ブログ

お知らせ

第2学期始業式

夏休みが終わり、2学期がスタートしました。駅伝大会やブリティッシュ研修・永桜祭・創造学サミットなど行事を行いながらみんなで成長できるようにしていきたいと思います。今学期もご協力よろしくお願いいたします。

 

第一学期終業式

72日間の1学期が終わり、32日間の夏休みに入ります。事故・けがなく楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

 

風童太鼓練習

今年も榎内さんにお世話になり、太鼓の練習が始まりました。永桜祭まで練習を行い、全員で発表いたします。また、株式会社ふたばの小野様も子どもたちと一緒に大汗をかきながら練習に参加していただきました。

 

 

 

 

3年総合

西シェフをお招きし、3年生と一緒に玉ねぎを使った料理のレシピを考えていただきました。考えたレシピをもとに、今後、どのようにしたらおしくなるか試行錯誤していきます。

 

 

 

全校集会

全校集会において小学校6年生が今まで総合学習で学んだ玉ねぎについてお話をしくれました。品種やどのように調理したらおいしく食べれるかなど中学生にとっても大変学ぶことが多い内容でした。今後、中学3年生を中心に玉ねぎの料理レシピを考え、作っていく参考にしたいと思います。

 

 

 

部活(卓球)引退試合

中体連が終わり、三年生の引退試合を行いました。部員、顧問と総当たり戦。白熱した試合の中で、楽しく、優しい視線で後輩を見守る三年生の姿がありました。

 

 

 

 

だしの授業

株式会社にんべん、県学校給食会の皆様においでいただき、かつお節を活用し、日本の伝統的な食文化であるダシについて、減塩効果など様々な知識を得ることができました。

 

 

 

 

防犯教室(小中合同)

双葉警察署員の皆様にご協力いただき、防犯教室を行いました。不審者対応の仕方や備え、子どもたちの安全確保の仕方などご指導いただき、子どもたちには、SNS等で犯罪に巻き込まれないよう気をつけることをお話しいただきました。

 

 

 

高校説明会

四倉高等学校、相馬農業高等学校、小高産業技術高等学校、ふたば未来学園高等学校の4校の先生方においでいただき、高校説明会を行いました。今日うかがった話しをもとにし、進路選択を考えていけるようにしていきます。

 

 

 

中体連 2日目 結果

 中体連2日目、個人戦の結果です。

【男子】

 1回戦 不戦勝

 2回戦 0ー3

 1回戦 1ー3

 1回戦 0ー3

 1回戦 0ー3

 1回戦 0ー3

 1回戦 0ー3

【女子】

 1回戦 0ー3

 1回戦 2ー3

 1回戦 1ー3

 1回戦 0ー3

 1回戦 0ー3

 1年生は初めての大会で緊張していましたが、堂々と戦っていました。2年生は惜しくも負けてしまいましたが、来年につながるいい試合でした。3年生は最後の大会でしたが、3年間積み上げてきたものを最後まで発揮し力の限り戦うことができました。

 今日の悔しさをバネに、1、2年生は今後も練習に励んでいきたいと思います。3年生は、部活動で培ったものを、今度は受験に向けて学習に生かしていきたいと思います。

 応援ありがとうございました。