今日の東寺方小

2024年1月の記事一覧

1月29日(月)超びっくり!猛スピード!

先週、学校公開のさなかに1年2組が学級閉鎖となり、25日の木曜日しかクラスの公開ができませんでした。1年2組の保護者の皆様には、お仕事も都合をつけていただいておりましたのに大変申し訳ございませんでした。(1日だけでも開催できたことは幸いでした・・・)

本日、月曜日になっても発熱者の欠席が全校的に多い状態です!発熱・風邪症状の感染の勢いは猛スピードです。インフルエンザB型が圧倒的ですが、コロナや溶連菌も含む感染症が多いです。6年生は受験も含む欠席者となっておりますが、それでも1クラス4人5人と発熱またはインフルエンザの罹患者数が多いです。驚くべき超猛スピードです。

今後は、ちょっと調子悪いけど登校してみたら?という様子見で学校に来てしまうと感染が広がる場合もありますので、体調がすぐれない場合は、ほかのお子様への感染を防ぐうえでも「おかしいな、いつもと違うな」と感じたら休養するようにお願いいたします。

また、遅刻の入力になっていて、待っているがなかなか登校してこないというケースもあります。やはり登校できなくなった時には、速やかにご連絡をください。なお、欠席連絡は8:20分までにお願いいたします。

ほかの子供たちは登校してきており朝の支度や朝の会等担任不在では安全管理上難しいからです。8:20までにグーグルフォームに入力か、電話連絡をいただけると助かります。

また、遅刻をしてくる場合は、安全上必ず保護者の皆様に付き添っていただき登校するようお願いをしています。学校で体調を崩し連絡をさせていただく場合も、お迎えは必須となります。安全上、体調がすぐれない子どもを一人で帰宅させることはできませんのでどうかご理解ご協力をいただきたいと思います。新学年の際の保護者会、学校だより、学校ホームページ、一斉メール等で周知徹底を図っているところですが、まだ徹底が図られていないところがございます。改めてよろしくお願いいたします。

更に、保護者のみな様ともご相談させていただきますが、なるべく早くお迎えに来ていただくなどのご協力をお願いいたします。

今後、お子様の体調がすぐれなくなった場合、早めの受診をお願いいたします。受診により、インフルエンザ・コロナ・溶連菌等診断された場合は欠席連絡フォームにて学校にご連絡ください。

感染症には、ご家庭でもくれぐれもご注意くださいね!