今日の東寺方小

2021年6月の記事一覧

6月9日(水)歯の衛生週間

6月9日(水)
6月4日~10日は歯の衛生週間です。6月4日は、「むし」の語呂合わせで「虫歯予防の日」と言われています。







 保健室の掲示は、歯のお知らせ~CHECKとQUESTION~に変わりました。
歯を磨くときに、どのくらいの力加減で磨くとよいのか、実際に歯ブラシと量りが置いています。子供たちは歯ブラシをもって、量りの上の歯のイラストを磨いてみます。すると自分が普段はを磨いている力がどのくらいかが量りの数値によってわかるのです。正解は・・・?お子様に聞いてみてください。









 家庭科室では、5年生が裁縫に取り組んでいました。「玉止め」に悪戦苦闘!!
針をしっかりと布に押し付け、クルリクルリと3回糸を結びつける、爪でしっかり押さえて針を抜いたら出来上がり!なのですが、そんな簡単にはいきません。
 しかし、中には「6個できました!!」という猛者もいて、友達にコツを伝授していました。家庭科室だけでは密になるため、隣の教室と二手に分かれての実技でした。







   今日も真夏日です。朝から昇降口はミストで冷やしています。
副校長先生が、先週からWBGT測定器で暑さ指数を測り始めました。今年の夏は暑くなりそうですね。
 休み時間がすんだあとは、しっかりと水分補給するようにと放送での注意喚起もありました。外遊びの時は、帽子が必須です。帽子を被らないで登校している子供たちは赤白帽子を代用しています。

4時間目は、5年生の体育を参観しました。リレーのバトンパスの仕方がわかり、スムーズなバトンパスができているかがこの時間のめあてです。子供たちは、決まりを守って運動に取り組んだり、場所や使う用具の安全に気を付けたりしながら、工夫して運動していました。




6月8日(火)

6月8日(火)
 学校では、日々子供たちにいろいろな指導をしています。
今日は、2年生が朝の時間を使って学年集会を行っていました。
 最近トイレの使い方がよくないため、きちんと公共のもの=みんなで使うものは、大事に使いましょうというお話をしていました。みな真剣にお話を聞いていました。


 今日は、3年生と4年生の2回目のプール、そしてこま学級のプール(水泳指導)がありました。今日は真夏のような暑さだったので、気持ちよく泳ぐことができました。泳力に分けた指導は、スモールステップで細かく丁寧に行われますので、子供たちもしっかりと泳いでいます。1人ずつ手取り足取り教えていただきました。見学者も少ないです。






6月7日(月)5年代かき

6月7日(月)
 今日は5年生が田んぼの代かきをしました。ぐにょぐにょっとした土の感触に、「ぎゃ~~~」「きゃ~~~」と雄たけびを上げる人、悲鳴に似た声を出す人、様々な反応でした。



 今日までに用務主事さんが、田んぼをしっかりと耕運機で耕してくださいました。ありがたいことです。今日は水を流しいれ、5年1組が2時間目に、2組が3時間目に代かきを体験しました。




 昨年度から、れんげを植えるようになったので、今年は稲の育ちが良いのでは??大いに期待するところです。昔の人たちは、大変だったでしょう。耕運機や代かき機もないときは苦労も多かったことでしょう。子供たちは、いやだ~~と言いつつも土の感触を楽しみ、田植えを楽しみにしているようでした。ご家庭からは、靴下等のご協力をいただきありがとうございました!


 ユニクロから、ドラえもんサステナモード・エアリズム用アイロンシールとエアリズムマスク(3枚入り)をいただきました。応募したら当選しました。
 1年生だけで申し訳ありませんが、明日子供たちがご家庭に持ち帰ります。ドラえもんのシールは、アイロンで取り付けてください。

6月4日(金)交通安全教室

6月4日(金)
 今日は昨日と違って大雨です。1日ずれていたら、体力測定が実施できなかったところでした。

 今朝は、風が強くこどもたちの中には、傘が裏返ってしまった人もいました。強風の場合前が見えなかったり、風にすくわれたりして車道側につい落ちてしまうこともあります。気を付けて登下校するよう子供たちには話をしました。これからの季節は特に要注意です。ご家庭でもお声かけください。
 また、傘は、傘立てに入れる時、たたんで縛ってから入れる。まっすぐに入れる。この2つのことを昇降口で指導していますが、なかなか難しいようです。特に傘を左手で抑えて、右手でくるくると巻き、傘を最後に縛るという作業が難しいようです。家でも練習してみるとよいでしょう。






 1年生の交通安全教室が行われました。今年も交通公園に行くのではなく、講師の先生方に来ていただきました。クラスごとに、自転車のルールや乗り方等、映像も交えて詳しく教えていただきました。自転車は歩道を走ってはいけないこと、ヘルメットをなるべく被ること、交差点や信号機のところでは、信号がなくても慎重に渡っていくこと等具体的な内容を映像で確認しました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました!!



 おおぞらの授業は、自立活動「エスパー」に取り組んでいました。発表のコツをつかむことをねらいとして、自分の好きなものを発表しあっていました。

 この土日も、しっかりと体調を整えてください。本日のお休みは、16人もおりました。そのほか遅刻、早退等を含めると全校で21人となります。元気に月曜日に会いましょう!

6月3日(木)東京都統一体力テスト実施

6月3日(木)
 今日は全校で、体力テストを行いました。
50メートル走、シャトルラン、握力については、すでに各クラスごとに実施しておりましたので、本日は5種目の実施のみでした。
 実施したのは、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、ソフトボール投げ、立ち幅跳びです。
 各種目の学年の平均的な目標値も掲示されている中、しっかりと取り組んでいる子や、はじめから少しあきらめてしまっている?子など、取り組み方は様々でした。
 体力テストに向けて、子供たちは自分の目標を設定し、「がんばるぞカード」にどう頑張ったのか、その結果はどうだったのか振り返りも記入していました。
 1時間目に測定し終わった6年生が、3時間目からの低学年の面倒をしっかり見ながらお手伝いをしていました。6年生、ご苦労様でした。

上体起こし


反復横跳び


長座体前屈


立ち幅跳び


立ち幅跳び


ソフトボール投げ 高学年


ソフトボール投げ 中学年


ソフトボール投げ 低学年