R3活動のようす

2021年12月の記事一覧

書初めの練習(5年生)

 本日は、5年生の書写学習の時間に、いつも習字でお世話になっている先生に書初めの指導をしていただきました。基本の点画について書き方のポイントを教えていただき、お手本を見ながら何枚か練習しました。一番力が入っていたところは、文字の大きさと名前の書き方です。漢字は大きく、平仮名は小さくを意識して取り組んでいました。子どもたちは時間をかけて練習し、最後にはとても素晴らしい作品に仕上げていました。

 

 

 

木工細工作り(3年生)

 木材を活用した体験活動をとおして、森林とのかかわりについて理解と関心を高めることを目的に、3年生を対象に木工教室を実施しました。
 本日は、森の案内人の方が準備していただいた様々な材料を組み合わせて、木工細工に挑戦しました。しおりを作ったり、材料を接着して動物の形にしたりするなど、「難しい~。」と言いながらも案内人のサポートを得ながら上手に制作していました。どれも自分だけの作品づくりを楽しむことができました。

  

 

今日のわくわくタイム

 今日のわくわくタイムは、鼓笛の引継ぎのための練習時間でした。6年生から在校生に向けた、分かりやすくて丁寧な指導により、少しずつ楽器の演奏や動きのポイントがつかめてきているように感じました。在校生は視覚や聴覚をフル稼働させ、音出しのタイミングや技のポイントを身に付けようと集中して練習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

図工の作品づくり

 2年生の図工では透明なフィルムの材料を切ったり、折ったり、色を塗ったりして、好きな形を表現していました。自分の頭の中に設計図をイメージし、熱心に作業に取り組んでいました。

 

 

読書活動の推進

 子どもたちの読書活動を推進していくために、学校図書館の目的や役割を再認識し、学校図書館を子どもたちにとって居心地のいい場所にしようと、図書館担当教諭や学校図書館支援員の働きかけで、環境整備が進められています。「言葉(知識)が貧しければ思考も貧弱になる」「語彙の少ない人は心の持ち方もガサツになる」と聞いたことがあります。蔵書を増やすと同時に図書の内容を紹介する機会や場を設定すなど、学校図書館の機能の充実につながっています。今後は、村のクックちゃん文庫との連携を図っていきたいと考えています。

 

 

 

授業参観、ありがとうございました!

 

 本日は、ご多忙のところ授業参観・学年懇談会においでいただきありがとうございました。子どもたちの2学期間の成長や進歩の一端をご覧いただけたのではないかと思います。各学年とも工夫を凝らした授業(まとめ)や発表でした。子どもたちの頑張りを褒めていただければと思います。あとわずかとなった令和3年ですが、様々な活動に制約はあったものの、多くの行事や学習活動を無事実施することができました。これもひとえに保護者の皆様や地域の方々のご支援・ご協力によるものと心より感謝を申し上げます。残り3週間、宜しくお願いします。

 

        1年生 算数                     2年生 道徳

 

       3年生 理科                     4年生 国語

  

       5年生 社会                        6年 算数

 

         なかよし学級

鼓笛の引継ぎ

 これまで中心となって活躍してきた6年生から鼓笛隊を引継ぐための練習が始まりました。6年生から2~5年生へと楽器の引継ぎが行われ、パートごとに練習に取り組んでいました。今後3学期にかけて、様々な責任が6年生から引き継がれますが、形だけでなくよき伝統と校風も引き継がれていくものと思います。

※明日は授業参観日です。13:15~授業参観  14:15~学年懇談会

 弁当持参になりますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

書写指導(3・6年)

 今年も書写技能の向上を目指して、書き初め展の作品づくりに挑戦しました。講師の先生から、「曲がり」や「結び」、「折れ」、「ひらがなを柔らかく」等の書き方のポイントを教えていただきながら、何枚も練習していました。提出は冬休み後になりますので、頑張って挑戦して欲しいと思います。

  

  

                    3年生の様子

  

  

                    6年生の様子

        

                今朝の裏校庭の様子です