お知らせ

令和4年度 お知らせ

【お知らせ】多摩市教育委員会主催 「 ICT と健康」セミナー

子どもをインターネット・ゲーム依存 から 守ろう!

多摩市では 、児童・生徒がタブレット端末を学習の場で利用しています。今後、タブレットをはじめとしたICT機器を使う学びの場は 、増えていきます。また、家庭の中でもスマートフォンやパソコンを使用する機会が増えるなかで 、インターネットやゲームに触れることも増えてきていると思います。この セミナー では 、 ICT 機器によるインターネットやゲーム依存 への影響と対策などを皆さんと一緒に考えていきます 。

5年1月28日 子どもをインターネット・ゲーム依存から守ろう! チラシ.pdf

【お知らせ】「少年の非行防止啓発ポスター展」の開催について

警視庁主催「少年の非行防止啓発ポスター展」が以下の日程で開催されます。

【開催期間】
 令和4年12月10日(土)~18日(日)
      午前9時30分から午後4時00分ま で
【場 所】
 「警察博物館」東京都中央区京橋3丁目5番1号

小学生・中学生・高校生の令和4年度応募作品約220点が展示されています。

少年の非行防止啓発ポスター展.pdf

【お知らせ】教育支援フォーラム2022「2050年の大人づくりに向けて」

多摩市教育委員会では「生きる力」を育むために、「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育成することを推進し、「 2050 年の大人づくり」をスローガンに 取り組 んでいます。
今年度から多摩市全公立学校が「コミュニティ ・ スクール 」 となりました。「コミュニティ・スクール」は「地方教育行政の組織及び運営に関する法律 」 に基づく制度であり、学校運営協議会を設置している学校のことです。
本フォーラムでは、学校・家庭・地域が一緒に子どもたちの成長を支え、地域に開かれ、地域とともにある学校づくりができるよう、多摩市の学校の取組を通して、コミュニティ・スクールの意義や重要性について周知していくことを目的としています
第1部 多摩市教育委員会 のコミュニティ・スクールの取り組み
    ~ともに育つ、ともに生きる地域の学校を目指して~

第2部 コミュニティ・スクールを中心とした学校と 地域の連携・ 協働

教育支援フォーラム2022.pdf

【お知らせ】お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会)

 これからの社会が、どんなに変化して予測困難になっても、自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、判断して行動し、それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。そして、明るい未来を、共に創っていきたい。
 そうした願いが込められている学習指導要領の趣旨を実現するために、東京都教育委員会では、小学校第4学年から中学校第3学年までの児童・生徒を対象に「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施し、子供たちの学習意欲や学習の進め方など、学びに向かう力等に関する意識を把握し、分析しています。
 各学校では、この調査結果を活用し、子供たちの学習に関する意識の状況を明らかにし、日々授業改善に取り組んでいます。
 この「お子さんの学力向上のために大切なこと」では、調査結果を踏まえ、お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ぜひ御活用いただき、お子さんの学びへのより一層の御支援をお願いいたします。
R4お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会).pdf

【お知らせ】フリースクール等に通う、不登校児童・生徒支援調査研究事業への調査研究協力者の募集について

 日頃より、本校の教育活動にお力添えをいただきありがとうございます。
 さて、標記の件について、東京都教育委員会より、フリースクール等に通う不登校児童・生徒及びその保護者の支援ニーズやフリースクール等での活動内容を把握するため、調査研究協力者(任意)を募集するとの連絡がありました。
 以下のPDFをご覧いただき、調査にご協力いただける方は、申請書類の作成及び提出をしていただきますよう、お願いします。

(0)西落合小【保護者宛】事業に関するお知らせ.pdf

(1)【別添】フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業への調査研究協力者の募集について(募集要項).pdf

(2)(別紙)フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業の申請に当たっての留意事項.pdf

(3)【第2号様式】令和4年度フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業に係る申請書.pdf

(4)【第3号様式】令和4年度フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業に係る確認書(学校・教育委員会用).pdf

(5)【第4号様式】令和4年度フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業に係る確認書(フリースクール等用).pdf

(6)フリースクール等に通う不登校児童・生徒支援調査研究事業に関するQ&A.pdf