PTCAからのお知らせ

2024年6月の記事一覧

【学年委員会より】PTCA読み聞かせと寄付本回収の報告

今年度もPTCAの読み聞かせが始まりました。初回は6月21日(金)、6月28日(金)に2回目を行いました。

28日は朝から大雨が降っていましたが、その雨音が気にならないほど熱心に読み聞かせの声に耳を傾けていました。子供達の楽しそうな様子を見ていると、読み聞かせの意義を感じます。お忙しい中『読み聞かせサポートスタッフ』に登録してくださった保護者の皆様、地域ボランティアの方々ありがとうございます。今年度1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

また、学校公開の2日間で寄付本の回収を行いました。絵本や童話、図鑑、探し絵など色々なジャンルの本がなんと108冊も集まりました。子供達の喜ぶ顔が目に浮かぶようです。後日修繕を行い、図書室や教室に置かせてもらう予定です。その時にまた改めて報告いたします。寄付本の回収にご協力くださった皆様、ありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【防犯防災委員会より】付き添い登下校の実施について(6月)

付き添い登下校の実施について(6月)

6月12日(水)5年生、6月19日(水)6年生を対象とした「付き添い登下校」を実施いたしました。
たくさんの保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

12日、19日ともに気持ちの良い快晴で、子どもたちは元気に登下校していました。
多くの子が道路の右側を立ち止まらず歩き、先日の校外パトロールで確認した歩き方を実行できている様子でした。

一方で、急に斜めに走り出したため自転車とぶつかりそうになっていたり、道の真ん中で立ち止まって話をしていた、グループが大きくなって歩くと横に広がりやすいという報告もありました。通行する方々のご迷惑になっていることもあるかと思います。
学年問わず、ご家庭でも、周囲を見ながら歩くようにお子様にお話ししていただけたらと思います。

 

 

日差しが強くなってきましたので、帽子や日傘などで熱中症対策をお願いします。

次回は、7月3日(水)1年生、7月10日(水)2年生となります。
保護者の皆様の見守りのご協力をお願いいたします。

不審者を発見、お子様が知らない人から声を掛けられた等があった場合は被害の拡大防止、未然防止のためにも迷わず速やかに110番通報、もしくは多摩中央警察署【042-375-0110】へ連絡を!そして学校へもご一報ください!

※個人情報保護のため、加工等をし個人が特定されないようにしておりますが、気になる方はご連絡ください。

0

【防犯防災委員会より】子ども110番連絡協議会主催の講演会に出席しました

6/18(火)ベルブ永山で開催された子ども110番連絡協議会主催の講演会
「ネットを歩く子どもたち~SNSで出会うモノ」に出席させて頂きました。

講師は多摩市立教育センターにてネット・携帯安全安心窓口を担当されている岸本恵子氏でした。予定の90分を超えての講演に、子ども達を見守り続けてきたこれまでの経験と、トラブルにあって欲しくないとい強い思いを感じました。

今回聴講し特に怖いと感じたのは、本人の気軽な動画の投稿、趣味のつながりなどSNSへの何の問題もないかに思える投稿をたどり犯罪に巻き込む大人の存在と、その方法でした。未成長の子ども達を完全に守るのはとても難しいと思う一方で、困ったときに(例え怒られてもいいから)親に一言相談して、SNSトラブルに大人と一緒に対処しようという判断力を日頃から育ててあげるのが大事だと思いました。

岸本講師が最後に「あなたを信じてる」と親がいうことは、「常にあなた自身が相手を見抜き、危険を察して、何かあったらすぐそこを離れ、自分の身を守れ」と言ってるのと同じだということ、そしてまだ発達段階にある未成長の子どもにそこまで求めますか?と会場に問いかけていらっしゃったのが印象的でした。

具体的なお話としてはSNSトラブルに巻き込まれた事例のうち、フィルタリングなどの適切な対処をしていなかった事例がかなりの割合をしめることと、実際のペアレンタルコントロールの方法(Tiktok、YouTube)、ゲーム選びにおけるCERO(対象年齢)の確認について解説されていました。

保護者の皆様の見守りのもと、発達の段階にあわせたオンラインコミュニケーションの利用で、子ども達が安全にSNSを利用できる環境を整えていきましょう。

(家庭で見守る子どものネットスマホ利用 東京都 p4-5)

0

【PTCA環境美化】第3回活動報告

活動日:6月11日(火)
本日の活動は、午前中に行いました。
米作りの授業で植えたバケツ稲の水やりをしに来た子供達と一緒になって、私たちも花壇の手入れに励みました。

 

〜学童横の花壇の整備と苗植え〜

咲き終えた一年草の花を掘り起こし、雑草を取り、新たに購入した日々草と千日紅の苗を植えました。
その際、土の中から大きなトカゲが飛び出し、ギャー!と驚く一場面もありました…。トカゲさん、掘り起こしてしまってごめんね。土いじりには付き物の虫や生き物にも、少しずつ慣れていかねばと思います。

 

〜昇降口前の花壇の整備と苗植え〜

花壇の雑草取りなどの整備をし、新たに購入したひまわり、小さなバラの花びらの様なインパチェンスフィエスタ、アンゲロニア、サン・クエールの苗を植えました。

【花壇整備の様子】

 



【苗植えの様子】

まだまだ小さいひまわりの苗ですが、太陽の光を浴びて元気に大きく育ってほしいです! 

 

ブルーベリーの木には実がたくさんなっていました。もう少し色付いてきたら収穫できそうです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

次回の活動では、花の苗をもう少し買い足して、花壇を賑やかにしていきたいと思います。

0

【PTCA環境美化】第2回活動報告

活動日:5月30日(木)

 

初回の活動日から10日程しか経ってはいないのですが、前回やり残した草取りと花殻取りをしようと集まり作業をしました。

本日の作業開始はちょうど昼休み。

みんなで楽しそうに遊んでいる子ども達の様子を見て、私達も活動により一層力が入ります!

 

まずは昇降口横の花壇の草取り。

花が咲き終わったマリーゴールドやビオラなどの一年草を掘り起こします。

 

 

授業で花壇付近に出てきた子ども達も私達の作業に興味津々です!

何やってるのー?と声をかけてもらいながら楽しく作業が進みます。

 

 

水道付近の花壇にはナデシコが沢山植えられてます。

花の季節が終わったので花殻を取りました。

これでまた次の季節に花を咲かせてくれるはずです。

 

 

一時間程で本日の作業は終了。

さっぱりしました!

 

 

 

 

前回と今回で花壇の整備ができたので、次回6月の活動日は新しい花の苗を購入していよいよ植え付けをします。

子ども達や来校する方達がお花を見て癒されたり元気になるような花壇を目指して、引き続き活動をしていきます。

 

0