文字
背景
行間
令和5年度 今日の出来事
【校長室日誌<最終回>】卒業式そして、さようなら西落合小
本日、第40回「卒業式」を挙行いたしました。6年生と同時にこの西落合小学校に赴任し、共に過ごした6年間、実に様々なことがありました。その間、学校を支えていただいた6年生に敬意を払い、共に西落合小学校を旅立っていきます。6年生の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
この【校長室日誌】も、3/31をもって閉鎖いたします。私が着任した平成30年4/6までのアクセス数は15107でした。今日現在は1789171ですから、この6年間で1774064ものアクセスをいただきました。閲覧いただいた皆様、本当ににありがとうございました。
地域の皆様、保護者の皆様、児童の皆様、6年間ありがとうございました。今後も、西落合小学校のことをご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。さようなら・・・
【校長室日誌】令和5年度修了式・離任式
1~5年生の児童の皆さんは、本日をもちまして「令和5年度」も無事終了いたしました。6年生の皆さんは、最後に「卒業式」が控えています。「修了式」の前に、駐在のおまわりさんより、交通安全についてのお話をいただきました。児童の皆さんには、この春休み中も、事故に遭わないようにしていただきたいと思います。続いて「修了式」では、クラスの代表児童に「修了証」を手渡しました。全員の児童が進級・進学できて、とても嬉しく思います。冬休み中の過ごし方について、生活指導主任と4年生児童よりお話がありました。最後に、私も含めて9人の教職員の皆さんとの「お別れの会」をいたしました。異動される教職員の皆様には、今後も、健康に留意していただき頑張ってほしいと思います。最後になりましたが、保護者、地域の皆様には、引き続き、子どもたちの健やかな成長のためにお力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
【校長室日誌】ダンスクラブ発表会
先週実施予定でしたが、学級閉鎖等があったため、本日に延期となりました「ダンスクラブ発表会」を本日体育館にて、多くの児童の前で行うことができました。ノリノリの曲に合わせて、リズミカルに踊ることができていて、1年間の努力が十分伝わってきました。素敵なダンスを披露していただいたダンスクラブの皆さんに、大きな拍手を送ります。また、休み時間に自分から進んで発表を見に来てくれた多くの皆さんにも感謝いたします。お疲れ様でした。
【校長室日誌】PTCA読み聞かせ(1.2年生)
今年度最後の「PTCA読み聞かせ」を本日実施していただきました。子どもたちが「読み聞かせ」を大好きなことは、写真の子どもたちの後ろ姿からもお分かりいただけると思います。今年度も、多くの地域・保護者の皆様にご協力をいただきました。心より感謝いたします。本日ご担当いただきました皆様にも、ご多用の所、本当にありがとうございました。
【校長室日誌】レイチェルと仲間たち「紙芝居シアター」
※特派員のレイチェルさんから「写真」と「原稿」をいただきました。
今日もチャイムと同時に1年生6人が、コミュニティルームの最前列に座りました!初めの手遊びをしている間に、20人、30人と増え、あっという間に!50人に!
ケイチェルさんの『おななさまはなぜかざるの?』とマールさんの『マールのなかまさがし』に集中している間に、上級生の男の子たちも来てくれて、窓際の床に体育座りで集まって、最後まで熱心に参加して、聞いてくれました。
今年度最後の、紙芝居シアターは、子どもたちの笑顔とキラキラの目と拍手のおかげで、大盛況のうちに終了しました。来年度は5月8日水曜日からです。また皆んなに会えることを楽しみにしていますね!
【校長室日誌】卒業お祝い給食
本日の給食は「卒業お祝い給食」でした。
ケーキの存在に気付いた子どもたちは、配膳前からウキウキ状態でした・・
【校長室日誌】PTCA読み聞かせ(1、2年生)
本日で今年度最後の「PTCA読み聞かせ」となりました。残念ながら1年1組は、学級閉鎖のため中止となりましたが、他の3クラスで実施いたしました。子どもたちは、最後も、お話に夢中になって、物語の世界に入り込んでいました。雪の中、来校いただきましたご担当者の皆様に、心より感謝いたします。来年度からも、どうぞよろしくお願いいたします。
【校長室日誌】卒業プロジェクト「階段アート」
6年生の卒業プロジェクトの最後は「階段アート」です。中央階段に5月まで展示しています。素晴らしい作品を提供していただいた6年生に大きな拍手を送ります。卒業おめでとう!
【校長室日誌】乗ってみたいな夢の車(マツダ出前授業)4年3組
昨日に続き、自動車メーカーであるマツダ様のご協力により「出前授業」を4年3組で行っていただきました。本日も、「乗ってみたいな夢の車」として、車を作っている人の話を聞いて、乗ってみたい夢の車を粘土で作りました。事前に考えたデザイン通りにはいかなかったようですが、どの子も、大満足なようでした。全員が、楽しかったと答えてくれました。授業後の感想として「このような機会を与えていただきありがとうございました。」「またやりたいです。」など、様々な感想が聞かれました。子どもたちに素晴らしい授業を行っていただきましたマツダの皆様に心より感謝いたします。
【校長室日誌】レイチェルと仲間たち「紙芝居シアター」
※特派員のレイチェルさんから「写真」と「原稿」をいただきました。
さて、昨日は、チャイムと同時に1年生10人ぐらいが最前列に座り、はじまりの歌の間に更に2、3年生が加わり30席がいっぱいになりました。おわり頃には6年生が4名、さらに、おわりの歌「幸せなら手を叩こう」の時には1年生の男の子が2人踊りながら飛び込んできてみんなの輪の中に加わり、「幸せなら手をつなごう、ギュッギュッ」と手をつないでみんな笑顔のお開きとなりました。
今回の作品は「へんしーん」と「おばけのしんたいそくてい」で、知っている作品もあったようですが、終始楽しそうに見入っていました。「また金曜日に来ますよ!」と言うと「毎日来て!毎日!」とうれしい言葉をいただいた昨日の紙芝居シアターでした。
1◆欠席・遅刻・早退等連絡はこちらへ
<当日の8時30分までにお願いいたします>
https://forms.gle/bGDo9PrVmdafmUmE7
2◆新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに罹った時は?
出席停止になる感染症について
3◆「インフルエンザ」が治ったらご提出ください
4◆風雨、台風等による臨時休校、登校時刻の変更は?
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
5◆長期休業中の学校閉庁日、休祝日・早朝、夜間の緊急連絡は?
6◆<転入、編入、新入学される皆様へ>
転入する時の準備は?
★R7_年間行事予定.pdf
★今後の学校公開予定
6月27日(金)
6月28日(土)
1月22日(木)
1月24日(土)
4月16日(水)
病気による欠席者:8名
その他の欠席者数:1名
4月15日(火)
病気による欠席者:3名
その他の欠席者数:0名
4月14日(月)
病気による欠席者:8名
その他の欠席者数:2名
※「病気による欠席者数」は、出席停止者数も含み、児童が体調不良の状態です。
※「その他の欠席者数」は、家庭の都合による欠席者等で児童は元気な状態です。
※「学級・学年閉鎖中」の学級・学年の欠席者の数は、欠席者の人数に含めません。
「防ごう!インフルエンザ感染あなたがでできること」.pdf
4月17日(木)
・チキンカレーライス
(むぎごはん)
・シルバーサラダ
(イタリアンドレッシング)
・きよみオレンジ
・ぎゅうにゅう
4月16日(水)
・まるパン
・キャベツスープ
・メンチカツ
(ちゅうのうソース)
・チリコンカン
・ぎゅうにゅう
4月15日(火)
・マーボーどうふどん
(ごはん)
・ちゅうかサラダ
・かわちばんかん
・ぎゅうにゅう
◆保護者用「多摩市相談窓口一覧」
◆児童用「不安や悩みがある時は」
◆あなたのいばしょ
チャット相談
24時間365日だれでも匿名・無料
https://talkme.jp/
創立40周年記念キャラクター
「にっしーくん」
西落合小PTCAを応援する
なのはなちゃんとBeeくん
令和6年度版
学習活動全体計画等
◎ 人権教育全体計画.pdf
◎ 学校安全指導全体計画.pdf
◎ 環境全体計画.pdf
◎ 道徳教育全体計画.pdf
◎ 道徳リーフレット.pdf
◎ 情報活用能力全体計画.pdf
授業改善推進プラン
◎学力向上を図るための全体計画
学力向上を図るための全体計画.pdf
◎各教科授業改善推進プラン(令和6年度)
授業改善プラン(国語).pdf
授業改善プラン(社会).pdf
授業改善プラン(算数).pdf
授業改善プラン(理科).pdf
授業改善プラン(生活).pdf
R7/4/12:2610000(アクセス261万件!)
R7/4/ 3:2600000(アクセス260万件!)
R7/3/12:2520000(アクセス252万件!)
R7/3/15:2510000(アクセス251万件!)
R7/3/10:2500000(アクセス250万件!)
R7/2/20:2450000(アクセス245万件!)
R7/2/ 2:2400000(アクセス240万件!)
R7/1/12:2350000(アクセス235万件!)
R6/12/20:2300000(アクセス230万件!)
R6/11/24:2250000(アクセス225万件!)
R6/11/ 9:2200000(アクセス220万件!)
R6/9/25:2100000(アクセス210万件!)
R6/7/ 5:2000000(アクセス200万件!)
R6/5/28:1900000(アクセス190万件!)
R6/4/ 5:1800044(アクセス180万件!)
<令和6年度スタート>
R6/3/18:1780478(アクセス178万件!)
<令和5年度>
R5/3/27:1150279(アクセス115万件!)
<令和4年度>
R4/3/29:490039(アクセス49万件!)
<令和3年度>
R3/3/19:250077(アクセス25万件!)
<令和2年度>
R2/3/ 3:140166(アクセス14万件!)
<平成31年度>
H31/2/26:60075(アクセス6万件!)
H30/4/ 6:15107
★新ホームページ開始★
<平成30年度>