文字
背景
行間
学校の様子
三小楽しいお話し会
11月の「三小楽しいお話し会」も楽しいお話し
を読んでくださり、ありがとうございました。
いよいよ来月は、楽しい劇ですね。
お話し会の方々、宜しくお願いいたします。
音楽集会「いろんな木の実」
本日の音楽集会は、合唱奏「いろんな木の実」
を練習しました。
音楽会に向けて
「こころを一つにひびかせよう!」
というテーマのもと歌声を響かせました。
秋空のもと
今日は、素晴らしいお天気でした。
音楽会用のたたみを屋上で干しました。
そして、6年生が音楽会の準備をしてくれました。
今日から体育館の使用禁止です。
音楽会に向けて、子供たちも頑張っています。
2年と5年 収穫祭
2年生は、さつまいも掘りをして、さつまいもを収穫しました。
とても大きないもがたくさんとれました。
5年生は、お米を収穫しました。これから天日干しをします。
次は、脱穀です。
人権朝会
本日は、人権担当の先生による人権朝会が行われました。
11月は、ふれあい月間と言って「人権」について考える月です。
「心のバリアフリー」というテーマで話してもらいました。
これからも友達のいいところを見つけていきたいですね。
4年 総合「伝えよう わたしたちの伝統」
乞田貝取ふれあい館の小礒廣仲さんにお越しいただき、
地域の行事「どんど焼き」について教えていただきました。
どんど焼きの模型を持ってきてくださり、子供たちも
どんなものなのかイメージすることができました。
来年、ミニどんどをクラスごとに一つずつ制作します。
ゲーム集会
本日のゲーム集会は、シャッターチャンスというゲームを行いました。
集会委員の児童がサイレント劇を行い、何をしているところかを当てる
ゲームでした。今日もとても楽しい集会でした
本日は、通常通りです
保護者の皆様へ
本日は、通常通りです。
気を付けて、登校させてください。
多摩市立多摩第三小学校
本日は、通常通りです。
気を付けて、登校させてください。
多摩市立多摩第三小学校
台風22号への対応について
本日、台風22号に関してのお知らせを
配布しました。
10月30日(月)午前6時に「特別警報」
「警報」が発令された場合は、臨時休業と
します。
発令されない場合は、通常通り授業を行
います。
詳しくは、プリントをご覧ください。
多摩市立多摩第三小学校
配布しました。
10月30日(月)午前6時に「特別警報」
「警報」が発令された場合は、臨時休業と
します。
発令されない場合は、通常通り授業を行
います。
詳しくは、プリントをご覧ください。
多摩市立多摩第三小学校
野外給食
野外給食がありました。
すばらしい秋空のもとクラスの仲間とお弁当をいただきました。
いつもと違う風景で、「味もおいしかったです。」と子供たち
も言っていました。
教育目標
ユネスコスクール 加盟校
多摩第三小学校は、
南野調理所 Bコースです
カウンタ
2
7
8
1
0
3
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |