R3・4活動の様子
ムシテックで体験学習(2年生)
本日、2年生がムシテックワールドで体験学習を行ってきました。子どもたちは、久しぶりの校外学習をとても楽しみにしていました。ムシテックでは、午前中にプログラムを3つ体験し、午後はサイエンスショーを楽しみました。「電気を作ってみよう」では、手回し発電機を使ってプロペラを回したり自動車を動かしたりして、発電の仕組みを学習しました。「プラバンアクセサリー」作りでは、ポリスチレンを材料にしてアクセサリー作りに挑戦し、テントウ虫に似たムシテックのシンボルマークに色付けしたあとオーブンで焼き、素敵なアクセサリーに仕上げていました。最後のサイエンスショーでは、光の色や光の当て方による動きの変化を楽しんでいました。お弁当持参で楽しい一日を過ごすことができました。
力作が揃いました!
力作揃い!
各教室には、子どもたちが冬休みに書いてきた書き初めの作品が掲示されています。どの作品も基本に忠実に丁寧に書かれていました。冬休みに真剣に取り組んだ子どもたち頑張りが、作品に込められているようでした。
クラスベストを目指して
2校時終了後に「なわとびタイム」を設定し、個人種目と長なわに挑戦しています。今日は上学年の長縄跳びの様子を見てきました。前の子にくっつくぐらい列を詰め、手は胸に置いて片足でジャンプ・着地をするなど、できるだけ時間のロスを少なくするように工夫して跳んでいました。長なわ記録会(2月18日)まで継続して取り組み、クラスベストを目指していきます。
6年生 5年生
4年生
記録に挑戦(1~3年生)
なわとびの練習が始まりました。全学年で取り組む個人種目と他学年と交流を深める長縄跳びの練習に取り組んでいます。今日は、1~3年生の長縄跳びの練習の様子を覗いてきました。少しづつリズムよく長縄を跳び越える1年生。列を詰め、入り口から片足ジャンプで出口まで一直線に抜ける2年生。3年生もテンポよく素速く跳び越えていました。縄に入れない子には、後ろの子が軽く背中を押してあげたり、回し手が途中からテンポを遅く回したりと配慮が見られました。目的はよりよい学級づくり。記録に挑戦する中で、クラスの一体感を味わえるといいなと思っています。
昔遊び(1年生)
1年生では、わくわくタイムの時間に昔遊びの計画を立て、今日は手作りの「メンコ」に挑戦しました。遊びを企画・準備してくれた児童の指導で、メンコ(なつかしい)が始まりました。初挑戦の子どもたちが多く、うまく叩きつける感覚は難しかったようですが、だんだんとコツをつかみ、夢中で遊ぶ姿が見られました。子どもたちはゲーム機とは違った楽しさを味わっていました。