学校・学年・学級等から

令和6年度 今日の出来事

10/18(金) 5年生社会科見学②(長谷工テクニカルセンター)

長谷工テクニカルセンターでは、マンションについて昔から今日までの変遷が分かりやすく展示されており、解説も充実しています。お風呂の浴槽の高さ一つとっても様々な工夫がされているのですね。

子どもたちは熱心にメモをとり学んでいます。

 

 

 

  

 

0

10/18(金)5年生社会見学①(KDDIミュージアム)

 本日は社会科見学でKDDIミュージアムに来ています。

社会の単元の「情報通信の発展」などにつながる学習です。

子どもたちは案内をしてくださるスタッフさんの話を聴き、メモをとりながら学んでいます。

午後は長谷工マンションミュージアムでの見学になります。

  

 

 

 

 

 

0

10/10(木)5年生クルマまるわかり教室

5年生は出前授業の「クルマまるわかり教室」がありました。元気な挨拶で気持ちよく始めることができました。

 


クイズや映像で、車や環境についての基礎知識を学びました。


環境に配慮しながら利益を追求するゲームに夢中になりました。

時間になり、「タブレットを閉じてください」と言われたら全員がタブレットを閉じ、話す人の目を見て話を聞いていました。もっとやりたかったでしょうに、集中力を保ったまま上手に切り替えていました。

 

ランキング発表!1,000万円以上稼いだ経営者もいました!

 

SDGsとの関わりについても学習しました。


車と環境についての理解が深まった2時間でした。トヨタ未来スクールの皆様、ありがとうございました。

0

【学校・学年・学級等から】6/19(水) レイチェルさんと仲間たちの紙芝居シアター

 本日、中休みに「レイチェルさんと仲間たちの紙芝居シアター」がありました。今年度は、学校応援団として定期的に実施してくださるので、子どもたちにも浸透してきました。早速、レイチェルさんからのリポートが届きました。
<レイチェルさんより>
 今日6月19日の中休み時間、「学校応援団 レイチェルさんと仲間たちの紙芝居シアター」では、レイチェルが『おおきくおおきくおおきくなあれ』を、ゲストのケイチェルさんが『にじになったきつね』を実演しました。
子どもたちが次々と席に着き、椅子が足りなくなった時、すぐに6年生のお兄さんたちが立ち上がって、下級生に席を譲って立って見てくれました。優しいお兄さんたち、ありがとうございました。
 「もっと見たい!」「また来てね!」の言葉と一緒にハイタッチしてくれた下級生の皆さんもありがとうございました。
 今日は43名の子どもたちが集まってくれました。次回は、来週の6月26日水曜日です。
 次は4年生も演じてくれるかもしれません。みんな、また元気に集まってくださいね!

  
 さりげなく優しい行動をとった6年生やハイタッチで挨拶をする多くの子どもたちに毎回温かいお言葉をかけていただいております。紙芝居だけでなく、たくさんの愛情を注いでくださるレイチェルさんと仲間たちの皆様に心より感謝を申し上げます。 

 

0

【学校・学年・学級等から】6月13日(木)こころの劇場

  本日は、6年生が「こころの劇場」で劇団四季のミュージカルを観ました。「こころの劇場」とは、日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトです。子どもたちの心に、「生命の大切さ」「人を思いやる心」「信じあう喜び」など、生きていくうえで大切なことを、舞台を通じて語りかけたいという思いの劇団四季、多くの団体や企業、行政が2008年から実施してくれている事業です。今年の演目は「ガンバの大冒険」でした。生のミュージカルを観たことのある児童も初めての児童も心に残る観劇だったと思います。貴重な機会に、6年生は満足そうな様子でした。

          

0

【学校・学年・学級等から】6月12日(水)なかよし班遊び

 今年度1回目の「なかよし班遊び」がありました。6年生の班長が中心になり、全校を16班に分けた縦割り班活動です。事前にみんなが楽しめる遊びを考えた6年生が、みんなをまとめながら朝遊びをする企画です。昇降口前には、遊びのメニューが貼りだされます。校庭ではところ狭しと各班が思い思いの遊びを楽しんでいました。

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月31日(金)あいさつ運動

 4月、5月の生活目標だった「あいさつ」も今日が最終日となりました。校長先生の全校朝会での話をはじめ、各クラスでの取組、代表委員会は朝、校門や昇降口に立ち、積極的に気持ちの良い挨拶に取り組んでいました。おかげで、自分から気持ちの良い挨拶ができる児童がずいぶんと増えました。6月は、生活目標が代わりますが、西落合小では1年間を通していつでも気持ちの良い元気な挨拶ができる学校を目指します。

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月29日(水)レイチェルさんの紙芝居シアター

 今日は、学校応援団として中休みに「レイチェルさんの紙芝居シアター」がありました。その後、レイチェルからメッセージが届きました。

 「今日は18人の子どもたちと、大人が8人でした。レイチェルが『ぼたもちとこぞうさん』を、みさきお姉さんが,「おおきく おおきく おおきくなあれ』を読みました。どの子も積極的に声を出したり、ジェスチャーをしたりして楽しんでくれました。ハイタッチで帰るときはみんな笑顔で、また来てね!と声をかけてくれてとっても嬉しかったです。次回は6月19日です。よろしくお願いいたします。

 レイチェルさんをはじめKUPKA(クプカ)の皆様、今日も素敵な時間をありがとうございました。感謝申し上げます。

 

0

【学校・学年・学級等から】5月25日(土)第41回運動会

 今日は、曇り空でしたが、涼しい風や時折日差しもあり、絶好の運動会日和でした。早朝からご参観にいらした保護者や地域の皆様、本校の子どもたちの頑張りに温かい声援と大きな拍手をありがとうございました。心から感謝いたします。


 校長より
<開会式にて>
みなさん、おはようございます。今日は待ちに待った 運動会です。
みなさんは、今日まで、一生懸命練習し、準備をしてきました。だから、自信をもって、今年1番のパワーを出していきましょう。みんなで力を合わせて、全力をつくして、楽しんでください。さて、ご参観の皆様、ご来場ありがとうございます。皆さまには、がんばる子どもたちに対し、どうぞ 励ましの声援と、大きな拍手で、子どもたちにパワーを送ってくださいますよう、お願いいたします。それでは、演技する人、応援する人で 心を一つに 一致団結して、すばらしい運動会にしていきましょう。

<閉会式にて>
紅組も白組も、みんなよく頑張りました。勝ち負けは出ましたが、「みんなで力を合わせる、全力を尽くす、楽しむ」という『スローガン』は達成できました。頑張る姿を見せてくれて、本当にありがとう。

ご参観の皆様、大きな声援ありがとうございました。子どもたちは今、全力を尽くしたので、家に帰ったら、子どもたちに、励ましの言葉、おいしいお昼ごはんをよろしくお願いします。

本当に、全員(ぜんいん)、頑張りました。 お話を終わります。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

0

【学校・学年・学級等から】5月23日(木)テント張り、日除け設置

 今年度もPTCAの方々に呼びかけ、20名近くの方々にお集まりいただきました。9時から11時半の約2時間半、50mの日除けの設置、テント9張り、入退場門を設置していただきました。力作業が多くありましたが、お父さん、お母さん、どの方もテキパキと作業してくださり、予定よりもはかどりました。おかげで土曜日の本番では、子どもたちが安心して居られる児童席となりました。心より感謝いたします。

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月22日(水)全校練習

 天候にも恵まれ、予定通り全校練習が実施できました。全校児童が取り組む開閉会式、準備運動、大玉送りの練習です。1回切りの練習なので、役割のある児童は緊張しながらもリハーサルを頑張りました。大玉送りは、全校で大盛り上がりです。練習では赤白引き分けでした。本番が楽しみですね。

 

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月21日(火)PTCA環境美化委員会の活動

 今年度のPTCA環境美化委員会の1回目の活動がありました。今年度の新メンバーの方々が、まずは、花壇の整備をしてくださいました。西落合小自慢の昇降口花壇や東門の植え込みは、年間を通じて環境美化委員の方々の愛情がかかっています。感謝申し上げます。今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月16日(木) 学童と共同ガーデン

 今年度の新しい取り組みとして、校舎東側にある畑をリニューアルしています。これまで、3年生や6年生、環境委員が様々なものを育てていました。結構な広さがあるので、活用しきれていないところを有効活用しようということで、学童とコラボをして共同の「ガーデン」作りに取り組んでいます。学童の子どもたちや職員さんも総出で草刈り、耕しの作業をしてくださり、「手作りのレイズドべッド」も完成しました。子どもたちがお世話や観察が容易になりました。学童と学校の境目としてウッドチップの道も出来上がりました。少しずつ手を掛けて素敵な「ガーデン」にしてきたいです。
 学童の皆さん、ご協力に感謝いたします。
 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月15日(水) 6年生主権者教育

 本日は、恒例となりました6年生の主権者教育「模擬選挙」を実施していただきました。「多摩市の学校給食の残飯の量が多い。どうすればいいのだろう。」それに関して3人の給食大臣候補者がそれぞれの主張をしています。その場で各候補者への応援演説も募ります。そして、投票です。投票所にある看板、投票用紙、記入台、投票箱、すべてが本物です。投票用紙は、折って箱に入れても落ちていく間に紙が開き、開票作業が少しでもスムーズになっているという工夫も教えていただきました。教えていただいたこと、体験したことを6年後に生かしてほしいです。7月の都知事選の投票時にお子さんが「一緒に行きたい!」と言ったらぜひ一緒に連れていってあげてください。(子どもも入れます。)
多摩市選挙管理委員会と明るい選挙推進委員会の皆様、毎年、大切な授業を実施していただき、感謝申し上げます。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

0

【学校・学年・学級等から】5月14日(火)1年生 学校探検

 今日は、新1年生の「学校探検」。1年生は、まだ、昇降口から教室、教室からトイレぐらいの行動範囲しかありませんが、この日は頼りになる2年生とペアを組み、学校1階から4階までの様々な部屋を巡りました。各部屋の前にある2年生が作った説明書を読むとシールも貼れます。この学習で2年生との距離もぐっと縮まります。2年生もぐっと成長するチャンスになります。

 

 

 

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月10日(金)4年生 高尾山遠足

 今年は晴天に恵まれ、絶好の遠足日和となりました。今年は、リフトが運行していましたので、予定通りリフトに乗り4号路で山頂を目指しました。心地よい汗をかきながら山登りができました。山頂に着くと予想以上の人·人·人の大賑わいの状態でした。なんと、懐かしい池田前校長先生や長嶋先生にも出会い、どこの学校もこの時期の高尾山をねらっていることを実感しました。人を眺めながらとなりましたが、 美味しいお弁当を堪能できました。下山は 1号路とリフトを使いました。下りのリフトは、眺めも良く子どもたちは大満足でした。最高の遠足日和の高尾山を堪能できました。


 

 

 

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】 5月9日(木)2年生 交通安全教室

  曇り空で肌寒い日でしたが、2年生の交通安全教室」が実施できました。本校から多摩第一小の近くの多摩市立交通公園までバスで行きました。多摩川の土手沿いは強い風が吹いてくることもありましが、頑張って歩きました。2年生は、昨年に続き2度目の学習でした。「自分の命を守る交通マナー」のお話を改めて聞きました。歩き方、横断歩道の渡り方、そして昨年よりも一回り大きな自転車にも挑戦しました。歩き方、自転車の乗り方が昨年よりも上達していた子がたくさん見られました。
  交通公園の職員の皆様、今年も熱心で丁寧なご指導、ありがとうございました。

 

  

 

  

 

お待ちかねのお弁当タイムは強風のため、急遽、帰路につき宝野公園にしました。

川沿いではないのでポカポカ陽気の中で食べられました。

0

【学校・学年・学級等から】5月8日(木)レイチェルさんと仲間たちの紙芝居シアター

 今年度最初の「紙芝居シアター」がありました。レイチェルさんをはじめ、恵泉女学園大学平和紙芝居研究会の皆様が「学校応援団」として年間を通じて、紙芝居や絵本を読み聞かせていただけることになりました。今日も30名以上の子どもたちがほんわかとしたあったかい読み聞かせの空気感に包まれていました。今日の演目の1本目は「みんなでぽん」まついのりこ作 童心社、2本目は「くわず女房」松谷みよ子脚本 童心社でした。

 今日も素敵な時間を演出してくださったレイチェルさんと仲間たちの皆様、感謝申し上げます

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月8日(木)全校朝会

 今日の全校朝会は、いつも通り、全クラスが8時20分の時間通りに集まれたことを司会の先生にほめられ、気持ちの良いスタートでした。

 校長先生のお話では、大谷選手の「マンダラチャート」が紹介されました。その中に「運」という言葉がありました。そして、運を高めるために「あいさつをする」というのがありました。あいさつをするのは「人が笑顔になることをすると運が上がる」という理由だそうです。さて、西落合小のみんなのあいさつはどうでしょうか。毎日、校門に立っている校長先生は、この1か月でみんなのあいさつのレベルが上がっていると思います!そんな内容のお話でした。

4.5月は、「気持ちのよいあいさつをしよう」と全校で取り組んでいます。

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】5月2日(木)体力テスト

 本日、全校児童一斉に「体力テスト」を行いました。取り組んだ種目は「上体起こし・反復横跳び・ソフトボール投げ・立ち幅跳び・長座体前屈」の5種目でした。全学年、一生懸命に取り組んでいる姿が素敵でした。今年から個人票に昨年の記録を載せ、自分の目標を意識しながら頑張りました。
 5.6年生が下級生にやり方を説明し、計測をするのも本校の伝統です。テキパキと下級生の計測をする高学年児童の姿も素敵でした。おかげで各学年は約1時間で5種目が終了します。高学年に感謝です。後日、計測結果を各家庭にお返ししますので、その際に改めて、頑張ったお子さんを褒めてあげてください。

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】4月26日(金) 離任式

 今年度2度目の「離任式」。この日は、6人の先生方が駆け付けてくださいました。お別れして一ヶ月しか経っておりませんが、懐かしさでいっぱいでした。「ただいまー」という先生に「おかえりー」と返す子どもたちとのやりとりにほっこりした気持ちになりました。新天地で頑張っている転出されて先生方と4月から新しい環境で日々頑張っている子どもたちは、お互いにほっと癒されるひと時になったと思います。今年度は、5~9年という長期間いらした先生方の異動でした。長い間、西落合小のためにご尽力いただき、ありがとうございました。お元気で。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】4月26日(金) はたらく消防の写生会 1・2年生

 今年度も多摩消防署の皆様のご協力による「はたらく消防の写生会」を1.2年生が実施させていただきました。初夏を思わせるような暑い日になりましたが、1.2年生の子どもたちは、説明をしっかりと聞き、目の前のポンプ車をじっくりと描きました。「大きく描けるといいね。画用紙に入らなくてもいいよ。」という声掛けで、子どもたちは安心して伸び伸びと描き、力作に仕上がりました。毎年、ご協力いただいています多摩消防署の皆様には心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】4月25日(木)日野法人会「租税教室」6年生

 今年度も日野法人会の皆様のご協力による「租税教室」を6年生が行わせていただきました。「税金とは何か?」から始まり、税金の種類や使われ方等、多くのことを学ばせていただきました。そして、今回も「西落合小に1億円がもらえたら、学校のためにどのように使いますか?」について、子どもたちで話し合いました。「校庭にバスケットゴールを設置する。」「移動教室を海外にする。」「体育館にクーラーを設置する。」等いろいろな意見が出ました。国会議員になったつもりで全校児童のことを考えながら意見を出しました。
 毎年、ご協力いただいています日野法人会の皆様には心より感謝申し上げます。

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】池田校長先生とのお別れ

  4月26日(金)の離任式前ですが、今日は池田校長先生との離任式でした。26日は瓜生小の校外学習と重なり、出席していただくのが難しくなったため、本日駆け付けてくださいました。全校児童への最後のメッセージは、「本を読もう。本は心の栄養になるよ。」という内容のお話でした。久々の池田校長先生節に全ての子どもたちが引き付けられていました。代表児童からの作文発表は、3年生の児童が思い出を語ってくれました。子どもたちの心に様々な思い出を刻んでくださった池田校長先生、ありがとうございました。お元気で。

 

 

0

【学校・学年・学級等から】今年度の1回目の児童集会

   今年度の1回目の児童集会は、「委員会紹介集会」でした。代表・集会・図書・運動・放送・環境・保健・音楽の8つの委員会の委員長が活動内容を発表しました。そして、5.6年生の委員会メンバーが全校に紹介されました。5.6年生の月に1回の委員会活動だけでなく、毎日の当番活動で学校全体を支えてくれる大事な活動です。5.6年生の皆さん(代表委員会だけは3・4年生も参加)、1年間よろしくお願いします。

 

 


 

 

0

【学校・学年・学級等から】第1回学校運営協議会・学校保健委員会

 本日、令和6年度第1回学校運営協議会・学校保健委員会が開催されました。本校は、コミュニティースクールとして年4回の学校運営協議会・学校保健委員会を開催しております。委員は、学校医の先生方、近隣の教育関係施設の方々、青少協の方々、駐在員さん、PTCA事務局の方々にご参加いただいております。学校運営について様々な立場の方々に報告したり、検討していただいたりする会合です。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

0

【学校・学年・学級等から】一斉下校訓練

 本日、13時より全校児童の「一斉下校訓練」を実施いたしました。風雨が激しい時、不審者が近隣に発生した時など、全校で一斉に集団で下校した方が良いと思われる時に備えた訓練です。上級生が下級生を見守りながら、同じ通学路の子どもたちが集団で下校しました。校庭や通学路で見守りをしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

    

 

    

0

【学校・学年・学級等から】1年生給食開始

 今日から1年生の給食が始まりました。小学校で初めて給食のメニューは「カレーライス」でした。給食の準備の仕方(給食ナフキンを敷く)からスタートして、配膳の方法、待ち方、牛乳瓶の開け方などなど、覚えることはたくさんありましたが、子どもたちは非常に落ちついて準備を進めていました。牛乳瓶をこぼしてしまう子の少なさには驚きでした。そして、強力な助っ人して「6年生当番」がしばらくの間、来てくれます。配膳係、個々のお手伝いなど、てきぱきとした動きはさすが6年生でした。6年生、しばらくの間よろしくお願いします。1年生の皆さん、小学校の給食のお味はいかがでしたか。

 

  

 

  

0

【学校・学年・学級等から】3年生 ジャイアンツ出前授業

 今日は、毎年恒例となりました「ジャイアンツ出前授業」を3年生が体験しました。読売ジャイアンツから2名の講師をお招きして「投げる運動」を教えていただきました。小学生の「投げる力」が低下してきたと言われて数年が経っています。体育でも意識的に扱っている運動です。今回は、「トン・トン・投げる」のタイミングと「投げるが多いボールゲーム」を教わりました。子どもたちは大盛り上がりでゲームに夢中でした。ジャイアンツアカデミーの講師の皆様、今年も楽しい授業をありがとうございました。

 

   

 

   

 

0

【学校・学年・学級等から】今年度初めての全校朝会

 今日は、今年度初めての「全校朝会」でした。新1年生も加わり、全校児童が校庭に集合しました。8時20分からの開始ですが、5分前にはほとんどのクラスが並び終えています。この5分前行動は、わが校の良い習慣です。
 久保校長先生のお話のテーマは、「3つの大切にしてほしいこと」でした。それは、「あいさつ」「へんじ」「あとかたづけ」でした。子どもも大人も大切にしてきたいことですね。本校の児童昇降口には、「はきものをそろえると心もそろう」というメッセージが貼ってあります。改めて読み直し、世界中の人の心がそろい、平和になるといいなと思いました。

 

   

 

   

 

0

【学校・学年・学級等から】4月12日(金)1年生を迎える会

 第1週目の最後は、「1年生を迎える会」で締めくくりました。
 6年生と手をつないで入場し、緊張した面持ちの1年生でしたが、会が進むにつれて、笑顔がこぼれてきました。代表委員会が中心となり、「歓迎の言葉」「全校でクイズ大会」「プレゼント」と続きました。さらに全校児童の「校歌」のプレゼントは、なかなかの大迫力でした。1年生からもお返しの歌がありました。一生懸命な1年生の様子を見ていると、ほっこりした気持ちになりました。この式で全校デビューした1年生の成長が楽しみです。

 

  

 

 

       

 

 

      

 

 

      

0

【学校・学年・学級等から】4月8日 着任式・始業式・入学式

 着任式

 4月8日のスタートは、子どもたちにとって最もドキドキ、ワクワクのクラス発表と担任に先生発表があります。登校後、新2、3、5年生は、新しいクラスの名簿を配られ、どの子も目を凝らしていました。新しいクラスの友達、久々に会う友達、ちょっと気恥しそうな表情で整列し、着任式が始まりました。

 令和6年度の着任式では、新しく来られた校長先生をはじめ全員で15名の教職員の紹介がありました。(詳しくは、学校だよりの4月号をご覧ください。)

 そして、始業式では、待ちに待った「担任発表」。子どもたちのドキドキ感が伝わってくるようでした。

 

  

 

 

  

 

 

 入学式

 1年生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

 今年度は46名のピッカピカの1年生。緊張した雰囲気の中、長い時間しっかりと座り、話もしっかりと聞ける素晴らしい1年生でした。歓迎の言葉は、6年生の代表4名が堂々と発表してくれました。そして、2年生全員からは歓迎の歌と合奏がありました。新1年生も1年後はあんなに立派な2年生になります。そんな希望になる素敵な2年生の出し物でした。

 1年生の全員が安心して通える西落合小学校になるように全職員で尽力してまいります。

 どうぞよろしくお願いいたします。

  

 

 

  

 

0

【学校・学年・学級等から】桜満開 令和6年度スタート

 保護者の皆様、西落合小学校ホームページご愛読の皆様、大変長らくお待たせいたしました。令和6年度のホームページが稼働いたしました。
今年は桜の開花が遅い年でしたが、4月8日の着任式、始業式、入学式が見事に桜の満開となりました。
素敵なスタートを予感させるような見事な風景が校庭や宝野公園のあちこちに見られました。
 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。


 

 

 

 

0