岡校のみなさんも合流し、一緒にピアノの音色を満喫しました。
プログラムは以下の通りです。
・ J.シュトラウス2世:ワルツ「美しき青きドナウ」
・ ブラームス: ハンガリー舞曲集から第1番、第4番、第5番
・ スメタナ:連作交響詩「わが祖国」から<モルダウ>
・ レーガー:6つのワルツ 作品22 より
・ バーンスタイン(ハーマン編曲):ミュージカル「キャンディード」序曲
・ ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第4楽章
+ アンコールに応えて
なお、ピアニストのお二人は、郡山の星綜合病院に震災以降預かってもらっていた富岡町のピアノ「スタインウェイ」が、富岡町に帰還するセレモニーに携わってくださるなど、福島県に来る機会が増えているとのことで、非常に感慨深かったそうです。
ふるさと創造学サミット(三春校)
わたしたち三春校のセッションでは、「富岡の今を伝え、未来を創造する」と題し、1年生は「住みたくなる町づくり」3年生は「避難解除後の富岡町の現状を伝えよう」という学年テーマのもと、学習してきた成果を発表しました。
「富岡◯✕クイズ」では、発表を聞いて展示品をしっかり見てくれた人は答えられるようにするなど工夫し、楽しい雰囲気に包まれました。
リハーサルからの短期間で修正し、これまでの取り組みを生かした発表をすることができ、生徒の皆さんは充実した気持ちになったはずです。
薬物乱用防止教室(三春校)
クスリに依存することの恐ろしさについて実例を踏まえ、具体的にお話しいただきました。
また、薬物の情報などはインターネットからも簡単に得ることができるため、私たちも活用するSNSの利用についてもお話しいただきました。
みんな真剣に耳を傾けていました。
独楽(コマ)を回して・・・(三春校)
もちろん、教材として、です(笑)
うまく回らない三角形の独楽は、軸をどこにすればよく回るのだろうか。
みんな真剣に軸を探し、その理由も数学的な表現で確認することができました。
Shall We Dance?(三春校)
これまで、フォークダンス、創作ダンス、現代的なリズムのダンスと、段階を踏んで表現の楽しさを体感してきました。
そして、いよいよ発表!
笑顔いっぱいに躍動する姿。
発表が終わるとみんな汗だくで、爽やかな達成感を得ていた様子でした
心のふるさと、日本の歌(三春校)
民謡の音階、沖縄の音階、それぞれの特徴を理解し、創作したものを演奏しました。
音のつなげ方を工夫し、民謡と沖縄音階について、雰囲気を味わうことができました!
本の寄贈式&東京電力さんとのドッヂボール(富岡校)
久しぶりの富岡校からのブログの更新です!
本日午前中に町ロータリークラブの方から本を頂きました!
こちらは寄贈式の様子です。
最後にみんなで記念撮影!
たくさんの本ありがとうございました!
富岡小中学校生徒児童職員心から感謝申し上げます!!
6校時目には東京電力の方に来ていただいてドッヂボールを行いました!
「勝負にこだわらずに全員で楽しくやろう」と言う教頭先生のお言葉もありましたが、
やはりスポーツになると全員が真剣になってしまいました!その中にも笑顔があったり、
歓声があがったりと盛り上がったドッヂボールになりました!!
こちらはみんなで走っている様子!
試合前の整列で、交流している様子!
ドッヂボールスタート!
熱戦の様子です!
東京電力の方が強い!!
今年も富岡中学校のためにお越しいただきありがとうございました!
少人数の富岡中にとって多くの人と活動できる良い機会となりました!
ふたば生徒会連合ビデオ会議(三春校)
サミット当日はたくさんの交流を交えつつ、自分たちの発表をしっかりと行ってくれるはずです!
んまつーポス身体表現ワークショップ・発表会実施(三春校)
読み方が独特な「んまつーポス」ですが、「逆さから物事を考えることで新たな価値を創造する」理念のもと、創作ダンスを通して発想の柔軟性や創造性を育むことを目的として、活動をされている団体です。
お昼には、小学校バーチャルルームに移動し、小学生と中学生、さらに富岡校の小学校と交流を図り、親睦を深めることができました。
富岡中学校のホームページは一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会の東日本被災地子ども応援プロジェクトの支援により運営されています。