学校の様子

2018年11月の記事一覧

新聞記事から


 「編集手帳より」
 「兎に角ですね、アラシ隊員」。ウルトラマンの台本にかかれていた。読み方のわからないと嘆く同僚の隊員に教えてあげた。「ウサギにツノだあ」と。2人して読めず監督に大目玉を食らったらしい。じつは<兎に角>は正規の漢字ではない。当て字である。発案者は「三馬」「八釜しい」「五月蠅い」など自在に当て字を駆使した夏目漱石といわれている。

  さあ読めるかな
  
  1『兎に角』
  2『三馬』
  3「八釜しい』
  4「五月蠅い』

  

本の紹介


 これはおもしろい!出だしから面白くて笑ってしまうシーンが
 満載。
 辞書をつくる情熱が分かって、読んだあとは辞書を手に取って開いてみたくなる。
 そんな本紹介します。

    「舟を編む 三浦しをん著」

  

今日を大事に


テスト一日前 
焦らず、集中するためには
ちょっと休憩して、深呼吸して、
肩の力をぬいて、
たまにはゆっくりと景色をながめてみよう。
休憩ができたら・・・
さあ、集中だ!




グローバルマナー講習会で学んだことを


9日金曜日、江上いずみ先生(筑波大客員教授)をお招きして、グローバルマナー講習会を行いました。
講習会で学んだことを日常の生活の中で生かしていきましょう。
おもてなし、心遣い、おもいやり、感謝を言葉で表すことなど
さらにあいさつは相手の顔をみて、言葉をつたえて、頭を下げることなど人を大事にする習慣をつけていきましょう。
100-1=99ではなくて、
100-1=0であることも教わりました。
一人の行動、責任がとても大切になるとのことです。

挑戦・英文問題
おもてなし.pdf