今日の東寺方小

6月7日(火)梅雨入りだそうです

6月7日(火)

昨日は一日中雨でした。午後、小中連携で多摩中へ向かうタクシーの中で、運転手さんが、「東京は梅雨入りしましたね」と教えてくださいました。いよいよ、梅雨です。

これから、じくじくと長雨の季節になります。でも、大切な恵みの雨でもあります。子供たちには楽しんで、梅雨を乗り切ってもらいたいと思います。

今朝は、校庭が水たまりだらけだったので、放送朝会でした。6月の生活目標は、「雨の日の遊びをくふうしよう」です。結露で、廊下がツルりんこ!転ばないように注意喚起します。

 

 今日のお話の内容は、校長日記をご覧ください。

教育目標ってこれだよ!と阿部先生が指さしています。

今日の子供たちの様子です。

 

 

 1時間目5年生 体育「短距離・リレー」

チームのバトンパスの行い方に課題を持ち、解決するための練習を行っていました。同時に4チームがバトンパスの練習ができるので、運動量は確保できています。

 6年生 家庭科「ミシンの使い方」実習です。「何を作るの?」と聞くと「ティッシュ入れです!!」とのこと。素敵なカバーができそうです。

 みつを防ぎ、2人で1台仲良く使います。

 3年生 合同で総合的な学習の時間です。特活室で、「大栗川の歴史を見てみよう」でした。パルテノン多摩より、学芸員の橋場さんにお越しいただきました。ありがとうございました。

 ゲストティーチャーの話に聞き入っていました。

 こま学級 国語 鈴木グループ 「あったらいいなこんなもの」

こんな道具があったらいいなとそれぞれが考えた道具を詳しく伝えるためにできること、特徴など板書を手掛かりにワークシートに書いていました。子供たちの豊かな発想に感心しました!!

 

 4年3組 国語「カンジー博士の都道府県の旅」青森県の近くは・・・

 4年1組 理科「電池のはたらき」考察の書き方は・・・

 4年2組 総合的な学習の時間「エコ探検隊が行く」

それぞれのグループで調べたことを発表していました。

 1年3組 算数「なんばんめ」何番目というのと、前から何人の違いがなかなか難しい!

 3年生 図工 「色いろ実験室」水入れの使い方をマスターしよう!

 2年生 学年でシャトルランに取り組んでいました。今日は6年生もシャトルランに取り組みました。シャトルランとは、またの名を、往復持久走といいます。体力テストにおいて、20Mを一定の速さで往復しその回数を測ります。電子音の間隔が、約1分ごとに短くなりこれに伴い走る速度も増加していきます。設定された速度を維持できなくなったとき、2回続けてどちらかの足が線に触れることができなくなったときにテストが終了となります。シャトルランを実施するときは、必ずAEDを持参しています。もちろん、マスクも外します。今日6年生で100回を超した男子がいました!!日ごろから練習した賜物です!!すばらしい!!

 

5時間目 2年生 ピコの会が読み聞かせを行ってくださいました。

この時期にふさわしい本を2冊読んでくださいました。お忙しい中、ありがとうございました!!