ブログ

お知らせ

今日の給食

~今日の献立~

広東麺(中華麺) 牛乳 野菜春巻き 三色ナムル

〇広東麺について

 広東麺には白菜・人参・筍などの野菜が入っていて、水溶き片栗粉でとろみをつけて作りました。とろみをつけると、温度が下がりにくいので、寒い日にぴったりです。

今日の給食

~今日の献立~

チキンカレー(麦ごはん) 牛乳 サラダスパゲッティー

〇学校のカレーライスについて

 富岡中学校のカレーは、大きな釜で玉ねぎや人参などの野菜をよく炒めてから作るので、野菜の甘味やうま味が出て美味しくなります。また、カレールーを3種類使い、さらに美味しくなるように作っています。

EIP9(CPサッカー)

今日はEIP9の活動として、CPサッカー日本代表の大野僚久さんと日本サッカー協会の西嶋弘之さんにお越しいただき、サッカーを通した体づくり教室を行いました。

みんないきいきと活動し、サッカーを楽しんでいました。

今日の給食

~今日の献立~

ごはん お雑煮風 松風焼き 筑前煮 牛乳

〇3学期の給食がスタート

 今日の給食は、お正月メニューです。お雑煮風には「もち」が入っていました。松風焼きや筑前煮は、お正月に食べられる縁起の良い料理です。

始業式&全校書き初め

今日は3学期始業式が小中合同で行われました。

代表生徒の冬休みの反省と3学期の抱負の発表があり、ひとり一人が新たな目標に向かってスタートしました。

また、校内書き初めが行われ、得手不得手がありながらも、真剣に取り組み、すばらしい作品を書き上げました。

2学期終業式

今日は2学期終業式が小中合同で行われました。中学生を代表して、2年の安齊月希空さんが、2学期の反省と冬休みの抱負を発表しました。

15日間の冬休み。有意義に過ごし、1月8日に全員が元気な姿を見せてくれることを期待しています。

今日の給食

~今日の献立~

コッペパン 牛乳 肉団子と白菜のスープ オムレツ(きのこソース) ブロッコリーサラダ

〇新メニュー!肉団子と白菜のスープ

 今日のスープには、調理員さん手作りの肉団子と、今が旬の野菜である白菜や長ネギなどが入っています。旬の野菜は栄養価が高く、美味しいです。野菜を食べると、風邪をひきにくくなったり、おなかの調子を良くする効果があるので、しっかり食べてほしいです。

今日の給食

~今日の献立~

バターピラフ 牛乳 ほうれん草のスープ 手作りフライドチキン 小エビのカクテルサラダ セレクトケーキ

〇クリスマスメニュー

 今日は、クリスマス気分を味わえるスペシャルメニューです。小エビのカクテルサラダは、ファミレスのサラダをイメージして作りました。また、フライドチキンは、調理員さんの手作りメニューです。デザートのセレクトケーキも楽しくいただいてくれたことと思います。

今日の給食

~今日の献立~

ごはん 牛乳 根菜の味噌汁 セルフ豚丼 わさびマヨ和え

〇野菜について

 野菜は食べる部分によって「根菜」「葉菜」「果菜」に分けられます。今日の味噌汁に入っている牛蒡や人参、大根は「根菜」といい、土の中で育つ野菜です。「葉菜」はキャベツや小松菜など、「果菜」はトマトやナスなどです。

FC東京サッカー教室

今日は、FC東京の選手の方々が訪れ、小学生にサッカー教室を開いてくださいました。

中学生は1・2年生が実力テストがあり、参加できませんでしたが、中学生にもバックのプレゼントをいただきました。

また、現在福島ユナイテッドに所属している矢島輝一選手(元FC東京)も訪れ、一緒に教えてくださいました。矢島選手は5年前にも訪れており、その時に小学3年生だった安齊月希空くん(現中学2年生)との再会がありました。