11月21 日(木)
今朝集会で、5年生の音楽発表会の合唱と合奏を全校児童に披露しました。また、お越しくださった保護者の皆様にもご覧いただきました。朝早くからありがとうございました。明日は、いよいよパルテノンホールにて発表会に出かけてきます。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)の子供達が増えています。明日から1年2組は学級閉鎖です。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
文字
背景
行間
11月21 日(木)
今朝集会で、5年生の音楽発表会の合唱と合奏を全校児童に披露しました。また、お越しくださった保護者の皆様にもご覧いただきました。朝早くからありがとうございました。明日は、いよいよパルテノンホールにて発表会に出かけてきます。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)の子供達が増えています。明日から1年2組は学級閉鎖です。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
5月31日(火)
昨日の天気とは打って変わり今日は朝から雨でした。少し肌寒いほどでした。気温の寒暖差が大きいので体調を崩さないようにご注意くださいね。
今日は1・2時間目に1年2組が、3・4時間目に1年1組が生活科で校内探検をしていました。校長室にもかわいいノックの音が聞こえてきました。
いろいろな場所をぐるぐる歩いて探検しています。
「校長先生が一番好きな給食は何ですか?」答えは、「カレーライスです!でもおんなじくらいにおでんが好きです!」というと、「おでんきらい~~」の声が…子供たちはどういうわけかおでんとか煮物が嫌いですね。不思議です。こんなにおいしいのに、練り物がダメなんでしょうか・・・
「校長室でどんなお仕事をしているのですか?」「パソコンでお仕事したり、お客様とお話ししたりしていますよ。」と答えました。歴代の校長先生の写真がずらりと並んでいるので、怖がるかと思いましたが、平気な様子でした。私が小さいときは、田舎に行くとひいじいちゃん、ひいひいじいちゃんと死んだ人の写真が飾ってありちょっぴり怖かった思い出があります。現代の子供たちは平気なのですね。少し安心しました!明日は1・2時間目に1年3組が学校探検です。
今日は6年生が家庭科でミシンの実習を行っていました。1・2時間目は6年1組、3・4時間目は6年2組でした。
松崎先生からボビンの入れ方等を教えていただきました。6年生は1クラス40人もいるため、実習も一苦労です。家庭科室と隣のミーティングルームを使い、人数を分けて密を防ぎます。皆真剣に取り組んでいました。上手に縫う姿は、頼もしい限りです。
午後からは5年生が田んぼで代かきを行いました。元の靴下の色は何色だったか?わからないほど、どろどろになっていました。
子供たちははじめは気持ち悪い~~と言っていましたが、そのうち気持ちいい~、ストレス発散~~と楽しそうに田んぼを掻いていました。子供らしい姿にあっぱれです。田んぼの代かきができるとは恵まれています。この体験から、5年生はコメを育てて収穫しESDの視点から米つくりについて考え学習に取り組んでいきます。さて、今年はお米が何キロできるでしょうか。楽しみです。
保健室前の廊下には、きれいな生け花が!!大輪のユリが清々しいです。地域の皆様がいつも生けてくださいます。ほんとに心が和みます。子供たちのために本当に有りがとうございます!!
明日は、4・5・6年生のセーフティ教室を実施します。SNSについてスクールソーシャルワーカー(SSW)の岸本先生にお越しいただき動画やお話を通して正しいSNSの利用の仕方を学びます。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/