今日の東寺方小

6月14日(火)雨の日の読書

6月14日(火)

今日は、5年生が午後に田植えの予定でしたが、急遽雨のため、17日の金曜日に延期となりました。この時期は、教育活動もお天気に左右されてしまいます。(泣)お天気には勝てません。

雨で外で遊べないため、休み時間の図書室は大入り大盛況です。密を避けるために、10人ずつの入場となりましたが図書室に大行列ができました。昨日から始まった読書週間。私も小学生のころ、シャーロックホームズを読破しました。メアリーポピンズや金田一耕助も夜な夜な読みながら寝たことを思い出します。本は心の財産になりますね。大人になってから、というかスマホができてから、私自身もネットで情報を収集したり、すぐにネットに頼って本から離れてしまいました。これではいかん!!と大発心。電車の中では本を広げようと心改めています。

 

今朝は、集会がありました。宝探しです。集会委員会の子供たちが朝早く来て、各クラスにお宝のキャップを18個ずつ隠します。それを何個見つけたかというゲームです。

 この袋の中に、見つけたお宝を入れます。

 集会委員の子供が回収に来ました.

 

今日の中休みは、欠席していた子供たちの、シャトルランの測定が行われました。どの学年の子供たちも頑張っていました。 

 

3年3組 国語「こそあど言葉を使いこなそう」

 

 こそあど言葉にはどんなものがあるか活発に話し合っていました。

 

 

 5時間目は、4年2組の音楽を見ました。

「 歌声の響きを感じ取ろう」という題材で、歌とリコーダーのパートに分かれて主な旋律と副次的な旋律を合わせて演奏しました。

5,6時間目は6年生の家庭科です。

 ティッシュケースを作成しますが、三つ折りがわからない~~??

 松崎先生が、一生懸命に説明するのですが、三つ折りができない~~?人もいました。半分に折ることは慣れていますが、3つに折ることはあまり日常生活でないのでしょうね。

三つ折りにした布を、さらに両端の布を半分に折り返します。ふむふむ、先生を凝視しながら必死に目で追っている姿が、なんともいじらしい6年生でした!!素敵なティッシュ入れができるといいなあ。