校長室日誌

2023年12月の記事一覧

【校長室日誌】全校朝会

気温が1℃という寒空の下、今年最後の「全校朝会」を冷蔵庫の中のような体育館にて行いました。子どもたちには、様々なことに頑張ってきた自分に、自分で大きな拍手をしてもらい、来年も元気に会えることをお願いいたしました。駐在のおまわりさんからは、長期休業中の心構えとして、交通安全等についてのお話をしていただきました。生活指導主任からも、冬休み中の生活についてのお話をいたしました。
地域の皆様、保護者の皆様には、この1年間、学校を支えていただき、子どもたちへのご支援ご協力に心より感謝申し上げます。明日より14日間の冬休みとなります。子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいませ。

    

【校長室日誌】生活科見学「多摩市立中央図書館」(2年生)

本日2年生は、生活科見学で学区にあります「多摩市立中央図書館」に行きました。クラスごと時間差で2回に分けて、図書館の職員の方々が案内してくれました。今回は、子どもの本のある2階のみの利用となりましたが、子どもたちは自分で貸出機を操作して2冊ずつ本を借りました。中央図書館には、1,2階合わせて14万冊の本があり、さらに地下倉庫には24万冊もの本があるそうです。子どもたちが特に興味を示した場所が、図書館に併設されている「カフェ」でした。食事をしながら読書ができる、おしゃれな「カフェスペース」もありました。大人の本のある1階は、お話ができませんが、今日来た2階は、大きな声でなければお話もできるということでした。本日は、休館日なので、来館者は誰もいなかったので、子どもたちもゆっくりと見学ができました。見学マナーも、百点満点の花丸でした。ご案内いただきました図書館の職員の皆様に、心より感謝いたします。

    



    



    



    



    

【校長室日誌】12月の「避難訓練」

今日の中休みに、予告なしの「避難訓練」を行いました。地震が起きた際、自分の身を守るために、放送や教師の指示に従って避難することをねらいとして、休み時間中に地震が発生した時に、それぞれの場所での避難の仕方について訓練を実施しました。写真のように、保健室や校庭でも、日頃の訓練の成果を十分に発揮することができていました。今後も「自分の命は自分で守る」ことを心にとめ、心と体の備えを絶えずもっていてもらいたいです。今日の「避難訓練」も、花丸の合格点でした。

    



【校長室日誌】ESDJ「外国の方と仲良くなろう!!」(3年生)

今日の3年生のESDJ(総合的な学習の時間)は、外国からのゲストを招いて「外国の方と仲良くなろう」を行いました。前回同様、東京桜ケ丘学院様のご協力で、ベトナム、ミャンマー、ブラジル、スリランカの学生19名に来校していただきました。子どもたちは、6つのグループに分かれて、外国の方からの自己紹介を聞いた後に、「絵本の読み聞かせ」を行い、その後、会話を楽しんでいました。緊張した中にも、和気あいあいとした雰囲気での国際交流となりました。ご協力いただきました東京桜ケ丘学院の皆様、西落合小学校応援団の皆様には、心より感謝申し上げます。

    



    

【校長室日誌】音楽朝会

今日の朝は、冷蔵庫よりも低い温度の中、体育館にて「音楽朝会」を行いました。いつものように5分前行動が完ぺきな5,6年生は始まる5分前にはすでに準備万端です。全学年がそろったのも開始1分前という、行動の早い子どもたちです。音楽委員会の伴奏に合わせて「すてきな友達」と「ジングルベル」の2曲を全員で歌いました。手も凍るような気温の中で、素敵に演奏してくれた音楽委員の皆さんには、大大感謝です。寒さに負けずに大きな声で歌った子どもたちにも、大きな拍手です。寒い中でも、心の中はポカポカとなった朝のスタートでした。

    



    

【校長室日誌】ユニセフ募金(代表委員会)

代表委員会では、「ユニセフ募金」を行いました。
募金に先駆けて行った「ユニセフ集会」では、ユニセフがどんな活動をしているのか、動画をつくり、各クラスで見てもらいました。劇やクイズなど、子どもたちが考え、協力を呼びかけるものができ上がりました。
12月11日から13日まで、児童の登校時に、昇降口で募金活動を行いました。3日間で多くの募金が集まりました。子どもたちは、募金箱がだんだん重くなっていくのが嬉しそうでした。
本日、集まった募金の送金のために、有志の代表児童たちと郵便局に行きました。募金結果につきましては、代表委員から子どもたちに説明があります。ご協力ありがとうございました。<代表委員会担当>

    



【校長室日誌】レイチェル&あずみおねえさんの「紙芝居シアター」

本日の中休みは、コミュニティルームにてレイチェル&あずみおねえさんの「紙芝居シアター」を行いました。みんな思い思いに過ごせる穏やかな中休みですが、そのような中、3年生が16名来室して、3作を鑑賞しました。校庭から窓越しに覗いている上級生も5~6人いました。

今回のオープニングは、レイチェルが『みんなでポン!』、次にゲストのあずみおねえさんが『ごきげんのわるいコックさん』、最後にレイチェルが『みつごのこぶたのクリスマス』を実演しました。
集まった子供たちも、クリスマスを楽しみにしている様子で、「もうサンタさんにプレゼントを頼んだよ」と口々に楽しそうに話していました。<by レイチェル>

【校長室日誌】PTCA読み聞かせ(1,2年生)

本日、1,2年生の教室では、PTCAによる朝の「読み聞かせ」を実施していただきました。前回の「読み聞かせ」の時には、教室に行くことができなくて大変申し訳ありませんでしたが、本日も、写真の通り、子どもたちが一生懸命に聞き入っていることがよく伺えました。今朝は1桁の気温のままの寒い朝となりましたが、前回同様、ご多用のところ子どもたちのために「読み聞かせ」を行っていただきましたこと、深く感謝いたします。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    



    

【校長室日誌】笑顔と学びの体験活動プロジェクト「ケッチのパントマイム公演+コミュニケーション教室」

子どもたちを笑顔にする企画シリーズ「R5笑顔プロジェクト」を本日、体育館にて開催いたしました。子どもたちには、いつものように何の予告もなしに「いきなりステージ」の開幕となり、何が始まるか楽しみいっぱいでワクワクソワソワの子どもたちでした。本日のパフォーマーは、かつて『が~まるちょば』として世界各国を渡り歩いていましたが、ソロに転向したケッチさんに公演していただきました。「ケッチのパントマイム公演」「ケッチ講演ー夢は叶うー」「コミュニケーション教室」の3本立てのステージでした。身振り手振りで行うパントマイムに、笑いと驚きの連続でした。最後に、子どもたちもパントマイムを習い、ボディーランゲージの達人に育てていただきました。
今回の公演は東京都の事業「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」によるものです。ご公演いただきましたケッチさん、企画いただきましたMG企画様に心より感謝いたします。

    



    

【校長室日誌】「第38回音楽発表会」(5年生)

 昨日以上に、さらに素晴らしい「演奏会」でした。本日は、「第38回音楽発表会」をパルテノン多摩大ホールにて行いましたが、西落合小学校の代表として5年生が立派にその大役を果たしてくれました。合唱「あなたにあえて・・・」、合奏「アンダー・ザ・シー」を生き生きと披露してくれました。昨日に引き続き、多くの保護者の皆様の応援を受け、笑顔いっぱいに歌や演奏を聴かせてくれました。頑張った5年生に大きな拍手を贈ります。お疲れ様でした。ご多用のところ、ご来場いただきました保護者の皆様にも、心より感謝いたします。