学校の様子
八ヶ岳移動教室2日目(6年生)
八ヶ岳移動教室2日目は少年自然の家の周りで、多摩では味わえない体験をしました。
林業体験では、森林の働きについて学び、実際にカラマツの間伐を行いました。
午後は杉板クラフトと木ビだンゴを行いました。杉板クラフトではグループごとにアイディアを出し合いながら、クリスマスをイメージしたオーナメントを作りました。
木ビだンゴではグループのみんなで協力をして自然に関わるクイズやミッションのビンゴに挑戦しました。
そして今日の夜ご飯ではBBQをし、火おこしから調理まで力を合わせて行いました。
八ヶ岳移動教室1日目(6年)
晴天に恵まれた八ヶ岳移動教室1日目を無事に終了しました。
入笠山の山頂からは素晴らしい景色を見ることができました。
境小学校との交流会ではオーナメントの贈呈式をした後に、子供同士でゲームをして楽しみました。
キャンプファイヤーではダンスやレクを通して学年全体の絆を深めることができました。
社会科見学(3年)スーパーマーケット
社会科の学習として、スーパーマーケットの見学に行きました。
店内を見た後にバックヤードを見学させていただきました。
冷凍庫の寒さを体験したり、魚や肉などが自動でパックされたりする様子も見学しました。
商品を売るための工夫や準備の様子など、たくさんのことを学習することができました。
社会科見学(4年)二ツ塚処分場、谷戸沢処分場等
天気情報と雨雲レーダー、所要時間等を常に確認しながらの社会科見学でしたが、
とても運転の上手なドライバーさんで、安全にそして予定時間通りに帰ってくることができました。
普段は見ることも入ることもできない二ツ塚処分場と谷戸沢処分場。
子供たちが雨に濡れないようにとの配慮で、
建物の横にぴったりとバスが横付けされ、建物の中へ入ることができました。
詳しい説明を聞いたり、ビデオを見た後に、バスに乗って広い処分場の中を回りました。
とても貴重な体験になりました。
前回の清掃工場の見学で学んだこととのつながりを実際に見て確かめることができました。
多摩ニュータウン環境組合(多摩清掃工場)見学(4年)
4年生は、多摩センター駅から小田急線で、
唐木田駅まで乗り、多摩清掃工場に
社会科見学に出かけました。
ゴミの種類や工場のしくみについてのお話を聞いた後、
工場見学をしました。
清掃工場の様々な工夫やリサイクルについて理解を深めることができました。
前期後半が始まりました
子供たちの元気な声が学校に戻りました。
教室では、自由研究の発表会や
夏休みのスピーチ、夏休みビンゴ等を
しているクラスもあれば、
夏休みの学習の成果を試すために
一生懸命テストに取り組んでいるクラスも
ありました。
きれいな字で視写をしている子供たちの様子も
見られました。
休み時間は外に出て元気に友達や先生と遊んでいます。
まだまだ、暑い日が続くようですが、
引き続き熱中症対策をしながら、
学校生活を充実させていきます。
夏休みを前に
夏休み前、最後の一日はしっかり学習をしている
クラスもあれば、お楽しみ会等をして楽しく
過ごしているクラスもありました。
3時間目は、全校で大掃除でした。
普段できないところをみんなで
きれいにすることができました。
職員室前のツルレイシも大きくなりました。
夏休み中は、健康や安全に気を付けると
ともに、長いお休みにしかできないことにも
挑戦できるといいと思います。
8月29日(火)には元気な子供たちに
会えることを楽しみにしています。
特に、川や海等には子供たちだけで行くのではなく、
必ず、保護者の方が同伴するようにお願いいたします。
つくろう!!未来の私たちのまち(総合的な学習の時間 6年)
総合的な学習の時間に、多摩市について
グループのテーマごとに調べてきたことを、
市役所の担当の方に発表しました。
発表の後は、市役所の方から現在行われている
多摩市の取組についてお話を伺いました。
この後は、多摩市の未来について
考えていきます。
研究授業(理科 4年)
4年1組で研究授業が行われました。
単元名は「とじこめた空気と水」です。
まず、閉じ込めた空気に力を加えるとどうなるか
予想をしてから交流し、実験を行いました。
実験の後は考察を行い、タブレット端末を活用して
考えを共有しました。
その後、全体で話し合いを行い、考えを深め、
結論を導き出すことができました。
ジャイアンツアカデミー(2年)
2年生は、ジャイアンツアカデミーのコーチによる
野球教室を行いました。
最初に投げ方を教えていただきました。
「トン、トン、くるっ」のリズムで、
遠くまで投げることができるようになりました。
最後には、簡単なゲームを行いました。
楽しく野球に親しむことができました。