文字
背景
行間
令和6年度 校長室日誌
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記39
予定よりも10数分遅れましたが、学校に到着しました。多くの保護者の皆様にお出迎えいただきありがとうございました。子供たちはこの3日間とてもよく頑張りました。
保護者の皆様には、この学校ホームページを見ながら、今回の移動教室について子供たちにいろいろ聞いてあげてください。どうぞよろしくお願いいたします。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記38
今、国立府中インターを出ました。到着は16時頃です。どうぞよろしくお願いします。全員元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記37
今、談合坂のトイレ休憩が終りました。学校到着は16時位になりそうです。どうぞよろしくお願いします。全員元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記36
予定通り「勾玉作り」が終わり、これから談合坂に向かいます。30分位で談合坂には着く予定です。全員元気で、DVDを視聴中です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記35
「勾玉作り」が、開始されました。みんなすごく楽しみにしています。全員参加して、みんな元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記34
食後の「お遊び」です。みんな元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記33
山梨県立考古博物館にいます。30分という短い時間での見学となりますが、みんな一生懸命学習しています。全員元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記32
「チーズ工房」でお土産を買っています。みんな計算が大変でした。全員元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記31
今、「退所式」を行っています。無事に宿舎を出ることができて、本当に嬉しく思います。全員元気です。
【校長室日誌】7/10 八ヶ岳旅日記30
少年自然の家での最後の食事となりました。今日は「洋食」の朝食です。みんなよく食べました。全員元気です。今は、みんな荷物整理をしています。
小学校教科担任制等推進校
多摩市立瓜生小学校
〒206-0025
東京都多摩市永山5-13
TEL:042-374-0854
FAX:042-337-7625
2/ 8:400000
1/23:390000
1/10:380000
12/25:370000
12/ 6:360000
11/22:350000
11/13:340000
10/30:330000
10/11:320000
9/22:310000
8/30:300000
8/17:290000
7/29:280000
7/21:270000
7/10:260000
6/29:250000
6/ 9:240000
5/19:230037
4/26:220000
4/ 2:211207
<令和6年度スタート>