今日の東寺方小

2月1日(水)2月になりました

今日から2月です。カレンダーをめくりながら、月日が経つのは早いなと思いました。6年生は、受験する人たちが実力を発揮してくれていることと思います。心からエールを送ります!

昨日は5年生のサントリーによるオンライン「水育授業」がありました。どうして森は水を貯え、きれいにすることができるのだろうかということから考え始めました。水は森から生まれるということを映像を通して子供たちは学んでいました。自分たちの生活が水循環に影響を与えるということがわかり、水は自然によって育まれるのだから、水を大切にするために自分たちは何ができるのかということに考えをつなげていました。オンラインでいながらにして学べたことはよかったです。

 

 

 今日は1年生と5年生の朝読みがありました。節分にちなんで鬼のお話が繰り広げられていました。お忙しい中、お越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

子供たちの様子です。こま学級は、1・2時間目の図工で「マイ羽子板」に取り組んでいました。素敵なデザインがいっぱいで、立体の羽子板を製作していました。出来上がりが楽しみです。

 

1年生は、今日も昔遊びで校庭では元気よく凧揚げをしたり、特活室では昨日教えていただいたこま回し等を楽しんでいました。

 

 

今日は少し気温も緩んでいたので、外で元気に遊ぶ子供たちがいっぱいでした。ひのきの森を走り回ったり、一輪車を乗り回したり、ひょうたん池で遊んだり、テンカ(動き回るドッジボールのような遊び)やサッカー、遊具と様々な遊びをしている姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

1年生の図工です。出来上がった作品に名札を付けるところです。名札の書き方を覚えられるようになったかな。

 

 

3年1組では、副籍交流で来校していた丹羽君と一緒に算数のかけ算に取り組んでいました。

 

 

理科室では、4年1組の理科「水はどのように温まるのだろうか」という実験をしていました。

 

本日、ユニセフ募金の合計額が出ました。55、466円でした。多くの寄付のご協力をいただきありがとうございました。

 

明日は、午前中はこま学級と一緒に多摩センターのパルテノン多摩で開催中の連合図工展に出かけます。本校の子供たちの作品も見に行きます!楽しみです。

また、明日は新1年生の保護者会も実施します。来年の1年生の保護者の皆様、お待ちしています。

 明日も元気に学校に来てくださいね!