日誌

カテゴリ:今日の出来事

校内エレベーターの話

市内の小学校の校舎は4階建てが多い中、連光寺小学校は3階建てです。

が、エレベーターがついています。これは、校舎を増築した際についたものです。

市内でも、エレベーターのついている学校は半分もありません。

 

ちなみに、49年前の創立当時の校舎は、1階の教室で説明すると、東は理科室、西は保健室までしかありませんでした。

児童人数の増加に伴って、昭和52年に東側の図工室や現3年生の教室を、

平成21年に西側の特別活動室や第二音楽室、かがやき教室、算数少人数教室などの部分を増築しました。

つまり、もともとあった校舎の東西両端に増築したことになります。

廊下を歩いていると、つなぎ足したジョイント(銀色のアルミ板)があるので一目瞭然です。

 

エレベーターは、基本的には子供たちは使えません。

そして子供たちもちゃんとそのルールを守って使っていません。

しかし、重たい荷物を運ぶ際や、けがをしているときにはもちろん使ってよいことにしています。

今朝、高学年の子がねん挫した足で登校してきました。

もちろん、付き添いの同学年の子と一緒にエレベーターに乗ってもらいました。

付き添いの子は、「初めて乗る~」とテンションが上がっていました(笑)。

早く良くなるといいね!

皆既月食 楽しめましたか?

絶好の好天に恵まれ、皆既月食を最初から最後まで観察することができた秋の夜空でした。

これほどよく見えるのも珍しい!

気温が高かったせいで、写真撮影は少し空気の歪みが出ましたが、これだけの条件ですから文句なしです。

昔の人々が、月食や日食の原理を知らず、不吉の前兆だと恐れたのもわかる気がするような、そんな見事な天体ショーでした。

天王星もばっちり見えました。

見ているだけでなんだか興奮してきましたね。

 

↓ 皆既食になった時 ↓

月の左下の青白い星が天王星です。

 

↓ 皆既食が終わり、左側の影がなくなってきたとき ↓

 

↓ かなり明るくなってきて、明暗のコントラストがとても綺麗でした ↓

 

観察できた人は、今週末の「自主学習(自主勉強)」でまとめてみるのもいいのではないでしょうか。

取り組んだときは、その自主学習ノートをぜひ見せてくださいね!

 

【追記  11/9】

朝、何人もの子供たちから声をかけられました。

「ベランダで見たよ」「家の前の道路で見たよ」「交通公園に行って見たよ」と、観察を楽しんでくれたようでした。ホームページにアップしたり、全校朝会や昼の放送で呼びかけたりして、よかった!

また、夕べアップしたこのページをもう見てくれた子もいて、「写真はどうしたのですか?」と聞かれました。

掲載した写真は自宅前の道路に三脚を固定して撮ったものです。

うまく撮れたので、そういう意味でも興奮した夜でした(笑)。

 

展覧会準備でいろいろ(5,6年生)

校長室の前をいろんな学年の子供たちが通ります。

特に今週は、休み時間、授業時間問わずです。そう、展覧会の準備で東奔西走しているからですね。

ちょっと後を追いかけてみましょう(笑)。

 

2階廊下の奥で、何か待っている様子の5年生・・・。

今日は脊柱側弯症検診、通称モアレ検査の日でした。

第二音楽室を暗くして検査を行っています。

その検査待ちの子供と、終わった子供たち、これからの子供たちは、音楽室で12月にリニューアルしたパルテノン多摩で開催する音楽発表会の練習をしていました。

  

 

階段を下って、体育館のほうに向かってみます。

おや、1階奥の特別活動室(家庭科作品の展示場所)に誰かいます。

黒板の装飾をしている6年生でした。なかなかの大仕事です。

傍らには、かわいらしいおむすびが・・・。これも装飾でしょうか。どう使うのでしょう。

  

 

さて、いよいよ体育館。

まだ準備は整っていません。明後日の開会に向けて、ラストスパートといったところ。

 

ちょうど6年生が自分たちの学年のコーナーの装飾を作っていました。

  

とりあえずの掲示が終わった人たちは、確認したり、少し早めの鑑賞をしたり・・・。

 

さあ、いよいよ開幕が迫ってきました。

 

秋深し

今週、木曜日からはいよいよ展覧会を開催します。

学校全体から良い意味でのざわめきが聞こえてくる毎日です。

プログラムも間もなくアップしますので、ぜひお楽しみに。

 

秋もだいぶ深まってきました。

先月3年生と行った高尾山は、今週末以降そろそろ見頃でしょうか。

大谷戸公園も、いよいよ燃える秋です。

落ち葉が素敵だったので、通勤がてらシャッターを切ってみました。

ベルマーク・ウォールポケット

PTAの皆様が、ベルマークのウォールポケットを作って掲示してくれました。

子供たちも楽しんで集めてほしいという思いと、集計時の簡易化を図っての策です!

2階職員室前と、3階5年生教室前に掲示してあります。

見ているだけで入れたくなってきてしまいます。

 

それぞれがポケット状になっていて、中には紙の封筒も入っています。

集計するときに封筒を取り出して新しい封筒と入れ替える形になっています。

  

素晴らしいアイデアですね!感心しきりでした!

ちゃんと何を入れるかわかるよう、代表的なベルマークが表示されています。

  

 

昨年度は、たまったベルマークの得点(1点=1円)で体育館のジェットストーブを購入しました。

学校にはとても有効な資金源ともなっていて、本当にありがたい限りです。

感謝申し上げます。

 

PTAの皆様、ご家庭でベルマークを集めてくださっている皆様、学校に持ってくる子供たち、みなさんありがとうございます!